
ビタミンc誘導体化粧水・美容液のおすすめを知りたい人
ビタミンc誘導体を配合した化粧水のおすすめは?
ビタミンc入りの化粧水は何がいいの?効果は?
ビタミンcとヒアルロン酸、美白効果が高いのはどっち?
ビタミンcを含む基礎化粧品のおすすめは?比較して選びたい!
敏感肌に合うビタミンc誘導体化粧水のおすすめはある?つけ心地はさっぱり?
ビタミンc配合化粧水の保湿効果はどれくらい?
ビタミンc誘導体化粧水でエイジングケアをしたい!
市販で買えるプチプラのビタミンc誘導体化粧水は?ビタミンc配合のローションはある?
ビタミンc誘導体化粧水の人気ランキングはある?美白化粧水で毛穴が消える?
コスパがいい大容量の安いビタミンc誘導体化粧水のおすすめは?リン酸は配合さてれいた方がいい?
20代におすすめのビタミンc誘導体化粧水は?
「ニキビが気になる」「毛穴をなんとかしたい」「シミ対策もしたい!」など、理想のお肌のためにはスキンケアでしたいことがたくさん!
そこでおすすめしたいのが、脂性肌から乾燥肌まで幅広く使えて、多くの肌悩みにアプローチしてくれる「ビタミンC化粧水」。
とはいえ、プチプラからデパコス、医薬部外品や韓国ブランドまで数多くの商品の中から自分にあったものを選ぶのは大変ですよね。
この記事では化粧品上級スペシャリスト・元エステティシャンでもある筆者が、成分や肌タイプから選び方のポイントを詳しく解説!
この記事で、あなたに合ったビタミンC化粧水を見つけて、化粧水選びの悩みを解決してくださいね。
化粧品上級スペシャリストが厳選!おすすめ商品をピックアップ
![]() エトヴォス 薬用 アクネVCローション | オルビス ブライト ローション | アクセーヌ ホワイトエマルジョン ディープモイスチュアC | ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX | メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ | TIRTIR パーフェクトシービタエッセンス | |
お悩み | ・ニキビ ・肌荒れ ・美白*1 ・くすみ*2 ・キメ ・乾燥 | ・美白*1 ・保湿 ・くすみ*2 ・乾燥 ・肌荒れ | ・毛穴 ・ハリ ・くすみ*2 ・乾燥 ・キメ | ・毛穴 ・ハリ ・くすみ*2 ・乾燥 ・キメ | ・美白*1 ・肌荒れ ・ニキビ ・乾燥 | ・乾燥 ・くすみ*2 ・キメ |
価格 | 4,180円 | 1,980円 | 6,050円 | 1,045円〜 8,580円 | 990円 | 2,200円 |
キャンペーン 価格 | 【定期初回】 3,762円 | 【トライアル】 980円 | ー | 【トライアル】 2,880円 | ー | ー |
内容量 | 150ml | 80ml | 170ml | 28ml〜285mlまで5サイズあり | 170ml | 150ml |
配合ビタミンC・目的 | ・3-O-エチルアスコルビン酸 (美白*1有効成分) | ・L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) | ・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分) | ・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分) ・3-O-エチルアスコルビン(整肌成分) | ・3-O-エチルアスコルビン酸 (美白*1有効成分) | ・アスコルビン酸 (整肌成分) |
その他成分 | ・グリチルリチン酸2K*3 ・ヒアルロン酸Na-2*4 ・リピジュア®*5 ・NMF*4 | ・グリチルリチン酸2K*3 ・ヒアルロン酸ナトリウム(2)*4 ・ソルビトール発酵多糖液*4 | ・クララ根エキス*4 ツボクサエキス*4 | ・ヒアルロン酸Na*4 ・加水分解ヒアルロン酸*4 ・アセチルヒアルロン酸Na*4 | ・グリチルリチン酸酸2K*3 ・アルピニアホワイト*4 ・レモンエキス*4 ・グレープフルーツエキス*4 | ・ナイアシンアミド*4 ・ヒアルロン酸*4 ・トコフェロール*4 |
種別 | 医薬部外品 | 医薬部外品 | 化粧品 | 化粧品 | 医薬部外品 | 化粧品 |
アルコール フリー | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ー | ー |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 乾燥による/*3 肌荒れ防止有効成分/*4 保湿・整肌成分/*5 リピジュア®(メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液)(保湿成分)
目次
ビタミンC化粧水ってどんな化粧水?

「ビタミンC化粧水」とは、名前の通り、美容成分としてビタミンCを配合した化粧水のことで、保湿からニキビケア、シミケア*1といった幅広いお悩みにアプローチしてくれます。
とはいえ「ビタミンCが配合されていたら何でもいい」というわけではありません。
ビタミンCには種類があり、保湿が得意なビタミンCもあれば皮脂のコントロールが得意なビタミンCもあります。
理想のお肌に近づくために、肌質やお肌悩みに合わせて選ぶことが大切です。
そこで、化粧品成分上級スペシャリスト&元エステティシャンでもある筆者が、具体的な働きや選び方のポイントをご紹介します。
*1 メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
ビタミンC化粧水にはどんな効果があるの?

幅広いお悩みにおすすめと言っても、そもそも「ビタミンCが入っているだけで、そんなにすごいの?」と思う人も多いはず。
まずはビタミンCの働きについて見ていきましょう。
- メラニンの生成を防ぎ、シミやそばかすを防ぐ
- 皮脂をコントロール
- お肌の引き締め
- コラーゲンの生成をサポート
- うるおい・ハリ・弾力を与える
- 肌の環境を整える

編集部
ビタミンCが入っている化粧水には多くの効果が期待できそうですね!
ビタミンC化粧水のメリット・デメリット

ビタミンCの働きがわかったところで、具体的にビタミンC化粧水のメリット・デメリットをご紹介します。
ビタミンC化粧水のメリットは?
多くの働きをもつビタミンCが配合された化粧水には魅力的なメリットがあります。
- 乾燥肌や脂性肌といった肌質問わず使える
- 加齢や紫外線によるシミ対策などの多くの肌悩みに使える
ビタミンC化粧水の魅力は、なんといっても「幅広い悩みに使用できる」という点です。
「どんな化粧水を選んだらいいのかわからない」というときは、ビタミンC化粧水を検討するといいでしょう。

編集部
ビタミンCは幅広い悩みに対応してくれますが、敏感肌の人や、お肌がゆらいでいるときは刺激に感じることもあるので注意が必要です。
ビタミンC化粧水のデメリットは?
嬉しいことが多いビタミンC化粧水ですが、デメリットももちろんあります。
- ビタミンCそのものは壊れやすく不安定
- 濃度や肌状態によって刺激を感じる場合がある
- 肌が乾燥することもある
多くの働きがあるビタミンCですが、酸化しやすく不安定という弱点を持っています。
そこで誕生したのが「ビタミンC誘導体」。安定性を持たせ、浸透しやすくさせ、ビタミンCの弱点をカバーした成分です。
またビタミンC化粧水は濃度や肌状態によっては刺激を感じる場合があるため、「高濃度」と書いてあるものや、敏感肌やお肌がゆらいでいるときは、テスターやサンプルなどで少量試してから使用するのがおすすめです。
また、ビタミンCは皮脂分泌にも関わっているため、肌が乾燥することも。ビタミンCだけでなく保湿成分が配合されたものや、高保湿のクリームなどと併用するのがおすすめです。

編集部
肌悩みを解決したくて「高濃度」を選びたくなりますが、お肌の状態や肌質を見て選ぶようにしましょう。
自分に合ったビタミンC化粧水は?おすすめの選び方は?

ビタミンC化粧水のメリット・デメリットはわかったものの「自分に合ったものがどれかわからない」という人も多いはず。
そこで選び方のポイントをお伝えしていきます。
ビタミンCの種類で選ぼう
ひとことで「ビタミンC」といっても、種類や働きはさまざまです。まずは種類についておさえておきましょう。
まずビタミンCには、純粋なビタミンCでもある「ピュアビタミンC(アスコルビン酸)」とビタミンCの弱点をカバーした「ビタミンC誘導体」があります。
そして、ビタミンC誘導体にも種類があり、大きく分けて3つの種類があります。
種類 | 特徴 | 成分名 |
---|---|---|
水溶性 | ・水に溶けやすい ・肌に馴染みやすい ・濃度や肌タイプによっては刺激に感じる場合も | ・リン酸アスコルビルマグネシウム ・3-O-エチルアスコルビン酸(VCエチル) ・アスコルビルグルコシド |
脂溶性 | ・油に溶けやすい ・保湿力がある ・刺激は少なめ | ・ステアリン酸アスコルビル ・パルミチン酸アスコルビル ・テトラ-2-へキシルデカン酸アスコルビル(VCIP) |
新型 (両溶性) | ・水にも油にも溶けやすい ・肌なじみもよく、刺激も水溶性よりは少なめ ・高価なものが多い | ・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS) ・イソステアリルアスコルビルリン酸2Na(APIS) |
中でも、下記の成分は美白*1有効成分として配合されていることが多いのでおさえておきましょう。
・【3-O-エチルアスコルビン酸(VCエチル)】:医薬部外品にも使用
・【テトラ-2-へキシルデカン酸アスコルビル(VCIP)】:しっとりとした使い心地
・【パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS)】:浸透力が高い
*1 メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
肌悩みに合った成分もチェックしよう
さらに美肌に近づくために、ビタミンC以外にも肌悩みに合った成分がプラスされているかどうかもチェックしましょう。
肌悩み別おすすめ成分
肌悩み | 成分名 |
---|---|
乾燥 | セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンなどの保湿成分 |
脂性肌 | ビタミンB6・ライスパワーNo.6など、皮脂のバランスを整える成分 |
美白*1 シミケア | プラセンタ・トラネキサム酸などの美白*1有効成分配合 |
シワ | アスタキサンチン・ナイアシンアミド・レチノールなど、ハリ感アップ成分 |
ニキビ | アラントイン・グリチルリチン酸ジカリウムなど、肌荒れをおさえニキビを防ぐ成分 |
敏感肌 | セラミド・コラーゲンなどの保湿成分、アラントインなどの抗炎症成分配合に加え、弱酸性・アルコールフリーなどがおすすめ |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

編集部
自分に合った使いやすいビタミンCと肌悩みに合わせた成分を組み合わせて選ぶようにしましょう
香り・テクスチャー・使いやすさも確認しよう悩みに合った成分もチェックしよう
せっかく自分に合ったものを選んでも、続けられなければ意味がありません。
「毎日気持ちよく使えるかどうか」も大切なポイントなので、しっかりチェックしていきましょう。
- 香りの有無・種類
- テクスチャー(さっぱり・しっとり)
- 使いやすい容器(ポンプタイプやキャップがあるかなど)
- 購入しやすさ(金額や購入場所)

編集部
スキンケアは毎日行うものなので、心地よく使えるのも大事なポイントです!
編集部厳選!おすすめのビタミンC化粧水

それでは早速、おすすめのビタミンC化粧水をタイプ別にご紹介します!
商品 | 価格 | 内容量 | ビタミンCの種類 | 配合ビタミンC | こんな肌悩みにおすすめ |
---|---|---|---|---|---|
エトヴォス 薬用 アクネVCローション | 4,180円 ※定期初回価格3,762円 | 150ml | 水溶性 | ・3-O-エチルアスコルビン酸(美白*1有効成分) | ・シミ ・ニキビ ・肌荒れ ・乾燥 ・キメ ・敏感肌 |
トゥヴェール 薬用ホワイトニングローションαEX | 3,750円 | 120ml | 水溶性 | ・L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム(美白*1有効成分) | ・ニキビ ・肌荒れ ・シミ ・くすみ*5 ・キメ |
キールズ クリアリーホワイト トリートメント トナー | 5,830円 | 200ml | 水溶性 | ・3-O-エチルアスコルビン酸エキス(美白*1有効成分) | ・ニキビ ・肌印象 ・肌荒れ ・シミ ・くすみ*5 ・キメ |
オルビス ブライト ローションしっとりタイプ | 1,980円 ※トライアルセット 980円 | 180ml | 水溶性 | ・L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) | ・シミ ・肌荒れ ・くすみ*5 ・敏感肌 |
ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション | 5,940円 | 120ml | 水溶性 油溶性 | ・L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) ・テトラへキシルデカン酸アスコルビル(整肌成分) | ・シミ ・乾燥 ・肌荒れ ・キメ |
ファンケル ホワイトニング 化粧液 II | 1,870円 ※定期便1,770円 ※トライアルセット1,800円 | 30ml | 水溶性 | ・アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) | ・シミ ・乾燥 ・肌荒れ ・キメ ・敏感肌 |
アクセーヌ ホワイトエマルジョン ディープモイスチュアC | 6,050円 | 170ml | 新型(両溶性) | ・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分) | ・乾燥 ・肌荒れ ・ニキビ ・キメ ・敏感肌 |
b.glen(ビーグレン)QuSome ローション | 5,500円 ※トライアルセット1,490円 | 120ml | 水溶性 新型(両溶性) | ・3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分) ・3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸 (整肌成分) | ・乾燥 ・肌荒れ ・キメ |
ちふれ化粧品 ちふれ 美白化粧水 VC | 880円 ※楽天・Amazon価格(2022/9/15時点) | 180ml | 水溶性 | ・L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) | ・シミ ・乾燥 ・肌荒れ ・キメ ・敏感肌 |
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX | 1,045円〜 8,580円 ※トライアルセット2,880円 | 28ml〜285mlまで5サイズあり | 脂溶性 新型(両溶性) | ・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分) ・3-O-エチルアスコルビン(整肌成分) | ・ハリ不足 ・乾燥 ・キメ |
&be VCローション5 | 3,080円 | 120ml | 水溶性 新型(両溶性) | ・3-グリセリルアスコルビン酸(整肌成分) ・ヘキシル3―グリセリルアスコルビン酸(整肌成分) ・アスコルビルグルコシド(整肌成分) ・アスコルビルリン酸Na(整肌成分) | ・ハリ不足 ・乾燥 ・キメ ・敏感肌 |
クリニーク イーブン ベター ブライター エッセンス ローション | 7,150円 | 200ml | 水溶性 | ・L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) | ・シミ ・ハリ ・肌荒れ ・乾燥 |
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ | 990円 | 170ml | 水溶性 | ・3-O-エチルアスコルビン酸 (美白*1有効成分) | ・シミ ・肌荒れ ・乾燥 ・キメ |
ケシミン浸透化粧水 とてもしっとり高保湿タイプ | 948円 ※楽天価格(2022/9/15時点) 778円 ※Amazon価格(2022/9/15時点) | 160mL | 水溶性 | ・L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) | ・シミ ・肌荒れ ・乾燥 ・キメ |
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 | 990円 ※楽天・Amazon価格(2022/9/15時点) | 170ml | 水溶性 | ・ビタミンCリン酸Mg(整肌成分) | ・シミ ・肌荒れ ・乾燥 ・キメ ・敏感肌 |
TIRTIR パーフェクトシービタエッセンス | 2,200円 ※楽天・Amazon価格(2022/9/15時点) | 150ml | 水溶性 | ・アスコルビン酸 (整肌成分) | ・肌荒れ ・乾燥 ・ハリ不足 ・キメ |
FEMMUE ルミエール リファイナー | 5,995円 | 120ml | 水溶性 | ・アスコルビルグルコシド(整肌成分) | ・肌荒れ ・乾燥 ・ハリ ・キメ ・角質ケア |
ミシャ ビタCプラス美白化粧水 | 2,970円 ※楽天価格(2022/9/15時点) 2,230円 ※Amazon価格(2022/9/15時点) | 200ml | 水溶性 | ・3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分) | ・乾燥 ・ハリ ・キメ ・肌荒れ ・角質ケア |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 肌荒れ防止有効成分/*3 保湿・整肌成分/*4 リピジュア®(メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液)(保湿成分)/*5 乾燥による
ニキビや毛穴悩みにおすすめのビタミンc化粧水3選
「ニキビが気になる」「毛穴が目立ってきた」そんな人へおすすめのビタミンC化粧水をご紹介します。
エトヴォス 薬用 アクネVCローション
「美白*1」と「ニキビ予防」が同時に叶う薬用化粧水

価格 | 3,750円 |
内容量 | 150ml |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | 3-O-エチルアスコルビン酸(美白*1有効成分) |
その他成分 | ・グリチルリチン酸2K*2 ・ヒアルロン酸Na-2*3 ・リピジュア®*4 NMF*3 |
プラス効果 | ニキビ・肌荒れ・美白*1・キメ・保湿 |
テクスチャー | サラサラ |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 肌荒れ防止有効成分/*3 保湿・整肌成分/*4 リピジュア®(メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液)(保湿成分)
【有効成分】3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸2K
【その他成分】精製水、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、クエン酸、クエン酸Na、ヒアルロン酸Na-2、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン·メタクリル酸ブチル共重合体液、アロエエキス-2、カッコンエキス、クロレラエキス、オウゴンエキス、DL-PCA·Na液、グリシン、DL-アラニン、プロリン、セリン、トレオニン、アルギニン、リジンHCl、L-グルタミン酸、タウリン、L-ロイシン、L-ヒスチジン塩酸塩、L-バリン、アスパラギン酸Na、L-イソロイシン、L-フェニルアラニン、チロシン、5′-イノシン酸二ナトリウム、5′-グアニル酸二ナトリウム、アラントイン、ビルベリー葉エキス、サクラ葉抽出液、ドクダミエキス、BG、フェノキシエタノール
- 植物由来のWの有効成分(*2,*3)
- 独自成分「リピジュア®*4」はじめ保湿成分も配合
- ニキビが気になる人に嬉しいオイルフリー処方
「エトヴォス 薬用 アクネVCローション」は、「美白*1」と「ニキビ予防」が同時に叶う薬用化粧水です。
メラニンの生成を抑える働きがあるとされている、美白*1有効成分「3-O-エチルアスコルビン酸」を配合し、独自成分「リピジュア®*4」はじめ、厳選した保湿成分を配合。
大人の肌悩みであるシミケア*1をしながら、大人ニキビの原因でもある乾燥対策&オイルフリー処方で、おすすめ度◎
さらに、肌荒れ予防の有効成分*3も配合されているので、敏感肌の人にも使いやすい化粧水です。
*1 メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ/*2 3-O-エチルアスコルビン酸/*3 グリチルリチン酸2K/*4 リピジュア®(メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液)(保湿成分)
さらっとしたシャバシャバの化粧水で、浸透力・持続力の高い進化型ビタミンC誘導体がメラニン色素の発生を抑制して、しみ・そばかすを防ぎ、ニキビ跡が気になるお肌にうるおいを与えてくれるんですって
すっきりとしたデザインのボトルもお気に入り😁
無香料タイプだから、香りが気になる方でも使えるのが嬉しいところ🍏
ビタミンC誘導体のスキンケアってどうしてもお肌に刺激を感じる事が多かったのだけど、この薬用アクネVCローションは刺激を感じる事なく使用できています👍
引用元:LIPS
さらさらしていて、ベタつきもないですし、無香料でクセもなく使いやすいです。
鉱物油やシリコン、界面活性剤、パラベン、合成着色料、合成香料を含まない低刺激処方なのでニキビや肌荒れをしていても安心して使えます。
敏感肌の私でも快適に使えています。 パッチテスト済なので安心して使えるのが嬉しいです。
こちらを使用してから、 フェイスラインにできやすいニキビが 落ち着いて、 肌の調子が良く、化粧ノリが良くなりました。
今後もこちらを使用して ニキビのない美肌になりたいです。
引用元:LIPS
透明の水のようなさらっとしたテクスチャーなのでバシャバシャ使えちゃいます。個人的にはコットンを使用したりコットンパックしたいなぁという感じでした!
ベタつかないさっぱりとした使い心地なので暑い日やこれからの季節にピッタリです♪
オイルフリー処方で敏感肌の方も使えちゃいます! ボトルも可愛らしくてスキンケアアイテムだけどインテリアとしても馴染むのが良いです☺️
引用元:LIPS
トゥヴェール 薬用ホワイトニングローションαEX
ビタミンC誘導体を高濃度6%配合した薬用化粧水。

価格 | 3,750円 |
内容量 | 120ml |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム(美白*1有効成分) |
その他成分 | ・グリチルリチン酸モノアンモニウム*1 ・党参抽出物加水分解液*2 ・ムラサキシキブ果実エキス*2 ・ヒナギク花エキス*2 ・グリシン亜鉛*2 |
プラス効果 | ニキビ・肌荒れ・美白*3・くすみ*4・キメ |
テクスチャー | 軽いとろみ |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 肌荒れ防止有効成分/*2 保湿・整肌成分/*3 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*4 乾燥による
【有効成分】L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウム
【その他成分】精製水、DL-アラニン、異性化糖、オウゴンエキス、カモミラエキス(1)、カンゾウフラボノイド、グリシン亜鉛、シロキクラゲ多糖体、セイヨウナシ枝エキス、ダイズエキス、タイソウエキス、党参抽出物加水分解液、トリメチルグリシン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ヒナギク花エキス、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、ムラサキシキブ果実エキス、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ユキノシタエキス、ローズマリーエキス、ローズ水(芳香蒸留水)、濃グリセリン、グリセリン、ジグリセリン、1,2-ヘキサンジオール、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、クエン酸、クエン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム液、フェノキシエタノール
- ビタミンC誘導体APS6%高濃度(同社比)配合
- 皮脂トラブルにも働きかけニキビ予防にも
- 美顔器での使用も可能
肌荒れ予防有効成分である「グリチルリチン酸モノアンモニウム」と、メラニンの生成をおさえてくれる美白*1有効成分「L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム」を6%配合した化粧水。
有効成分「L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム」は美白*1だけでなく、皮脂トラブルにも働きかけてくれるスグレモノ。
この化粧水には、「L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム」が、美容専門機関でも使用される濃度(6%)が配合されていて、シミケア*1やニキビケアをしっかりしたい人におすすめです。
軽いとろみのあるしっとりとしたテクスチャーがお肌にピッタリと密着し、お肌を優しく包んでくれます。
また、イオン導入・エレクロトポレーションといった、美容成分を角層にしっかり届けてくれる美顔器との併用も可能なので、より効果的なケアも可能です。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
ビタミンC誘導体6%配合 パシャパシャ系のテクスチャーでさっぱり 私は週2回程度、シートマスクに浸して ローションパックしてるよ😽💕 くすみ抜けが凄いから朝に使うことが多いかなー。
私が実感した効果は 生理前のニキビがほとんどできなくなった できてもはやく治る
肌全体が明るくなって、いままで使っていた ファンデが合わなくなったよ🤣🤣
明るくなったことによって 気づいていなかったシミを発見😳
引用元:LIPS
医薬部外品として、 しっかりと有効成分が含まれているのが このお化粧水の特徴です♡
とてもさっぱりとしたテクスチャーで 肌なじみがよく、ぐんぐん吸い込まれます◎
なんだか最近お肌に元気がないな、、 というときにぜひ試してみてほしい お化粧水です!!!
引用元:LIPS
もうこれも何本目か分からないぐらい愛用してる化粧水😉✨ ストックがあったので、引き続き愛用してるホワイトニングローションはローションマスクを使用して使ってます💗 使っている時はシミが気持ち薄くなっているような気がする😊
こちらの化粧水も定期購入していたのですが、一度ストップしてみました。 本気でストック使い切りを目指しているaoi 最終的にどんなコスメが残るのか、自分でも楽しみにしつつやっています🥰
引用元:LIPS
キールズ クリアリーホワイト トリートメント トナー
「美白*1」と「ニキビ予防」が同時に叶う薬用化粧水

価格 | 5,830円 |
内容量 | 200ml |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | 3-O-エチルアスコルビン酸エキス(美白*1有効成分) |
その他成分 | ・グリチルリチン酸2K*1 ・ボタンエキス*2 |
プラス効果 | ニキビ・肌荒れ・美白*3・くすみ*4・キメ |
テクスチャー | 軽いとろみ |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 肌荒れ防止有効成分/*2 保湿・整肌成分/*3 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*4 乾燥による
【有効成分】3-0-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸ジカリウム、サリチル酸
【その他成分】精製水、プロキシレン、プロピレングリコール、ボタンエキス、チンピエキス、ラベンダー油、濃グリセリン、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、1,3-ブチレングリコール、合成金雲母、酸化チタン、ジプロピレングリコール、無水エタノール、安息香酸デナトニウム、第三ブタノール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、フェノキシエタノール
- ニキビケアに嬉しい2つの有効成分*1配合
- 多くの肌悩みにおすすめ!ビオニーエキス*2配合
- 肌の凹凸をケア、つるんとした肌印象へ
「美白*3対策」「ニキビケア」「つるんとした肌印象」を叶えてくれる薬用化粧水。
メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防いでくれる有効成分「3-0-エチルアスコルビン酸」を配合しているだけでなく、抗炎症効果のある有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」と殺菌作用のある「サリチル酸」をWで配合し、ニキビ対策も◎
大人の肌悩みケア対策として、中国で古くから薬用植物としても使用されてきた「ボタンエキス」を保湿・整肌成分として配合し、健やかなお肌に整えてくれます。
また見た目の印象にも着目し、オーロラのように輝くイルミネーティングミネラル(整肌成分:合成金雲母/酸化チタン)が、肌の凹凸感が目立ちにくい、つるんとした肌印象に整えてくれます。
*1 グリチルリチン酸ジカリウム・サリチル酸/*2 ボタンエキス/*3 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
若干とろっとしたテクスチャーですが、馴染みが良く肌にすっと伸ばせます! 保湿力が高めなのにベタつかないところがいいです☺️
細かなイルミネーティングミネラル配合で光をきれいに反射し明るく見せる視覚的効果もあるそうです!
化粧水をよく見るとたしかにキラッとしたものが見えます😳
キールズの美白美容液と同じいい香りがしますが、化粧水のわりには強めなので日によっては少し気になることがあります、、 この香りが好きな方にはとてもいいと思います!
美白効果もあるので夏に使いたいアイテムです☀️
引用元:LIPS
オーロラみたいだけど、別にこれを塗ったからといって顔中キラキラになったりしません😂 むしろ全くキラキラはつきません!
キールズは最近私の肌に合わなくなってきたのですが、この化粧水は私にあってるかも💡 見た目もテンション上がるのでそうゆう見た目も大事ですよね✨
引用元:LIPS
ブルーラメのように輝くミネラルが可愛くて ビジュアルも◎🤍
爽やかなラベンダーの香りが好き☺️ 少しとろみのあるテクスチャで べたつかずもっちり肌に! 美白美容液と合わせて使ってます🌼
キラキラ化粧水でスキンケアでも モチベーション上げていけるアイテム🥳
引用元:LIPS
美白対策・シミケアにおすすめのビタミンc化粧水3選
「年齢とともにシミが気になってきた」「シミ対策をしておきたい」そんな人におすすめのビタミンC化粧水3つを厳選!
オルビス ブライト ローションしっとりタイプ
シミ・ソバカスが肌表面に広く現れる「メラニンにじみ」に着目した美白*1化粧水

価格 | 1,980円 ※トライアルセット980円 |
内容量 | 180ml |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) |
その他成分 | ・グリチルリチン酸2K*2 ・ヒアルロン酸ナトリウム(2)*3 ・ソルビトール発酵多糖液*3 |
プラス効果 | 美白*1・肌荒れ・くすみ*4・キメ |
テクスチャー | サラサラ |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 肌荒れ防止有効成分/*3 保湿・整肌成分/*4 乾燥による
【有効成分】L-アスコルビン酸2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】水、ジプロピレングリコール、ジグリセリン、ポリオキシエチレングリセリン(26E.0.)、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、白糖、ソルビトール発酵多糖液、パウダルコ樹皮エキス、油溶性甘草エキス(2)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、異性化糖、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリグリセリン、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、メチルフェニルポリシロキサン、水素添加大豆リン脂質、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、クエン酸、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液
- 「メラニンにじみ」に着目した化粧水
- 「高圧処理ビタミンC*1」が気になるシミをケア*2
- 敏感肌でも使いやすい弱酸性・アルコールフリー
シミ・ソバカスが肌表面に広く現れる「メラニンにじみ」に着目した美白*1化粧水。
「メラニンの第三のルート」である肌深くで起きている「横のひろがり」「メラニンにじみ*3」に着目しています。
肌奥(メラノサイト)まで浸透してくれる「高圧処理ビタミンC*1」が、シミ・ソバカスの原因となるメラニンの生成を食い止めてくれます。
また 抗炎症成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合・弱酸性・アルコールフリーで敏感肌の人も使いやすいですね。
*1 L-アスコルビン酸 2-グルコシド/*2 メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ/*3 シミ・ソバカスが肌表面にあらわれること
美白と透明感に特化し、 メラニン色素を抑制しながら 紫外線からの肌のダメージを守ってくれます✨
使った感想は 浸透力が凄くてお肌にどんどん 入っていく感じがしました☁️
テクスチャーはシャバシャバなのに 保湿力も思ったよりあって浸透力も抜群✨
そして浸透した後のお肌がすべすべになり お肌が柔らかくなった様な☺️❤︎
バージョンアップした 新シリーズなので使い続けてるのが楽しみ..😉
引用元:LIPS
私が使ってるしっとりタイプのMは、 無色透明なテクスチャで コットンパックにも使えます♪
肌につけるととろ〜んと伸びて 肌のごわつきやざらつきがなくなりました🐰✨
美白ケア系の化粧水ってとろみがあったりして 脂性肌の私は使いにくいなぁと 思うことが多いのですが、 オルビスのブライト ローションは、 無油分、無香料、無着色!
敏感肌でもブライトニングケアが できるのは嬉しいです😊
引用元:LIPS
癖がなく、サラッとしたテクスチャーで肌馴染みも良し👌
手持ちのスキンケアにパッと取り入れやすく 色々試していますが他のスキンケアとも 喧嘩せずに使えます。
お手頃なお値段で手に取りやすいこちらで 美白を目指したいですね!
保湿力は乾燥肌の私の冬の肌だと そこそこかな…と思いました。
あったかくなってからさっぱり化粧水を 使いたいなと思うときに良さそうでした。
引用元:LIPS
ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション
ビタミンC誘導体を高濃度6%配合した薬用化粧水。

価格 | 5,940円 |
内容量 | 120ml |
ビタミンCの種類 | ・水溶性 ・油溶性 |
配合ビタミンC | ・L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) ・テトラへキシルデカン酸アスコルビル(整肌成分) |
その他成分 | ・グルタチオン*2 ・ナイアシンアミド*2 ・ビタミンA・B2・B5・B12・E・H・P*2 ・ヒアルロン酸*2 ・コラーゲン*2 |
プラス効果 | 美白*1・保湿・肌荒れ・キメ |
テクスチャー | サラサラ |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 保湿・整肌成分
【有効成分】[有効成分]L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】精製水、テトラへキシルデカン酸アスコルビル、ニコチン酸アミド、パントテン酸Ca、リボフラビン酪酸エステル、シアノコバラミン、パルミチン酸レチノール、ビオチン、天然ビタミンE、グルコシルヘスペリジン、グルタチオン、N-アセチル-L-システイン、アルギニン、アーティチョークエキス、ビルベリー葉エキス、イザヨイバラエキス、カモミラエキス-1、ヒメフウロエキス、オウバクエキス、ユキノシタエキス、甘草抽出末、ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸、コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン(F)、コーン油、DPG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ジグリセリン、POE水添ヒマシ油、水酸化カリウム、BG、ピロ亜硫酸Na、ノバラ油、ラベンダー油、ローズマリー油、クエン酸、クエン酸Na、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール
- 美白*1有効成分*2を最高濃度*3配合
- ナイアシンアミドはじめ10種のビタミン配合*4
- うるおいたっぷり!Wの保湿成分
持続性が高いと言われている美白*1有効成分(L-アスコルビン酸 2-グルコシド)をブランド史上最高濃度で配合*3+10種のビタミンを配合し、まるで「肌から飲むビタミンサプリ」のような化粧水。
美白*1だけでなく、マスクや季節の変わり目などによる肌荒れケアとして、有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合し、繊細なお肌を整えてくれます。
さらに2種類のコラーゲン・ヒアルロン酸といった保湿成分も配合で、大人の肌悩みの原因である乾燥対策もバッチリ◎
多くの美容成分が配合されていますが、サラサラしたテクスチャーでベタつきが少ないのも特徴的です。
*1 メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ/*2 L-アスコルビン酸 2-グルコシド/*3 同社比(旧商品との比較)/*4 保湿・整肌成分として
ビタミンCと相乗効果を発揮する 美肌パワー成分 グルタチオン、ナイアシンアミドなどに加え 10種のビタミンを配合。
肌荒れを防いでくれる有効成分 グリチルリチン酸ジカリウムも入っていて ゆらぎ肌の方にもいいかと思います。
水みたいなシャバシャバしたテクスチャーですが しっかりと潤してくれて浸透の良さを実感。 モチモチに潤います。 次の日の艶感も良かったです!
引用元:LIPS
美肌にいいものばっかり入っていて 通称は「肌から飲むビタミンサプリ」 そう言われると使わずにはいられない🤤
サラサラさっぱりテクスチャーだけど、浸透した後はしっとり感もあってすごくいい! さわやかな香りも好みです。
定期便だと通常価格より20%OFFなので、使い続けるならそっちの方が断然お得!!
引用元:LIPS
サラっとしたテクスチャーなので 重たくなくシャバシャバつけれる化粧水です👍🏻 栄養がありすぎると逆にニキビが気になる😂 という方にも使いやすいバランスの良い 化粧水じゃないかなーと思ってます☺️💗 まだ1月ですが日差しが強い日も結構あるので そんな時はコットンパックで使ってます💆🏻♀️✨
引用元:LIPS
ファンケル ホワイトニング 化粧液 II
お肌に残る「居座りジミ」の原因に着目した薬用化粧水。

価格 | 1,870円 ※定期便1,770円 ※トライアルセット1,800円 |
内容量 | 30ml |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) |
その他成分 | ・グリチルリチン酸2K*2 ・サクラ葉抽出液*3 ・ムラサキシキブ果実エキス*3 ・グレープフルーツエキス*3 |
プラス効果 | 美白*1・保湿・肌荒れ・キメ |
テクスチャー | サラサラ |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 肌荒れ防止有効成分/*3 保湿・整肌成分
【有効成分】ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K
【その他成分】精製水、濃グリセリン、ベタイン、BG、DPG、POEメチルグルコシド、ペンチレングリコール、オリーブ葉エキス加水分解物溶液、ムラサキシキブ果実エキス、グレープフルーツエキス、サクラ葉抽出液、酵母エキス-3、ヤグルマギクエキス、グリセリルグルコシド液、スイートピー花エキス、水添大豆リン脂質、フィトステロール、イソステアリン酸フィトステリル、ラフィノース水和物、シロキクラゲ多糖体、PEG4000、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K
- 独自成分「アクティブビタミンC*1」でしっかりシミケア*2
- 新鮮なまま手元に届く密封容器使用
- 肌にやさしい5つの無添加*3
「何となく肌色がくすんでいる」「シミが消えにくくなった気がする」そんな”何となく”現れる「居座りジミ」に着目した美白*2化粧水。
安定性のあるファンケル独自の「アクティブビタミンC」が、気になる部分にしっかりアプローしてくれ「居座りジミ」を事前に防ぎます。
また製造年月日が印字された密封容器採用による商品への安心感、肌にやさしい5つの無添加*3で、敏感肌の人も手に取りやすい化粧水です。
*1 ビタミンC・2-グルコシド/*2 メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ/*3 防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤
ファンケルと言えば「無添加処方」 密閉容器でフレッシュに使い切れるように 1本30mlのミニサイズなのが特徴的
さらトロっとしたテクスチャーで みずみずしく肌に馴染み、程よくしっとりして 使い心地がよいです♪
紫外線が気になる季節へ向けて 意識的にケアしていきたいです
引用元:LIPS
無色透明で、みずみずしいテクスチャーで、サラサラとしているタイプの化粧液です。
お肌にのせるとすーっと肌馴染みが良く、ベタつかないけどしっとりとした使い心地で気持ちよかったです☺️
私が今まで使ってきたホワイトニング用スキンケアはさっぱりしすぎるものが多かった印象ですが、こちらはしっとりとした使い心地なので、乾燥が気になる方にも使いやすいんじゃないかなと思いました
引用元:LIPS
製造年月日が記載されていて 作りたてのフレッシュな状態で使えるのが嬉しい。
無色透明の化粧液。 さらっとした中にもわずかにとろみを感じます
するすると軽い感じで伸ばせて 気持ちのいいつけ心地です。 肌馴染みもよくしっとり。 キメの整った肌が期待できるそうなので 最後はハンドプレスで仕上げています。
引用元:LIPS
乾燥肌・敏感肌におすすめのビタミンc化粧水3選
「お肌の乾燥が気になる」「ビタミンC化粧水は気になるけど、刺激が心配」そんな人におすすめのビタミンC化粧水を3つご紹介!
アクセーヌ/ホワイトエマルジョン ディープモイスチュアC
シミ・ソバカスが肌表面に広く現れる「メラニンにじみ」に着目した美白*1化粧水。

価格 | 6,050円 |
内容量 | 170ml |
ビタミンCの種類 | 新型(両溶性) |
配合ビタミンC | パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分) |
その他成分 | ・クララ根エキス*1 ・ツボクサエキス*1 |
プラス効果 | 保湿・肌荒れ・ニキビ・キメ |
テクスチャー | とろみあり |
分類 | 化粧品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 保湿・整肌成分
【全成分】水、BG、グリセリン、クララ根エキス、ツボクサエキス、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、リンゴエキス、加水分解水添デンプン、水酸化Na、水添レシチン、カルボマー、クエン酸、クエン酸Na、グリコシルトレハロース、コレステロール、酢酸トコフェロール、ペンテト酸、メチルパラベン
- 角層をしっかりうるおす!保湿にこだわった化粧水
- 「4つのフリー成分*1」×「低刺激処方」
- ノンコメドジェニックテスト済み*2
高保湿・浸透力の高いビタミンC「パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na」に加え、クララ根エキス・ツボクサエキスといった保湿成分が配合された高保湿化粧水。
敏感肌やゆらぎ肌に悩む人にも使いやすいよう配慮されており、「低刺激処方」x「4つのフリー成分*1」で繊細なお肌をうるおいで包んでくれます。
さらに「ノンコメドジェニックテスト済み*2」で、ニキビ肌に悩む人にもおすすめ。
*1 無香料・無着色・界面活性剤フリー・アルコール(エタノール)/*2 すべての人にニキビができないというものではありません
\使用感/
手に出した時はとろみがあります。
500円玉くらいを手に取り、そのまま肌に馴染ませると、肌がしっとりして浸透しているのがわかります。
アクセーヌの敏感肌用化粧水(ADシリーズ)より、乾燥を防ぐために作られているように感じます。
日中も乾燥することはありません👍
\嬉しいポイント/
🧡ビタミンC誘導体など、美白に有効な成分が入っています。
🧡カプセルに包まれた状態で、美白有効成分を肌の角質層に確実に届けてくれます。
🧡確実層の隙間を埋めて、水分保持力を上げてくれます。
🧡低刺激性・無香料・無着色・界面活性剤フリー・アルコール(エタノール)フリーで肌に優しい作り。
引用元:LIPS
ずっとリピートしています。とてもしっとりして保湿力を実感します。朝晩一年中使用しています。他社の美白化粧水でピリピリ感じることがありますが、この美白化粧水は花粉症でひどい状態の春先でもピリピリしませんでした。汗をかく夏でもベタつきを感じることもありませんし、乾燥する冬でもしっかり保湿されてる手ごたえがあります。首元にもしっかりのばし、手の甲にも使っていますので、一年中しっとりとした白い肌をキープできています。
引用元:公式サイト
b.glen(ビーグレン)QuSome ローション
医学会認定の浸透テクノロジーで、長時間うるおいを届けてくれる高保湿化粧水。

価格 | 5,500円 ※トライアルセット1,490円 |
内容量 | 120ml |
ビタミンCの種類 | ・水溶性 ・新型(両溶性) |
配合ビタミンC | ・3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分) ・3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸(整肌成分) |
その他成分 | ・エクトイン*1 ・醗酵ローズハチミ(グルコノバクター/ハチミツ発酵液)*1 ・アラントイン*1 ・アミトース3LGA*1 |
プラス効果 | 保湿・肌荒れ・キメ |
テクスチャー | とろみあり |
分類 | 化粧品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 保湿・整肌成分
【全成分】水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン, エクトイン, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, オリゴペプチド-24, 3-O-エチルアスコルビン酸, アラントイン, ピリドキシンHCI, グルコノバクター/ハチミツ発酵液, フカスセラツスエキス, コレステロール, トコフェロール, 乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, エチルヘキシルグリセリン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na
- 17時間の保湿効果
- 肌に止まる5つの保湿・整肌成分*1
- 1本で1.5~2ヶ月分でコスパ◎
必要な場所をしっかりうるおすために、b.glen(ビーグレン)独自の2種の「ハイブリット処方」を使った高保湿化粧水。
1つめは、医学会認定の浸透テクノロジー「Charged QuSome(チャージドキューソーム)」によって17時間にわたる保湿効果を実現。
2つめは、保湿に優れたビタミンCをはじめとした5つの保湿・整肌成分*1配合で、お肌をうるおすだけでなく、肌荒れキメも整えてくれます。
乾燥などによる肌悩み・エイジングケア*2をしてくれる化粧水です。
とても伸びのいいテクスチャーなので、1本で1ヶ月以上持つのもお財布に優しいですね。
*1 エクトイン・アミトース3LGA・醗酵ローズハチミツ・VCエチル(3-O-エチルアスコルビン酸)・アラントイン/*2 年齢に応じたケア
みずみずしいテクスチャで、ほんの少しだけまろやかなとろみを感じます。 伸びが良く、すっと肌になじみます。
肌がたっぷりうるおって、ふっくら、しっとりとした肌触りに。キメが整い、肌トーンが明るく見える気がします。 優しい使用感と、保湿力の高さが気に入っています
引用元:LIPS
本当にオススメの化粧水です!! 数年前から使って辞めてを繰り返し、 去年夏辺りに本格的に使い始めたら 肌質かなり改善しました。 わたしは大のニキビ肌。
でも冬辺りに高いしなーと浮気したり ケチってみたり、、(笑) 3月辺りに化粧水がなくなり 高いし、他にも化粧水あるし まだ買わなくていっか、と思ってました。 すると、肌荒れ始め生理ニキビも大量に(;o;) 生理終われば治ると思ってたけど おおきいニキビは全く治らず居座り続け。
急いでまた定期便を買いました。 いま届いて数日ですがさすがの安定感。 たまにニキビできても治りも早いし 3度目の正直並にビーグレンの凄さがわかり もう絶対これはリピートしようと決めました。
引用元:LIPS
肌のトーンがめちゃめちゃ上がります٩(๑´3`๑)۶
ひんやり感、モチモチ感が最高です!🎶 透明感抜群のNo.1化粧水💀
引用元:LIPS
ちふれ化粧品 ちふれ 美白化粧水 VC
お肌に残る「居座りジミ」の原因に着目した薬用化粧水。

価格 | 880円 |
内容量 | 180ml |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) |
その他成分 | ・グリチルリチン酸2K*2 ・ヒアルロン酸*3 ・トレハロース*3 ・油溶性甘草エキス*3 |
プラス効果 | 美白*1・保湿・肌荒れ・キメ |
テクスチャー | サラサラ |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 肌荒れ防止有効成分/*3 保湿・整肌成分
【有効成分】L−アスコルビン酸 2−グルコシド、グリチルリチン酸2K
【その他成分】DPG、ジグリセリン、1,2−ペンタンジオール、濃グリセリン、セリン、BG、トレハロース液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、油溶性甘草エキス(2)、ローカストビーンガム、グリセリンモノ2−エチルヘキシルエーテル、N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(コレステリル・ベへニル・オクチルドデシル)、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンセチルエーテル、水酸化K、クエン酸Na 、クエン酸、メチルパラベン、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、EDTA−2Na、天然ビタミンE、精製水
- 「美白*1」と「肌荒れ防止」のW有効成分配合
- 無香料・無着色・ノンアルコール処方
- お財布に優しい価格
美白*1有効成分として安定型ビタミンC誘導体(L−アスコルビン酸 2−グルコシド)と肌荒れ防止成分「グリチルリチン酸2K」を配合した、「美白*1」と「肌荒れ防止」が叶う薬用化粧水。
刺激となる成分を極力抑えた「シンプル処方」+「ノンアルコール・無香料・無添加」で敏感肌の人も使いやすい処方になっています。
お財布にやさしい価格でコスパ◎で、たっぷり使用できるのも魅力的ですね。
880円と低価格なのに使用感がとても良い!!
私は化粧水はさっぱりとして乳液で肌をしっとりさせたいタイプなのでこのちふれの化粧水のテクスチャーはとても気に入りました😊
ばしゃばしゃっと顔につけて馴染ませると、あっという間に吸収されているのがわかる感じ! これからの季節に美白成分も含まれているのがうれしい☺️
注意点⚠︎ 乾燥肌の人は保湿力がちょっと足りないかも! 普通肌の私は問題なしでした◎ あと、手のひらからこぼれ落ちやすい! 化粧水だから仕方のない部分もあるとはおもうけど、顔につけるときに手のひらを伝っちゃうことがある😌
引用元:LIPS
いくつかの化粧水を試してきましたが この #ちふれ美白化粧水VC が1番効果感じました。 肌がなめらかになるし、 ニキビができにくくなりました。
思春期ニキビが出来始めた 中学生の妹にも勧めてみました。 ニキビなどの肌荒れを防ぐ効果があるみたいです😊
乳液も、同じシリーズを使ってます♡
※美白はメラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐことを指します
引用元:LIPS
💙 たっぷり使える!800円で180mlはとてもうれしい
液はお水のようにバシャバシャ使える 無色透明のサラサラタイプ💫
使用方法は 洗顔後500円玉サイズ(適量)を手に取り 優しくなじませます。(公式サイト使用法)
わたしは2~3回手で温めながら 優しく顔になじませたり コットンや100均の圧縮フェイスマスクに たっぷり含ませてパックしています👏👏
たっぷり使えるのは気持ちが良いッ!!!!
引用元:LIPS
ハリや弾力・エイジングサインが気になる人におすすめのビタミンc化粧水3選
「年齢とともにハリや弾力が気になってきた」「何となくお肌の調子がよくない」そんなエイジングサインに悩む人におすすめの化粧水を3つご紹介します。
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX
従来品の2倍*1の高浸透ビタミンC配合が配合された、美容液のような化粧水

価格 | 1,045円〜8,580円 ※トライアルセット2,880円 |
内容量 | 28ml〜285mlまで5サイズあり |
ビタミンCの種類 | ・脂溶性 ・新型(両溶性) |
配合ビタミンC | ・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分) ・3-O-エチルアスコルビン(整肌成分) |
その他成分 | ・ヒアルロン酸Na*1 加水分解ヒアルロン酸*1 ・アセチルヒアルロン酸Na*1 |
プラス効果 | ハリ・保湿・キメ |
テクスチャー | 軽いとろみ |
分類 | 化粧品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 保湿・整肌成分
【全成分】水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、ナイアシンアミド、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲンクロスポリマー、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、BG、PCA-Na、PEG-10メチルエーテルジメチコン、PEG-30グリセリルココエート、PEG-32、PEG-75、PPG-10メチルグルコース、PPG-20メチルグルコース、アルギニン、グリコール酸、トレハロース、ポリクオタニウム-51、ポリソルベート80、乳酸メンチル、クエン酸Na、フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油
- 従来品の2倍*1の高浸透ビタミンC(APPS)配合
- 「高浸透型」×「高浸透持続型」WのビタミンC配合
- まるで美容液のような保湿成分多数配合
2022年2月にリニューアルされた化粧水で、高浸透ビタミンC(APPS*2)を従来品の2倍*1配合+高浸透持続型ビタミンC(VCエチル*3)配合が、お肌にしっかり密着。
浸透&持続のWのアプローチで、乾燥・毛穴・ハリ・くすみ*4・キメといった、大人の肌悩みをしっかりケアしてくれます。
さらにナイアシンアミド・ヒアルロン酸・コラーゲンといった保湿・整肌成分配合で、まるで美容液のような化粧水が、うるおいハリのあるお肌へ導いてくれます。
WのビタミンC配合で、値段が気になる人にもお試ししやすい28mlサイズから展開があるのも嬉しいですね。
*1 「シーラボ VエッセンスローションEX20」比/*2 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na/*3 3-O-エチルアスコルビン酸/*4 乾燥による
香りは柑橘系の良い匂いです◎ 少しとろみがありコットンを使って使用しました! 少量でも顔全体に塗れました◎ 本品はお値段結構しますがコスパは良いのかなぁ〜と! オイリー肌には嬉しくベタつかないです◎ ニキビがある荒れ地でも染みることなく◎ 使用感良かったです◎ この量なので毛穴に大きな効果は見えなかったですが肌荒れは落ち着いたかも!
引用元:LIPS
美肌のためにはビタミンC🍋 ビタミンCといえばドクターシーラボ!
初めてこの化粧水を使ってみたけど すごく気に入った♡
まず成分
これまでのVエッセンスローション史上最高濃度のビタミンC😳 そしてまたまた美肌には欠かせないナイアシンアミド😳😳 一本でこの成分が配合されてるって本当にお得すぎる!
爽やかな柑橘系の香りもすき🍊 とろみのあるテクスチャーでしっとり感も感じられます
肌の上で浮くことなく すーっと入っていく感じも気持ちよい☺️
150mlで5170円 今のところ朝晩使って 1ヶ月で半分使い終わったくらいなのでコスパもよい〜👏
公式通販だと他のサイズもあるので ニーズに合わせて選べると思います
引用元:LIPS
Dr.Ci:LaboのビタミンC化粧水試してみました✨ まず封を開けると爽やかな柑橘系の香りがとってもよく心地よいです。 また、テクスチャーもとろっとしていて伸びもよく使い心地もよいです。 使用後は肌がモチモチした感じでちょっとウキウキしちゃいました😊
ドクターシーラボの化粧水VC100は、肌をなめらかに整えてくれる高浸透ビタミンCを高濃度で配合した化粧水です。 肌なじみの良い保湿成分を豊富に配合することで、高浸透ビタミンC配合の化粧水でデメリットになりやすい乾燥しやすさを感じさせない保湿力の高さを兼ね備えています
引用元:LIPS
&be VCローション5
保湿型ビタミンC誘導体*1を5%配合した高保湿化粧水で、うるおいハリのある肌へ。

*1 3―グリセリルアスコルビン酸(整肌成分)
価格 | 3,080円 |
内容量 | 120ml |
ビタミンCの種類 | ・水溶性 ・新型(両溶性) |
配合ビタミンC | ・3-グリセリルアスコルビン酸(整肌成分) ・ヘキシル3―グリセリルアスコルビン酸(整肌成分) ・アスコルビルグルコシド(整肌成分) ・アスコルビルリン酸Na(整肌成分) |
その他成分 | ・パンテノール*1 ・グリチルリチン酸2K*1 ・ヨモギ葉エキス*1 ・オウゴン根エキス*1 ・ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl*1 |
プラス効果 | ハリ・保湿・キメ |
テクスチャー | 軽いとろみ |
分類 | 化粧品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 保湿・整肌成分
【全成分】水、グリセリン、BG、3‐グリセリルアスコルビン酸、ソルビトール、ヘキシル3‐グリセリルアスコルビン酸、アスコルビルグルコシド、アスコルビルリン酸Na、パンテノール、酵母エキス、ヨモギ葉エキス、コンフリー葉エキス、ローズマリー葉エキス、レモングラス葉/茎エキス、ラベンダー花エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、グリチルリチン酸2K、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ポリクオタニウム‐51、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ジグリセリン、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、フィチン酸、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、PEG‐60水添ヒマシ油、ラバンデュラハイブリダ油、マンダリンオレンジ果皮油、ベルガモット果実油、ティーツリー葉油、オレンジ油、オオベニミカン果皮油
- 保湿型ビタミンC誘導体*1配合でしっかり保湿
- キメとなめらかさを整える美容成分配合
- お肌にやさしい弱酸性処方
お肌をしっかりうるおす保湿型ビタミンC誘導体*1はじめ、豊富な保湿・整肌成分を配合した、家族でシェアできる保湿化粧水。
保湿に優れた「保湿型ビタミンC誘導体*1」を5%配合でお肌をしっかりうるおしながら、キメを整える「3種のビタミンC誘導体*2」+お肌をなめらかに整えてくれる「プロビタミンB5*3」配合で、健やかでみずみずしい肌印象に導いてくれます。
またお子様から男性まで幅広く使えるよう、弱酸性処方・9つの無添加*4で、ご家族みんなでシェアできるスキンケアです。
*1 3-グリセリルアスコルビン酸(整肌成分)/*2 ヘキシル3―グリセリルアスコルビン酸、アスコルビルグルコシド、アスコルビルリン酸Na(整肌成分)/*3 パンテノール(整肌成分)
やや黄味がかったトロトロのテクスチャーで 柑橘系の香りが癒されるので大好きです °ʚ(*´꒳`*)ɞ°.]
ビタミンC入りということで 毛穴にも効果があるといいなぁー という期待を込めて使用していましたが 小鼻の開き毛穴が気にならなくなって きたかも♡(^Д^)♡
トロンとしたテクスチャーが密着感だけでなく 保湿力もあるので今の時期めちゃくちゃ使いやすいです♡
ビタミンC入りの化粧水を求めている方には 是非おすすめしたい1品𖤐´-
引用元:LIPS
アルコールが入っているものや、刺激の強いものは染みたりヒリヒリしたり、赤みがでたり。 なのでニベアをずーっと使用していたのですが、 河北さんが化粧水をだすと言うことでトライしてみたら、まったくシミナイ! 潤う!ボテっとした肌に留まるような使用感ではなく、中に入っていく感覚に感動しました、、!それからずっとリピートしています。
引用元:LIPS
クリニーク イーブン ベター ブライター エッセンス ローション
年齢とともに気になる肌悩みにアプローチしてくれる化粧水。

価格 | 7,150円 |
内容量 | 200ml |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) |
その他成分 | グリチルリチン酸2K*2 |
プラス効果 | 美白*1・ハリ・肌荒れ・保湿・キメ |
テクスチャー | 軽いとろみ |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 肌荒れ防止有効成分
【有効成分】L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他成分】精製水、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、エタノール、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、海藻エキス(4)、2-アミノ-2-ヒドロキシメチル-1,3-プロパンジオール、白糖、N-アセチルグルコサミン、尿素、クエン酸ナトリウム、1,2-オクタンジオール、無水カフェイン、無水クエン酸、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、プルーン酵素分解物、L-アルギニン、エデト酸塩、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、黒砂糖、ヒドロキシエチルセルロース、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、オウゴンエキス、海藻エキス(1)、第三ブタノール、酵母多糖体末、カンゾウ葉エキス、安息香酸デナトニウム、チャエキス(1)、トコフェロール、フェノキシエタノール、ソルビン酸塩、ソルビン酸
- 「肌荒れケア」×「美白*1有効成分」でクリアな肌へ
- 独自成分「白玉美肌スキンケアコンプレックス*2」配合
- 抗炎症成分配合*3で肌荒れもケア
保湿効果もある美白*1有効成分のビタミンC誘導体「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」配合の薬用化粧水。
有効成分以外にも、抗炎症有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」や、独自のうるおい成分「白玉美肌スキンケアコンプレックス*2」を配合し、肌荒れをケアしながらもハリのあるお肌へと導いてくれます。
美白*1有効成分だけでなく、オリジナルの保湿成分*2・肌荒れを整える整肌成分*3配合で、健やかなお肌に整えてくれます。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 (玉露エキス(チャエキス)、酵母エキス(酵母多糖体末)、グルコサミン(N-アセチルグルコサミン)共に保湿整肌成分)/*3 グリチルリチン酸ジカリウム
クレンジング、拭き取り化粧水の後に使用しています。手でもコットンでも良いとのことで、私は手に出して使っています。
少しとろみのあるテクスチャーで、美白系のラインではありますが保湿力も十分と感じます。ですがとろみはそこまで強くなく、使用感はさっぱりめです。さっぱりとした使用感のスキンケアが好きなので保湿とさっぱり、美白を同時に叶えてくれてお気に入りです。
肌の状態に合わせて化粧水を使い分けていますが、普段一番よく使っている化粧水です。
引用元:LIPS
✔ ローションと名が付いているように、テクスチャは少しばかりとろみがある。 香りは若干クセがあるが、個人的には直に嗅がなければそんなに気にはならないと感じた。
✔ 1番驚いたのは、使用感だ。 初めて使用した際はコットンにたっぷり化粧水を染み込ませパッティングをした。その後馴染ませるために手のひらで頬に触れると、肌がふかふかしていて驚いた。 化粧水がしっかり浸透した事で、肌が保湿されて潤い、ふかふかになったのだ。流石デパコスの化粧水。化粧水の浸透力がとてつもない。
また、馴染ませ終わった後の手のひらへの吸い付きが凄いという点にも驚いた。頬が餅になったのでは?と錯覚するほど手に吸い付いてくるため、その感触がクセになる。
引用元:LIPS
CLINIQUEの美白ライン テクスチャーはサラサラ、お水みたいです 少量でもしっかり浸透してるなと感じます!
大容量ですがお値段もわりと高め! バシャバシャと使うのは少し勿体ないかな😂
肌荒れ、にきび等はないので、肌質的には合っているのかも! しばらく使い続けていきたいと思います☺️
引用元:LIPS
プチプラから試したい*ドラッグストアで買えるビタミンc化粧水3選
「ビタミンC化粧水は気になるけどお手頃なものから試したい」「ドラッグストアで手軽に購入できるものがいい」そんな人におすすめの化粧水を3つご紹介します。
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ
顔全体にうるおいを与えながら、シミ対策もできる薬用美白*1化粧水

価格 | 797円 ※楽天(2022/9/15時点) 879円 ※Amazon(2022/9/15時点) |
内容量 | 170ml |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | 3-O-エチルアスコルビン酸(美白*1有効成分) |
その他成分 | ・グリチルリチン酸2K*2 ・アルピニアホワイト*3 レモンエキス*3 ・グレープフルーツエキス*3 |
プラス効果 | 美白*1・肌荒れ・保湿・キメ |
テクスチャー | 軽いとろみ |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 楽天市場 Amazon |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 肌荒れ防止有効成分/*3 保湿・整肌成分
【有効成分】3-0-エチルアスコルビン酸 (高浸透ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム
【全成分】アスコルビン酸 (ビタミンC)、グレープフルーツエキス、レモンエキス、アルピニアカツマダイ種子エキス (アルピニアホワイト)、BG、DPG、濃グリセリン、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、クエン酸ナトリウム水和物、1, 2-ペンタンジオール、無水クエン酸、キサンタンガム、エデト酸塩、香料
- 高浸透の美白*1有効成分*2配合
- 1,000円以下で「美白*1」「ニキビケア」「保湿」ができる
- ドラッグストアなど取扱店舗が豊富さ
ドラッグストアで手軽に購入できる、美白有効成分*1配合の医薬部外品のビタミンC化粧水。
1,000円以下でありながら、高浸透のビタミンC誘導体「3-O-エチルアスコルビン酸」を配合。
さらに、抗炎症の有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合しており、ニキビケアとしてもおすすめの化粧水です。
3種のうるおい成分*3も配合しているので、これ1本で「美白*1」「ニキビケア」「保湿」ケアが叶うスグレモノ。
メラノCCシリーズは、取扱店舗も多いため購入しやすいだけでなく、乳液や美容液なども手に取りやすい価格で展開しており、「トータルでシミケアをしたい!」という人にはおすすめのブランドです。
*1 メラニンの生成をおさえ、シミそばかすを防ぐ/*2 3-O-エチルアスコルビン酸/*3 アルピニアホワイト、レモンエキス、グレープフルーツエキス
YouTubeで見て今さらながら買ってみた👈
夏の美白ケアにビタミンC☺
乾燥肌なので、しっとりタイプにしたよ! まずね、これの良い部分ね ビタミン系でしっとりするとこ!!
テクスチャーは シャバシャバすぎず、とろとろすぎず!
どろっとしてるやつだと 重たくなるよね😂適度なしっとり感がよい!!
しかもね、コスパがよすぎる!!!! ドラストで買えるし!
バシャバシャ使えるね!
しっかり夏に使ってこ🙆✨
引用元:LIPS
シミを増やしたくないのでプチプラでバシャッバシャと大量に使えるビタミンC誘導体の化粧水が欲しかったー!薬局でも手に入りやすくお値段的には続ける事が出来る。
浸透力も高くてしっとりするので朝晩使いやすいです😁爽やかな柑橘系の香りなので真夏にも爽やかに使えますねー✨
私は首まで使うのでなくなるのは早そうだけど詰め替え用もあるのでストックしたいと思います🥹
引用元:LIPS
・使用感(★★★★★)
さっぱり🤍少しとろっとした感じ。レモンのような匂いもあって、とろっとしていてもさっぱりと使える。肌がピリピリしたり特別乾燥することもなし。 しっとり🤍さっぱりより若干とろみが強め(?)。さっぱりと同じくとろっとしているけどさっぱり使える。重くない感じ。乾燥も特に気にならない。
引用元:LIPS
ケシミン浸透化粧水 とてもしっとり高保湿タイプ
高い保湿力を持ちながらシミもケア*1できる薬用化粧水。

価格 | 948円 ※楽天価格(2022/9/15時点) 778円 ※Amazon価格(2022/9/15時点) |
内容量 | 160mL |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | L-アスコルビン酸 2-グルコシド(美白*1有効成分) |
その他成分 | ・グリチルリチン酸2K*2 ・ヒアルロン酸Na-2*3 プルーン酵素分解物*3 ・ホオノキ抽出液*3 ・サクラ葉抽出液*3 |
プラス効果 | 美白*1・肌荒れ・保湿・キメ |
テクスチャー | とろみあり |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 楽天市場 Amazon |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 肌荒れ防止有効成分/*3 保湿・整肌成分
【有効成分】L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸2K
【全成分】ヒアルロン酸Na-2、プルーン酵素分解物、ホオノキ抽出液、サクラ葉抽出液、精製水、濃グリセリン、BG、DPG、水酸化K、POE硬化ヒマシ油、イソステアリン酸POE(20)ソルビタン、カルボキシビニルポリマー、クエン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、(エイコサンニ酸/テトラデカンニ酸)デカグリセリル液、エタノール、フェノキシエタノール、パラベン
- 持続型の高い美白*1有効成分*2がシミにアプローチ
- 製薬会社ならではの独自の保湿成分*3配合
- 美白*1と保湿が叶うプチプラコスメ
持続性が高いと言われている美白*1有効成分「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」を配合した薬用化粧水。
製薬会社ならではの独自の高保湿成分「バージニアホワイト+*3」とヒアルロン酸を配合し、シミの原因の1つでもある乾燥をしっかりケア。
ドラッグストアで手軽に購入できる美白*1化粧水でありながら、豊富な保湿成分配合で、シミだけでなく乾燥によるくすみやハリといった大人の肌悩みをしっかりケアしてくれます。
無香料なので、香りが苦手な人にも使いやすい化粧水です。
*1 メラニンの生成をおさえ、シミそばかすを防ぐ/*2 L-アスコルビン酸 2-グルコシド/*3 独自保湿成分「バージニアホワイト+」:プルーン酵素分解物、ホオノキ抽出液、サクラ葉抽出液の複合成分(保湿成分)
少しとろみのあるテクスチャーで、お肌にすっと伸びるような使い心地です🙆❤
馴染みも良く、しっとりとした使い心地なのにベタベタしなくて、とても使いやすいと思いました✨
最近は紫外線が強くなってきてるので、スキンケアはしっかりしたいですよね!
こちらのローションは、お手頃な価格で紫外線対策と保湿が同時に出来るので、とても利用しやすいと思いました🎵
乾燥しやすい私の肌には、ぴったり合ったローションでした😌❤
引用元:LIPS
これコスパの良さでは断トツ👏 シミができる前にシミの元を分解。※1
✔ビタミンC誘導体※2がシミの元を分解※1
✔バージニアホワイト+※3配合で潤いに満ちた透明感のあるお肌に
✔ヒアルロン酸(保湿成分)配合
少しとろみのあるテクスチャーでお肌にすーっとなじみもちっとさせてくれるよ🤭 シミ対策※1だけじゃなく保湿もしっかりしてくれる化粧水です𓂃◌𓈒𓐍
無香料・無着色だから使いやすい🌿
※1 シミの元が生成される過程で、ビタミンC誘導体※2の還元作用が働いて、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐこと。 ※2 L-アスコルビン酸 2-グルコシド ※3 プルーン酵素分解物、ホオノキ抽出液、サクラ葉抽出液の複合成分(保湿成分)
引用元:LIPS
♡実際に使用した感想♡
思ってたよりとろみのあるテクスチャー 無香料なので香りも気になりません◎ 肌の上でスーッと伸びて広がります。 使用感もしっとりしていて、肌にうるおいを与えてくれそうな感じ💖 私はこの季節毎年真っ黒になるまで焼くのでしっかりケシミンでシミ対策していきたいと思います🌞🌊🌺
もう少し早くから使っておけばよかったな~😭笑
引用元:LIPS
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
5つのフリー成分*5で肌にやさしいプチプラビタミンC化粧水。

価格 | 990円 ※楽天・Amazon価格(2022/9/15時点) |
内容量 | 170ml |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | ビタミンCリン酸Mg(整肌成分) |
その他成分 | ・トラネキサム酸(美白*1有効成分) ・グリチルリチン酸2K*2 |
プラス効果 | 美白*1・肌荒れ・保湿・キメ |
テクスチャー | サラサラ |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 楽天市場 Amazon |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ/*2 肌荒れ防止有効成分
【有効成分】トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
【その他成分】加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、BG、濃グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、DPG、 PEG (0) PEG-8、 水酸化大豆リン脂質、無水クエン酸、エデト酸塩、VP・スチレン共重合体エマルション、ラウリン酸POE (20) ソルビタン、フェノキシエタノール
- 「美白*1有効成分*2」x「抗炎症有効成分*3」W有効成分配合
- 安定性の高い保湿型ビタミンC誘導体*4配合
- 肌にやさしい弱酸性&5つのフリー成分*6
1本で「美白*1」「抗炎症」「保湿」が叶う薬用化粧水。
美白*1有効成分として炎症を抑える働きもある「トラネキサム酸」を配合し、炎症によるシミ悩みをケアしてくれる*1化粧水です。
加えて抗炎症の有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、年齢や環境によってゆらぎやすいお肌の炎症もケア。
他にも、保湿・整肌成分として安定性の高いビタミンC誘導体「ビタミンCリン酸Mg」を配合&大人の肌悩みの原因でもある乾燥ケアとして、保湿成分「2種類のヒアルロン酸*5」・保水効果のある「ビタミンE」を配合でうるおいある健やかなお肌に導いてくれます。
弱酸性・5つのフリー成分*6で、敏感肌の人にも使いやすいのも嬉しいですね。
*1 メラニンの生成をおさえ、シミそばかすを防ぐ/*2 トラネキサム酸/*3 グリチルリチン酸2K/*4 ビタミンCリン酸Mg/*5 加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na-2/*6 香料・着色料・鉱物油・アルコール(エタノール)・パラベン
紫外線を浴びた肌に、バシャバシャ使えるプチプラ化粧水⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝☀️🏖✨
日焼け止めはしっかり塗っていますが、それでも心配になるほどの強い日差し…☀️🥺!!💦 少しでも美白効果が期待出来ればと思い、夏のボディ用にこちらの化粧水を購入しました☺️✨
とろみのない、水のようなさらさらとしたテクスチャです💡 べたつくことなくすーっと肌に浸透していく感じが、暑い夏にぴったりの使い心地です✨
さっぱりしつつも、エタノールなどのアルコール成分が多く含まれたものではないので、アトピー肌のわたしでも刺激になることなく使えています😉
引用元:LIPS
プチプラで欲しい成分たくさん!
【テクスチャー】 シャバシャバ水のような化粧水 変にトロミがないのが◎
【香り】 無香料だけど原料臭がきになる… 慣れれば大丈夫かな?
【使用感】 水っぽいテクスチャーなので 全顔にパシャパシャ使えて夏にぴったり テクスチャーのわりに乾燥を感じないのが良い トロミで誤魔化したり表面に残る感じがなく 浸透してくれてる感じ
引用元:LIPS
🌼感想
ベタつかずに保水してくれる化粧水でした。色は無着色って書いてたけど乳白色でした。 匂いも特に無いと思います。液もサラサラだし。どちらかと言うとさっぱり系。1000円以下だったはず!! 特にこだわりないから色々使ってますが、パッケージのシミの元に!!!(メラノサイト)って書いてて惹かれて買ってしまいました。笑
冬だと保湿力足りないかな〜と思うかもしれないけど、夏はこれぐらいさっぱり系が好きです👍💕
引用元:LIPS
韓国コスメもチェック!人気のビタミンc化粧水3選
「コスメ選びといったら韓国もチェックしたい!」「日本にないいいものがあるかも?!」そんなコスメ情報に敏感な人におすすめの化粧水を3つご紹介します。
TIRTIR パーフェクトシービタエッセンス
「ピュアビタミンC」×「ビタミンE」のデュアルビタミン配合化粧水

価格 | 2,200円 ※楽天・Amazon価格(2022/9/15時点) |
内容量 | 150ml |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | アスコルビン酸(整肌成分) |
その他成分 | ・ナイアシンアミド*1 ・ヒアルロン酸*1 ・トコフェロール*1 |
プラス効果 | 肌荒れ・保湿・ハリ・キメ |
テクスチャー | サラサラ |
分類 | 化粧品 |
購入できる場所 | 楽天市場 Amazon |
*1 保湿・整肌成分
【全成分】水、プロパンジオール、BG、メチルプロパンジオール、DPG、ナイアシンアミド、1,2-ヘキサンジオール、ヒドロキシアセトフェノン、(PCA/イソステアリン酸)グリセレス-25、ヒポファエラムノイデス水、アスコルビン酸、クエン酸Na、ピロ亜硫酸Na、オウレン根エキス、グリセリン、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、オレンジ果実水、香料、EDTA-2Na、カノラ油、クエン酸、トコフェロール、ヒマワリ種子油、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸、メドウフォーム油、アルガニアスピノサ核油、コウジ酸、フェルラ酸、ポリグルタミン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸K、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ペンチレングリコール、アセチルヒアルロン酸Na
- 「ピュアビタミンC*1」でうるおいツヤ肌へ
- ビタミンCをサポートする成分「ビタミンE」配合
- 8種のヒアルロン酸*2配合でしっかり保湿
ファンデーションで有名なTIRTIR。実は化粧水もおすすめ。
コラーゲンの生成をサポートしてくれる、ピュアビタミンC(アスコルビン酸)とビタミンCの働きをサポートするビタミンEを配合した化粧水。
さらに保湿成分として「8種類のヒアルロン酸*2」や、敏感肌でも使いやすい整肌成分「ナイアシンアミド*3」など豊富な美容成分配合で、うるおいとキメの整った肌に整えてくれます。
水のようなサラッとしたテクスチャーで、お肌をみずみずしくうるおしてくれます。
*1 アスコルビン酸/*2 ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸K、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、アセチルヒアルロン酸Na/*3 ビタミンB3
パーフェクトCビタエッセンスは 刺激もすくなくて さっぱりしたウォーターベースの テクスチャーが使いやすいです
保湿力重視の方は少し物足りないかもですが 他の美容液やクリームで しっかり保湿すれば十分でした🙆♀️✨
ビタミン効果で毛穴が引き締まるのか 使った日の翌朝の肌が いつもよりすべすべになる気がします🤭💜
同じシリーズの美容液を使っていて クセも刺激も少なくて使いやすいのでおすすめ✨
引用元:LIPS
【使用感】
少しとろみのあるテクスチャーでつけ心地はさっぱり!ですが浸透があとても早くしっかり保湿してくれます✨ もう少し保湿力があるとすごく助かります🥺
こちらの化粧水、柑橘系の香りがします🍊 個人的に柑橘系の香りが大好きなので、使っているだけで落ち着くし、この香りが好きすぎてリピしたいです💗
個人的に好きな使用方法は、コットンに浸して鼻パックです!他の化粧水でも試しましたが、こちらの化粧水が1番毛穴の引き締まりを感じました💚
引用元: LIPS
クッションファンデが有名なTIRTIRですが、 スキンケアもラインで販売されています🍊🧡
ビタミンCはもちろん、ナイアシンアミドも入ってるからコラーゲン生成も助けてくれてお肌がもっちりします◎
サラサラしたテクスチャーで 夏でもバシャバシャ使いやすい🫶 私は3スキンぐらいするのがおすすめです💓 (適量を顔に馴染ませるのを3回繰り返すことです🫰)
引用元:LIPS
FEMMUE ルミエール リファイナー
AHA含有の果実エキス*1 を使用したビタミンC化粧水

価格 | 5,995円 |
内容量 | 120ml |
ビタミンCの種類 | 水溶性 |
配合ビタミンC | アスコルビルグルコシド(整肌成分) |
その他成分 | ・ツボクサエキス*1 ・カンゾウ根エキス*1 ・カミツレ花エキス*1 |
プラス効果 | 肌荒れ・保湿・ハリ・キメ・くすみ*2 |
テクスチャー | サラサラ |
分類 | 化粧品 |
購入できる場所 | 公式サイト 楽天市場 Amazon |
*1 保湿・整肌成分/*2 乾燥や古い角質による
【全成分】水、プロパンジオール、ペンチレングリコール、グリセリン、アロエベラ葉エキス、アスコルビルグルコシド、キズイセンエキス、アルギニン、ライム果実エキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、レスペデザカピタタ葉/茎エキス、リンゴ果実エキス、ブドウ果実エキス、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、レブリン酸、デシルグルコシド、キサンタンガム、アデノシン、カプリリルグリコール、マツリカ花エキス、ローズ油
- AHA含有の果実エキス*1で、古い角質をオフ*2
- 保湿効果のある安定型ビタミンC*3配合
- 整肌成分として、人気のツボクサエキスを配合
医療分野でピーリングの際にも使われる、古い角質ケア成分「AHA」含有の果実エキス*1と保湿効果のある安定型ビタミンCを配合し、保湿をしながら毛穴の汚れや古い角質をやさしくオフ*2してくれる拭き取り化粧水です。
他にも、肌荒れケアの整肌成分として人気の「ツボクサエキス」も配合。
保湿しながら毛穴の汚れや古い角質をオフ*2することで、その後のスキンケアの肌なじみを良くしてくれます。
*1 ライム果実エキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、リンゴ果実エキス、ブドウ果実エキス/*2 拭き取りによる効果/*3 アスコルビルグルコシド
これから皮脂量が増えてざらつきが気になる季節…
ルミエールリファイナーは植物性AHA配合なので コットンで優しく滑らせると肌が磨かれていく✦
角質・毛穴汚れが気になる方には是非試して欲しい🕊
ビタミンC誘導体だから効果感じやすいし、 肌が荒れてる時でもピリつき感じませんでした🍋
パシャパシャ使えるけど、ほんのりとろみがあって 浸透した後のしっとり感にも満足♡
1年中使いたい化粧水に出会えた〜!
引用元:LIPS
▫️使用感▫️
化粧水は サラサラでまろやかなテクスチャーです
私は軽ーく撫でるようにコットンで拭き取りをし、角質ケア
↓
ローションを肌になじませていき、乾燥が気にる場所があれば重ねて使用しています♪
とても浸透が早くて、肌がゴクゴク飲む印象
保湿力も高く、重ねていくと肌がモチモチに♪ 次のステップの美容液の浸透もより良くなる感じがします
毛穴角質ケアしつつ敏感肌とエイジングへのアプローチもできるのはありがたいです♪
引用元:LIPS
毛穴が気になるので、AHAやビタミンCを含む化粧水に惹かれて購入。
ルミエールの美容液も良かったのですが、この化粧水も肌に合っていてとっても好きです☺️
とろみがあるわけではないのに、さらさらし過ぎているわけでもない柔らかな質感。
乾燥でインナードライに傾いた肌にもしっかり馴染んでくれます。
人工香料を使っていない自然なローズとジャスミンの香りがとっても良くて、使うたび癒される〜🥺
保湿力もあるのでこれからの季節、お世話になります♡
引用元:LIPS
MISSHA ビタ C プラスブライトニングトナー
イギリス産純度99%のビタミンC配合化粧水。

価格 | 2,970円 ※楽天価格(2022/9/15時点) 2,230円 ※Amazon価格(2022/9/15時点) |
内容量 | 200ml |
ビタミンCの種類 | 3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分) |
配合ビタミンC | アスコルビルグルコシド(整肌成分) |
その他成分 | ・アデノシン*1 ・ナイアシンアミド*1 |
プラス効果 | 保湿・ハリ・キメ・肌荒れ・くすみ*2 |
テクスチャー | 軽いとろみ |
分類 | 化粧品 |
購入できる場所 | 楽天市場 Amazon |
*1 保湿・整肌成分/*2 乾燥や古い角質による
【全成分】水、カンゾウ根エキス、グリセリン、ブチレングリコール、ナイアシンアミド、ペンチレングリコール、ベタイン、トレハロース、ヒポファエラムノイデス水、1,2-ヘキサンジオール、ビフィダ発酵ライセート、パンテノール、C12-14 パレス-12、トラネキサム酸、3-O-エチルアスコルビン酸、クロレラ・ブルガリスエキス、ブドウ糖、ウコンロンガ(ウコン)根エキス、乳酸菌発酵液、フラクトオリゴ糖、フルクトース、エチルヘキシルグリセリン、アデノシン、メリアアザディラクタ花エキス、カルボマー、トロメタミン、アラントイン、メリアアザディラクタ葉エキス、EDTA二ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、グリシンソジャ(大豆)種子エキス、シトラスオーランティウムダルシス(オレンジ)ピールオイル、オシマム サンクタム葉エキス、アスコルビン酸、シトラス グランディス(グレープフルーツ)ピールオイル、コラリナオフィシナリスエキス、ユーカリグロブルスリーフオイル、ラベンダーアングスティフォリア(ラベンダー)オイル、オクタンジオール、加水分解コラーゲン、ラクトビオン酸、グリセリルグルコシド、カプリル/カプリン酸トリグリセリド、PVP、シアノコバラミン、水添レシチン、トコフェロール、セラミドNP、パルミトイルトリペプチド-5、カプリリルグリコール、ヒアルロン酸、アセチルヘキサペプチド-8、フラーレン、アルブチン、ジプロピレングリコール、加水分解ヒアルロン酸、ラウジモニウムヒドロキシプロピル加水分解小麦タンパク質、フィトステロール、アスコルビルグルコシド、リモネン
- 純度99%のビタミンC*1 をオリジナル技術で配合
- 豊富な美容成分
- たっぷり200mlでコスパ◎
純度99%のピュアな即効型ビタミンC*1と、古い角質ケアもできるAHA由来の成分「PHA(ポリヒドロキシ酸)」*1配合で、古い角質を取り除きながら、なめらかな肌へと導いてくれる化粧水。
さらにコラーゲンやヒアルロン酸といった保湿成分、コラーゲンの働きをサポートしてくれるビタミンE、毛穴ケアにも役立つフラーレンといった豊富な美容成分配合で理想のお肌へと導いてくれます。
200mlの大容量なのでたっぷり使えるのも魅力的ですね。
*1 整肌成分:3-O-エチルアスコルビン酸
『MISSHAビタ C プラスブライトニングトナー』 ビタミンたっぷり!!というようなイエローの色味のトナー! さっぱりしてるのかと思いきや、少しとろみがあるようなテクスチャーでしっとりします! でもさっぱりしてる感じもするという不思議なトナー❤️ こちらはリピアイテム❤️
引用元:LIPS
定番スキンケアではミシャのビタミンシリーズが良かったです。 うっかり紫外線を浴びちゃった!って日も、これでビタミンケアをします。 ビタミンは肌を明るくしてくれるので、シミ予防のためにせっせと使っています(笑)
引用元:LIPS
ミシャのビタCプラスブライトニングトナーはたるみとくすみに効く化粧水
リポソーム化したビタミンCとナイアシンアミドも入っているため美容液級のケアができます
使っているうちに少しトーンアップした気がしますしパシャパシャ系で馴染みが良いのが特徴です
馴染ませても馴染ませてもごくごくいく感じがたまりません
引用元:LIPS
ビタミンC化粧水はこんな人におすすめ!

さまざまな種類や効果が期待できるビタミンC化粧水は、幅広い年齢や肌質、肌悩みにおすすめなアイテムです。
- シミやそばかすが気になる
- ニキビケアができるスキンケアが欲しい
- 毛穴が気になるようになってきた
- うるおい・ハリのある肌になりたい
- 年齢とともに肌悩みが増えてきた

編集部
乾燥肌から脂性肌、ニキビケアからエイジングケア*1まで、多くの肌悩みをケアできるので、化粧水選びに迷った時は、まずはビタミンC化粧水を選ぶのもいいですね!
*1 年齢に応じたケアのこと
濃度は?使い方は?ビタミンC化粧水の質問におこたえ!

ここからは、ビタミンC化粧水の疑問についてお答えしていきます!
ビタミンC化粧水の濃度は濃い方がいいの?
化粧水を選ぶ際、「しっかり効果を感じたいから、高濃度を選ぼう!」と思いがちですが、濃度が高いとお肌刺激になり赤みや肌トラブルの原因になる場合も。
敏感肌の人やお肌がゆらいでいる時は、一度テスターやサンプルでお試ししてから購入するのがおすすめです。
どのくらい使えばお肌への効果がわかるの?
人によって肌質や環境、食生活も異なりますので、お肌への効果の感じ方も異なります。
そのため、肌が生まれ変わるサイクル(ターンオーバー)も通常は28日と言われていますが、環境や年齢によって28日以上かかることもあります。
そのため、まずは、1ヶ月または購入した化粧水を1本使い切ってから、お肌の調子を見てみましょう。
※ただし、刺激などを感じた場合は使用を中止し、皮膚科専門医の受診をするようにしましょう。
プチプラでは効果がない?
「安いから効果がない」「高いから効果がある」ということはありません。プチプラでも医薬部外品や優秀な化粧水は多くあります。スキンケア選びで大切なのは「続けること」ですので、まずは続けやすい価格帯の中でご自身に合ったビタミンC化粧水を選んでみましょう。
ビタミンC化粧水は朝使えない?
「ビタミンC化粧水を朝使用するとシミができやすくなる」という声もありますが、そんなことはありません。逆に紫外線によるダメージをケアしてくれる働きがあるので、朝晩ともに使用するのはおすすめです。
ただし、高濃度のビタミンC化粧水などに含まれている「ソラレン」が配合されている場合は異なります。
「ソラレン」とは柑橘系に含まれる成分で、紫外線に反応しシミや炎症の原因になることもありますので、購入前に、使用方法をしっかりと確認した上で、ソラレンが配合されている場合は朝の使用を控えるようにしましょう。
ビタミンC化粧水のおすすめの使い方は?
使い方はコットン・ハンドどちらでも構いませんが、ポイントは3つ!
- 肌全体にまんべんなく塗布する
- 摩擦はNG!
- 刺激を与えすぎない
気になる部分に集中して塗布しがちですが、肌全体に化粧水が行き渡るように塗布しましょう。
(半顔や上下など数回に分けて塗布するのもOK)
また摩擦はお肌への負担になりますので、特にコットンを使用する場合は軽くパッティング程度で、こすらないようにしましょう。
ハンドでなじませる場合は、パンパン!と叩くなど、お肌に刺激を与えすぎないようにしましょう。

編集部
お肌に馴染ませるときは、優しくハンドプレスでお肌を包むように馴染ませましょう。
まとめ

いかがでしたか?一言で「ビタミンC化粧水」といっても種類や働きが幅広いですよね。
最後にビタミンC化粧水選びのポイントを簡単にまとめました。
- 肌質に合わせてビタミンCの種類・濃度を選ぼう
- 肌悩みに合った成分もチェックしよう
- ニキビや毛穴の悩みには薬用タイプがおすすめ
- 好みの香りやテクスチャー、使いやすさもチェックしよう
肌タイプに合ったビタミンC+肌悩みに合った成分が配合されたものを選ぶことは理想の肌への近道です。
今回の記事で、ぜひご自身に合った化粧水を見つけてくださいね。