ワキガ・脇汗 薬用デオクリーム チュラリア

自分でもできるワキガの対策!おすすめは?

自分でもできるワキガの対策!おすすめは?

ふとした瞬間に自分の体臭が気になったことがありませんか。「もしかしてワキガかも」と悩みだすと職場や学校でも気になってしまい、のびのびと楽しむことができません。人が集まる場所には行きたくないという人もいるのではないでしょうか。しかし臭いの原因を知り、きちんと対策を行えば、ワキガを軽減することは可能です。ワキガとはなにか、その原因や対策などくわしく説明します。

そもそもワキガとは?原因は何?

ワキガのことを医学用語では「腋臭症(えきしゅうしょう)」といいます。症といっても病気ではなく、体質による脇の臭いのことです。ワキガの原因は汗といわれています。しかし、汗が多くてもワキガではない人がいるのはなぜでしょうか。その違いは汗腺の数にあります。
汗腺にはほぼ全身に分布する「エクリン腺」と、限られた部位に分布する「アポクリン腺」があります。暑いときや運動をしたときの汗はエクリン腺から出るものです。上昇した体温を調節する役割があり、そのほとんどが水分で臭うことはありません。アポクリン腺は脇や外陰部、外耳道などに存在する汗腺です。アポクリン腺から出る汗にはタンパク質や脂肪分、アンモニアなどが含まれています。これらの成分が雑菌と反応して発生するのがワキガです。汗腺の数には個人差があります。脇にアポクリン腺が多い人はワキガ体質といえるでしょう。
肌や目の色と同じくワキガも遺伝します。欧米人では約70%、日本人では約10%がワキガ体質で、男性よりは女性に多いといわれています。また、ワキガの本来の役割は異性をひきつけるためのフェロモンです。個人の魅力ともいえるものですが清潔志向の現代社会、しかもワキガ体質の人が少ない日本ではマイナスイメージになってしまうのかもしれません。なるべく臭いを抑えるようなケアを行っていきましょう。

脇汗をこまめに拭こう!着替えも臭い対策に効果的

臭い予防のもっとも基本的な対策は、汗をかいたらこまめに拭くことです。脇が湿っていると雑菌が繁殖しやすく、臭いの原因になります。濡らして硬く絞ったタオルやハンカチで脇汗を拭きとり、脇をよく乾かすようにしましょう。殺菌効果のあるウェットティッシュや汗拭きシートなどを利用するのも効果的です。雑菌の繁殖を抑えるために、綿、麻、絹といった通気性の高い素材の衣類を身につけるようにしましょう。アポクリン腺から出た汗には臭いのもとになる成分が含まれているため、汗をかいたら着替えるというのも臭い対策になります。
ワキガの臭いは服に残りやすく、洗濯しても消えないことがあります。そんなときは40度ほどのお湯を使って洗濯してみてください。繊維に染みこんだ皮脂を溶かし、さっぱりと洗い上げることができます。除菌効果のある酸素系漂白剤を使用するとさらに効果的です。市販の酸素系漂白剤には液体タイプと粉末タイプがあります。除菌効果がより高いのは粉末タイプですが、生地を傷めることもあるため使い方には注意しましょう。脇や首回りなど気になる部分へのポイント使いなら服全体に負担をかけることがありません。毎日の洗濯には液体タイプ、念入りに洗いたいときには粉末タイプというように、使い分けをしてみましょう。

食事内容にも気を配ろう!

食品のなかにはアポクリン腺を刺激し、ワキガの臭いを強くするものがあります。できれば控えたいのは肉類や乳製品など動物性脂質が多いもの、香辛料の強いものです。アポクリン腺から出る汗には脂肪分が含まれ、これが臭いの要因になります。また、辛いものは交感神経を活発にし発汗を促します。このほか体内で酸化しやすいリノール酸も控えたほうがよいでしょう。リノール酸が多く含まれる食品は、マーガリンやマヨネーズ、スナック菓子などです。
反対に体臭を抑える効果があるとされ、積極的にとりたい食品もあります。ワキガ予防におすすめなのは野菜や海藻類といった食物繊維の多いもの、豆類、キノコ類、梅干しや酢などアルカリ性のものです。腸内環境を整え血液を弱アルカリ性に保つことは、汗に含まれる臭い成分の減少につながります。なかでも大豆に含まれるイソフラボンは臭いの軽減だけでなく、発汗を抑制する効果も期待できるといわれています。
このように食べものが体臭に影響することがわかっていますが、ワキガ防止のために栄養が偏ってしまうのは考えものです。また、汗をかきたくないという理由で水分を控えることもおすすめできません。血中濃度が高まり、かえって臭いが強くなってしまうためです。まずは普段の食事を見直し、野菜類や大豆製品を中心にバランスよく食べるようにしましょう。また調理方法を工夫するというのもおすすめです。例えば、揚げ物ではなく蒸し料理にして脂質を減らす、炒め物には抗酸化作用の高いオリーブオイルを使用するなどの方法があります。

脇の正しい洗い方!洗い過ぎに注意!

ワキガを防ぐためにもっとも大切なことは、脇を清潔に保つことです。ただし臭いが気になるからといってゴシゴシ洗ったり、1日に何度も洗ったりしてはいけません。肌を傷め、皮脂のバランスを崩してしまい、かえって臭いを強めてしまうのです。脇を洗うのは1日に1~2回、せっけんをたっぷりと泡立てて優しく洗うようにしましょう。ナイロンタオルなど硬めのものは避け、手や柔らかいタオルを使って洗うことをおすすめします。洗い流すときにはぬるめのお湯を使い、泡が残らないようにしっかりと洗い流しましょう。

制汗や殺菌作用のあるクリームで対策!

ワキガの臭いを抑えるためには発汗を抑えること、そして雑菌の繁殖を防ぐことが重要です。制汗剤を選ぶときには制汗作用と殺菌作用の両方をあわせもった製品を選ぶとよいでしょう。清涼感を高めるためにアルコールが使用されているものは、敏感肌の人にはおすすめできません。大量に汗をかくと流れてしまうこともあるので、持ち運びに便利なサイズのものを選ぶ必要もあるでしょう。スプレータイプやロールオンタイプなどさまざまな種類があるなか、クリームタイプの制汗剤は比較的効果が長持ちするといわれています。厚生労働省認定の薬用デオクリーム「チュラリア」は、1日1回、お風呂上がりの清潔な脇に塗るだけの制汗クリームです。制汗・殺菌作用そして撥水効果もあるため、さらさらと快適な使用感が1日中続きます。天然素材由来成分で作られているため思春期の子どもにもおすすめです。ぜひ試してみてください。

この記事をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

薬用デオクリームチュラリア