思春期ニキビと大人ニキビでは、ニキビができる原因は異なります。そのため、ニキビケアやニキビの予防方法も異なるのです。大人ニキビのケアは、肌の保湿がポイントとなります。また、大人ニキビができる原因には生活習慣が関わっていることも特徴です。保湿が必要な理由と、ニキビや肌への影響、正しいケア方法を紹介します。
大人ニキビには保湿が必要
思春期のニキビとは異なり、大人ニキビができる原因は乾燥やストレスです。肌の乾燥により、肌のバリア機能が低下します。ほこりやちり、紫外線といった外部刺激から肌を守れなくなり、炎症を起こすことが原因です。また、肌のバリア機能の低下により、肌を保護するための皮脂分泌量が増えます。皮脂は角栓となり毛穴に詰まるため、ニキビができるのです。特に、皮脂が少ない額やあごのフェイスラインにニキビができます。ニキビケアは、汗をかく夏にしっかりと行うべきという印象を持つ人も多いのではないでしょうか。夏は、エアコンの風による乾燥や、室内外の温度変化で自律神経が乱れやすい点に注意が必要です。
しかし、乾燥が原因のニキビについては、冬のケアも重要です。バリア機能が低下すると肌質が変化し、敏感肌になる可能性もあります。もともと敏感肌の人や、肌質の変化で敏感肌になった人は、肌に水分を維持する機能が低下するのです。肌が乾燥しやすく、ニキビもできやすい状態となります。ニキビケアには、1年を通して保湿を意識することがポイントです。
乾燥と同様に、ニキビの原因として、ホルモンバランスの乱れが挙げられます。ホルモンバランスが乱れると、女性ホルモンではなく、男性ホルモンが優位になることが特徴です。男性ホルモンが優位になると、肌のバリア機能の低下、毛穴の収縮が起こります。結果、角栓が毛穴に詰まり、ニキビができてしまいます。加えて、皮脂の分泌量も増えるため、ニキビを悪化させます。
ニキビができてしまった!保湿方法は?
ニキビができたあとでも、保湿により悪化を防ぐことが期待できます。ニキビを保湿する際には、油分を与えすぎないことがポイントです。乾燥が原因の場合も、ホルモンバランスが原因の場合も、皮脂の分泌量が増えることが原因となります。また、炎症を起こしている場合も、油分がよい効果をもたらすケースは少ないです。そのため、油分の多い化粧品を使用することは控えましょう。化粧水については、主成分が水であるため、肌を整えるためにも顔全体に使用します。ただし、強い力でパッティングをしたり、こすったりするように塗らず、肌に刺激を与えずに優しく塗ることが大切です。
乳液は、皮脂が多いおでこや鼻周りには使用せず、乾燥が気になる部分に使用します。美容液は、乾燥やエイジングケアなど、目的に応じたものを使用することがポイントです。しかし、ニキビが炎症を起こしている場合など、肌が不調な時は、使用しなくてもよいでしょう。乳液同様、目元のみなど部分使いが有効です。
保湿をしたけど!ニキビが悪化してしまった
保湿ケアをしていても、ニキビが悪化することはあります。主な原因は、肌への刺激と、自律神経の乱れが改善されていないことです。肌の汚れを洗い流すために、クレンジングや洗顔を行います。しかし、回数が多い場合や、強い力でこすると、美しい肌を保つために必要な水分や皮脂も流してしまうのです。乾燥の原因や、肌のターンオーバーが乱れる原因になります。また、乾燥を予防するために油分の多い化粧品を使用した場合も、毛穴詰まりを起こすためニキビが悪化することがあるでしょう。皮脂の量には個人差があるため、自分の肌の状態を見極めながら肌ケアをすることもポイントとなります。
さらに、睡眠不足やストレス過多による自律神経の乱れも、ニキビが悪化する原因です。十分な睡眠を取っていないと、細胞が修復されず、肌のターンオーバーが正常に行われません。保湿ケアをしていても、ニキビの改善にはつながらないといえます。
できてしまったニキビをメイクでカバーしたい
ニキビをメイクでカバーする際には、ニキビに化粧水を塗り、保湿をしてからメイクを乗せます。赤みのある部分はコンシーラーでカバーし、比較的保湿効果の高いミネラルファンデーションを使用することがポイントです。また、メイクに使うパフやファンデーションは、清潔を保ちます。パフは、使用のたびに肌の皮脂や汗が付着し、汚れを吸収している状態です。さまざまな雑菌の温床となり、パフを使用することでニキビができるケースもあります。特に、ニキビにファンデーションを乗せたあとは、ニキビの菌が付着するということです。日ごろからメイクアイテムを清潔にする必要があります。
また、可能であれば、6時間以上はメイクをしたままにしないことが理想です。しかし、仕事や長時間の外出となれば、6時間未満に抑えることは困難であるともいえます。そのため、メイクは就寝する前に必ず落とし、肌への負担や毛穴詰まりを防ぎましょう。さらに、6時間以上の睡眠を取り、肌のターンオーバーが正常に行われるようにします。
加えて、日頃の食事ではビタミンを積極的に摂取すると、身体の中からニキビケアができます。特に、ストレス過多や睡眠不足では、交感神経が優位な状態が続き、体内に活性酸素が発生します。活性酸素を抑制する際の特徴として、ビタミンCが消費されるのです。ビタミンCは、肌の健康には欠かせない成分であり、コラーゲンの生成といった役割も果たします。一切のストレスがない生活を送ることは困難であるといえるため、活性酸素の発生で消費するビタミンCを中心に摂取することが有効です。フルーツや野菜、サプリで補いましょう。
ビタミン類の中でも、皮脂の分泌を抑制するビタミンB群も摂取すると、ニキビケアにつながります。ビタミン類は、食品だけではなく、化粧品に含まれているケースも多い成分です。ビタミンC誘導体配合化粧品なども多いため、ビタミンの摂取方法の1つとして取り入れてみましょう。
ニキビを寄せ付けない!保湿が大切
ニキビケアも大切ですが、ニキビができない肌を目指すことが重要です。まず、泡立てた洗顔料で優しく洗顔をして、過剰な皮脂や汚れを落として、保湿をします。また、肌が乾燥しているのか、皮脂や油分が過剰なのか、肌の状態を確認しながら美容液やクリームで保湿をしましょう。