DDミネラルファンデーション 日焼け・日焼け痕

知っておきたいスキンケア!日焼けによる肌荒れの対策とは?

知っておきたいスキンケア!日焼けによる肌荒れの対策とは?

紫外線は一年を通じて空から降り注いでいます。紫外線を浴びすぎてしまうと、日焼けを起こし、シミやしわ、たるみ、火傷といった皮膚トラブルを起こすことになるでしょう。また、過剰な日焼けは皮膚ガンを引き起こす可能性もあります。ここでは、紫外線の対策について詳しく紹介します。なるべく毎日紫外線対策を行い、皮膚トラブルから身を守りましょう。

日焼けによる肌荒れとは?原因は何?

紫外線は肌に悪い、そのことは多くの人が知っていることでしょう。しかし、なぜ紫外線が肌に悪いのか、また肌にどのような悪影響が出るのか、詳しく知っている人は少ないかもしれません。まず、紫外線を直接肌に浴びると、日焼けを起こして肌荒れの原因にもなります。皮膚は、紫外線を浴びると刺激から角質層を守るべく活性酸素が大量に発生します。活性酸素がたくさん生まれると肌細胞は酸化してメラニン色素が形成されます。このメラニン色素が肌の表面に浮き上がり、シミやそばかすなどを作ってしまうのです。
また、紫外線を肌に浴びると、そのダメージは肌の深層まで届きコラーゲンを破壊します。コラーゲンは肌のハリを保つ大切なものですが、これが壊されることにより、シワやたるみの原因にもなるのです。また、肌の弱い人は紫外線を浴びることにより湿疹などを発症し、紫外線を浴びるたびにアレルギー症状を引き起こしてしまうこともあるでしょう。そのため、日ごろから日焼け止めを使うなどして紫外線から肌を守ることが大切です。

また、紫外線はUVAとUVBの2種類があります。まず、UVAは全紫外線のうちの約95%を占めるものです。UVAを浴びると、肌の奥まで浸透し、肌内部に活性酸素が生まれます。これにより、シミやしわ、たるみが引き起こされてしまうのです。もう一方のUVBは、紫外線の全体に占める割合は5%と少ないですが、UVAより強いエネルギーを持っているのが特徴です。UVBを浴びると、肌表面が赤くなる炎症を引き起こし、日焼けやシミの原因となるおそれがあります。

夏以外でも日焼けする?肌荒れを避けるには通年のケアが必要

日焼けを注意しなくてはならないのは、主に夏だけと思ってはいませんか。たしかに、日本における紫外線の量を月ごとに調べると、トータルの紫外線が最も多いのは7月~8月です。夏は肌の露出が増え、紫外線に当たる箇所も増えるため、夏に紫外線対策を念入りに行うことは大切です。しかし、紫外線は一年を通じて降り注いでいるため、ケアは夏だけでなく、1年中対策が必要です。紫外線の量が多い夏には、特にSPFやPA効果の高い日焼け止めを使い、冬は少々SPFの数値を落としつつも、日常的に日焼け止めを使ったほうが良いでしょう。
また、紫外線にはUVAとUVBの2種類があります。炎症を引き起こし、シミの原因を作るUVBのピークは、5月~8月ごろです。ゴールデンウィークの天気の良い日に一日中外にいたら、皮膚が真っ赤になり、火傷のようになってしまう人も多いでしょう。これは、強いUVBが空から降り注いでいるにもかかわらず、紫外線対策を怠ってしまうことで起こります。UVBは春~秋までが特に量が多く、逆に10月~3月にかけての冬の時期は、比較的少ないといわれています。そして、紫外線の多くを占めるUVAのピークは、4月~8月です。春から夏にかけてピークを迎えますが、UVAの場合は冬でもピーク時の半分の量があります。そのため、冬でも長時間紫外線を浴びていると、UVAの影響を受けて肌荒れを起こすことがあるでしょう。

日焼けによる肌荒れを防ぐための対策とは

“日焼けをしてしまうと、シミやそばかすが増えたり、焼けて乾燥することによってシワやたるみの原因にもなったりします。そうならないよう、日焼けによる肌荒れを防ぐためには「日焼け止め」を上手に使うことが大切です。まず、日焼け止めを顔に塗る量は、日焼け止めの種類によっても違うものの、大体500円硬貨の大きさを手に取るのが目安です。実は、この量を正しく使っている人は少なく、多くの人が1円硬貨程度の量しか使っていないようです。日焼け止め効果をしっかりと出すためにも、1回の量はしっかり守って使いましょう。
基本的に、日焼け止めは外出をするのであれば必ず塗ってほしいアイテムです。ムラにならないよう肌に広げてのばし、やさしくなじませましょう。また、日焼け止めは1回塗ったら終わりではなく、2時間~3時間ごとに塗り直す必要があります。女性の場合、メイクをしているので、日焼け止めを塗りなおせないこともあるでしょう。そうした場合は、日焼け止め効果のあるファンデーションなどをこまめに塗ることで、紫外線対策を行うことができます。
また、紫外線は外出時にだけ気にするものではありません。窓ガラスや、水のなかでも容赦なく降り注ぐため、家事をしているときでもプールの中にいるときでも、しっかりと紫外線対策をしなくてはなりません。天気の良い日に洗濯物を干す家事を行うだけで、シミやシワの原因を作ってしまうこともありえます。また、紫外線は空から降り注ぐだけでなく、アスファルトや壁からの照り返しにより、下から浴びてしまうこともあります。そのため、日焼け止めだけでなく、日傘やサングラス、日よけシェードなども併用し、多方面から紫外線対策を行うことが大切です。

うっかり日焼けしてしまった場合の対処法

しかし、日常的に紫外線対策をしっかりと行うのは、意外と難しいこともあります。外出したときに日焼け止めを忘れ、うっかり日焼けをしてしまった経験のある人も多いはずです。もし、日焼けをしてしまったら、その後の対処はどうすればよいでしょうか。まず、皮膚が真っ赤になったり、日焼けによってヒリヒリしたりしている場合は、重度の日焼けと言えるでしょう。こうしたときは、皮膚が火傷を負っている状態と言えます。
重度の日焼けでは、冷水をかけたり、冷やしタオルや氷で肌を抑えたりして、火傷を負った肌をクールダウンさせてあげましょう。そのあとは、保湿成分のあるローションを使い、コットンパックなどでしっかりと水分を補給します。これにより、肌ケアとクールダウンが両方できます。そして、肌が火傷状態になっているときは、同時に肌内部の水分も奪われています。内側から水分を補うためにも、水分補給をしっかり行いましょう。
また、紫外線によって肌がほてったり、いつもより長時間紫外線を浴びてしまったりと、軽度の日焼けをした場合は、美白化粧水などのスキンケアが大切です。氷水で冷やす必要はないものの、シミを作らないように化粧水でパックを行い、美白美容液や乳液でシミやそばかすを防ぎましょう。そして、日焼けによる肌荒れが起きても肌に残さないようにするため、代謝をアップさせるのも重要です。肌の新陳代謝を促すビタミンが豊富な緑黄色野菜や果物を食べて、睡眠をしっかりとりましょう。こうすることで、肌のターンオーバーを促し、ダメージを受けた肌を再生しやすくなります。肌のターンオーバーを促すには、夏でもお風呂で全身を温めたり温かい食べ物を取ったりするのも良いとされています。

日焼けによる肌荒れを防ぐには生活習慣を整えることも重要

日焼けによる肌荒れを防ぐには、紫外線対策だけでは不十分なこともあります。どれだけ注意していても、紫外線は日常生活において浴びてしまうことがあるからです。そのため、紫外線を受けても、それに対抗できるような免疫力を身体につけておくことが大切です。免疫力をつけるには、栄養バランの良い食事や、質の良い睡眠、ストレスの少ない生活など、日ごろの生活習慣を整えることが重要です。
たとえば、身体の冷えがひどい人の場合、身体全体の血の巡りが悪く、代謝が悪いことがあるでしょう。代謝をアップさせるためには、日常生活において冷えを改善する必要があります。夏でもお風呂で全身を温めたり、温かい飲み物や食べ物を意識して摂取したりすることで冷えの症状が改善され、代謝をアップさせることもできます。代謝が良くなると肌荒れが起こりにくくなったり、起こっても治りが早くなったりします。まずは自分の身体の状態を考え、紫外線に負けないような免疫力をつけるべく、食事や睡眠を見直してみることも大切です。