
おすすめの美白クリームを知りたい人
美白クリーム・ホワイトニングクリームのおすすめは?
人気の顔用美白クリームは?効果あり?即効性が高い美白クリームは?
美白になれるクリームは効く?本当に美白になれるクリームのおすすめは?
美白になれる保湿クリームは?高保湿のクリームを選んだ方がいい?
敏感肌や乾燥肌におすすめの美白クリームは?効果を比較して選びたい!
効果大の美白スキンケアクリームは?話題の美白クリームとは?
夏に日焼けした肌を美白にしたい!ブチプラの美白クリームはある?コスパはいい?
毛穴・くすみをなくす医薬部外品の市販美白クリームは?
肌が白くなる美白クリームの選び方は?30代の場合は?
美白クリームの刺激は?低刺激?保湿剤入り?
最強の美白クリームの口コミ・評判は?透明感のある肌になる?
美白クリーム選びで迷っていませんか?
美白クリームは、配合されている美白有効成分によって美白アプローチの仕方が異なるので、使用時や肌状態に合わせて選ぶことが大切です。
この記事では、美白クリームの選び方や効果があると人気の美白クリームを17つ厳選して紹介しています。
今のあなたに合った美白クリームが見つかる上に、今後美白クリーム選びで悩むことがなくなりますよ。
目次
美白クリームおすすめ5アイテム比較!

商品名 | 第一三共ヘルスケア 薬用 ホワイトニングリペアクリームEX | アクアレーベル スペシャルジェルクリームA (ホワイト) | 無印良品 エイジングケア薬用美白クリーム | 富士フイルム アスタリフト ホワイトクリーム | クリスチャンディオール ディオール スノー エッセンス オブ ライト クリーム |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
価格 | 3,313円 | 1,980円 | 1,990円 | 5,500円 | 14,850円 |
内容量 | 35g | 90g | 45g | 30g | 50ml |
分類 | 医薬部外品 | 医薬部外品 | 医薬部外品 | 医薬部外品 | 医薬部外品 |
美白成分 | トラネキサム酸 | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩 | トラネキサム酸 ビタミンC・2-グルコシド | アルブチン | L-アスコルビン酸2-グルコシド |
その他の美容成分 | グリチルリチン酸2K(抗炎症作用成分) | 酢酸DL-α-トコフェロール(酸化防止) | – | グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症作用成分) | グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症作用成分) |
テクスチャ | ゆるめ | ゆるめ | かため | なめらか | なめらか |
購入できる場所 | Amazon 楽天 ドラッグストアなど | 公式サイト Amazon 楽天 ドラッグストアなど | 公式サイト Amazon 楽天など | 公式サイト Amazon 楽天 ドラッグストアなど | 公式サイト 楽天 百貨店など |
美白クリームで期待できることは?

- 日焼けしてしまったかも…。
- 最近、シミやそばかす、ニキビ跡が気になる…。
- 透明感のある美白肌に憧れる…。
そんな時にスキンケアアイテムとして取り入れやすいのが美白クリームです。
美白有効成分が配合されたクリームで、シミやそばかすの原因となるメラニン生成の指令を阻止したり、生成を抑制したりする作用が期待でき、紫外線の影響に負けない肌作りができると人気です。

美白系アイテムは化粧水や乳液もあるけど、クリームがいいの?
美白系化粧水や乳液ももちろん同等の作用が期待できますが、美白クリームは油分が多く含まれています。
肌への密着感がよく、同時に保湿対策もしっかりできるのでより肌変化を感じやすく、おすすめです。
美白クリームので得られる効果は?

普段のスキンケアに美白クリームを使うと、どんな効果が得られるのかが気になりますよね。
紫外線を浴びると、肌はメラニンを生成してその刺激から肌を守ろうとします。
メラニンが過剰に生成されてしまうと、シミができたり、肌がくすんで見えたりしてしまいます。
また、濃く残ってしまったニキビ跡や、日常生活の癖で肌をこすってできた色素沈着も肌悩みとしてよく上がります。
そのような、シミや日焼け、ニキビ跡、色素沈着に対して美白有効成分がアプローチすることで目立ちにくい肌へと導くことができるのです。
- シミ
- そばかす
- ニキビ跡
- 日焼け
- 色素沈着
美白クリームの自分に合った選び方

美白クリームといっても、配合されている美白有効成分の種類によって美白メカニズムが大きく異なります。
また、その他配合されている成分や使用感はアイテムによって違うので、自分に合う美白クリームを探す際には以下のようなポイントをチェックするのがおすすめです。
美白有効成分の種類で選ぶ
美白クリームには美白有効成分が配合されています。
美白成分によって、肌へ作用するメカニズムが異なるので、自分の肌状態や悩みに合わせて選ぶようにしましょう。
メラニン生成の指令を阻止する成分
- カモミラET
- トラネキサム酸
紫外線を浴びると肌を守ろうとメラニンを作り出す指令が出されます。
そのメラニン生成の指令を抑制することができる有効成分が上記2つの成分です。
紫外線は季節問わず降り注いでいて、浴びるとすぐにメラニン生成指令が出ます。
この生成を少しでも減らすことが、日焼けやシミ対策には効果的です。
紫外線を多く浴びる前に使用する、朝のスキンケアに取り入れるというのがおすすめですよ。
- 紫外線を多く浴びる前
- 1日のはじまりに使う朝のスキンケア
メラニンの生成を抑制する成分
- アルブチン
- トラネキサム酸
- ナイアシンアミド
- プラセンタ
- カモミラET
紫外線を浴びてメラニン生成の指令が出ると、「チロシナーゼ」という酵素が活性化してメラニン生成を始めます。
このチロシナーゼの活性化を阻害することで、メラニン生成を抑制するような有効成分として代表的なものが上記6つの成分です。
紫外線を多く浴びてしまった日はメラニン生成が活発化するので、これらの成分配合の美白クリームをナイトケアにぜひ取り入れましょう。
メラニンの生成を抑制することで、新しいシミ悩みができないようにアプローチすることができますよ。
- 紫外線を多く浴びた後
- 夜のスキンケア時
メラニン還元をする成分
- ビタミンC誘導体
- エナジーシグナルAMP
既にできてしまったメラニンは蓄積するとシミ悩みを引き起こしてしまいます。
還元作用のある成分配合の美白クリームを使用して、できるだけ早くメラニンを排出できるようにしましょう。
メラニン還元をする成分として代表的なものが、上記2つの成分です。
- リン酸 L-アスコルビルマグネシウム
- リン酸 L-アスコルビルナトリウム
- VC-IP
ビタミンC誘導体の中でも、これらの成分が美白クリームによく配合されていますよ。
日焼けやシミだけでなく、ニキビ跡や毛穴の黒ずみ対策にも有効な成分です。
- ニキビ跡や毛穴の黒ずみに悩んでいる時
その他美肌ケアにおすすめ有効成分で選ぶ
美白クリームには、美白有効成分以外の成分も配合されています。
肌の炎症、保湿対策ができるような有効成分もあるので、一緒に配合されている他の成分も要チェックポイントですよ。
肌の炎症対策になる抗炎症作用成分
- グリチルリチン酸2K
- アラントイン
紫外線を浴びると、肌表面では炎症が起こってしまいます。
炎症が起こると、乾燥や吹き出物、肌荒れなどトラブルの原因になることがあります。
そこで、美白クリームに抗炎症作用成分を配合することで、肌が炎症を起こさないようにアプローチすることができます。
肌のうるおいを維持する保湿成分
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- NMF(アミノ酸)
肌の水分量が低下すると、光の反射量が減るためくすんで見え、美白肌には見えにくくなります。
また乾燥した肌は、過剰な皮脂分泌や吹き出物などの肌トラブルを多く引き起こす可能性があるため、保湿対策は綺麗な美白肌を維持するために大切なことです。
肌の水分を維持するためには、保湿成分が多く配合されているものを活用しましょう。
中でもセラミドはラメラ構造を作りしっかりと水分をキープすることができます。
美白クリームに配合されているものを選ぶことで、美白対策、乾燥対策が同時に叶いますよ。
肌の1番外側にある角質層に存在する角層細胞間脂質のことです。
肌の水分量を保つために、水分と油分の層が積み重なった構造になっています。
外部から受ける刺激から肌を守る役割も担っていますよ。
使用感の種類で選ぶ
いくら成分がよかったとしても、ものすごくベトつくものや、肌馴染みが悪いものを使い続けるのは難しいですよね。
毎日使用するものだからこそ、成分だけでなく使用感も大事な要素ですよ。
さっぱりタイプ
みずみずしく伸びのいいさっぱりタイプは、皮脂の分泌量が多い脂性肌の方や、夏場の使用におすすめです。
成分表の上の方にオイルの記載が少ない油分量が少なめの美白クリームは、さっぱりしているものが多いですよ。
しっとりタイプ
こっくりとしたテクスチャーのしっとりタイプは、肌が乾燥しやすい方や、冬場の使用におすすめです。
アルガンオイルやオリーブオイルなど植物オイルが配合されているものは、保湿力があったり、ビタミンが豊富で肌作りに役立ったりと美容効果も高くしっとりしている傾向にあります。
敏感肌でも使いやすいアイテムの選び方
肌が少し敏感な時にも美白クリームを活用したいですよね。
その際は、以下のようなポイントをおさえてアイテムを選ぶのがおすすめです。
エタノール(アルコール)
敏感に反応してしまう成分の1つとしてエタノールがあります。
エタノールはさまざまな成分を溶かすのに優れているため、化粧品に配合されていることが多いです。
そのため、美白クリームにもエタノールを配合することで、さまざまな美容成分を入れて製品化しています。
美白クリームは油分が多いため、他の化粧品と比べると成分を溶かしやすいので配合量は多くないのですが、肌が荒れやすい方や、血液検査する際のアルコール消毒でかぶれやすい方など、肌が敏感に反応しやすい方はエタノールが配合されていないものを選びましょう。
香料、防腐剤
使用した時にフワッといい香りがするアイテムには香料が配合されていることが多いです。
また、製品の劣化を防ぐためにスキンケアアイテムのほとんどに防腐剤が配合されています。
過去に使用して肌荒れを起こしたことのあるアイテムに配合されていた香料や防腐剤はチェックしておき、新しく購入するものには配合されていないものを選びましょう。
容器タイプ
美白クリームはジャータイプのものが主流です。
指でクリームをとると、指についている雑菌等でクリームの劣化が早くなってしまいます。

編集部
スパチュラを使用してクリームをとり、いつでも清潔な状態で使用できるようにしましょう。
おすすめ人気美白クリーム17選

ネット通販で評価の高い人気美白クリームを17つ厳選し、評価、口コミからランキング形式にまとめました。
おすすめポイントや口コミを参考に美白クリーム選びに役立ててくださいね。
1.第一三共ヘルスケア薬用 ホワイトニングリペアクリームEX

<有効成分>トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
<その他の成分>トレハロース硫酸Na、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン液、ヒキオコシエキス-1、桑エキス、D-パンテテインスルホン酸Ca液、セイヨウノコギリソウエキス、ヒメフウロエキス、アスパラサスリネアリスエキス、エクトイン、水、エタノール、グリセリン、オレンジフラワー水、硫酸Mg、BG、ワセリン、PEG(30)、エチルヘキサン酸セチル、ジステアリルジメチルアンモニウムヘクトライト、シクロペンタシロキサン、POE・ジメチコン共重合体、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、フェノキシエタノール、メチルパラベン
- 2つの有効成分で美白肌を目指せる
- ぷるっとしたジェル状クリーム
- 肌の黄くすみ対策にも使える
2つの有効成分で美白肌を目指せる
トラネキサム酸とグリチルリチン酸2Kの2つの有効成分が配合されています。
トラネキサム酸は、肌がメラニンを作り出す前に働きかけることができます。
抗炎症成分であるグリチルリチン酸2Kも配合されているので、肌荒れ時や敏感な時でも使いやすいですよ。
シミの根源であるメラニン生成を抑制できるので、新しいシミができないようなアプローチすることができる美白クリームです。
ぷるっとしたジェル状クリーム
ぷるっとしたジェル状のクリームは、肌にのせるととろけるように馴染んでいきます。
夜のケアに使用すると、寝ているときに美白マスクをしているような感覚になりますよ。
肌に馴染ませやすいゆるめのテクスチャーだと好評です。
肌の黄くすみ対策にも使える
年齢を重ねるごとに、美白クリームを使用していても肌の黄くすみに悩む方も多いです。
第一三共ヘルスケア薬用 ホワイトニングリペアクリームEXは黄ぐすみ感着目成分で保湿がしっかりできる「アスパラサスリネアリスエキス」が配合されているので、美白対策しつつ、黄くすみ対策もできますよ。
第一三共ヘルスケア薬用 ホワイトニングリペアクリームEXの口コミ
夜のみ使用で3ヶ月目ですが、もうすぐ使いきりそうなのでクチコミです。肝斑なのかシミなのかわからずですが、頬の高い位置がもやもや…ショックを受け、肝斑に定評のあるトランシーノを初めて使用。半透明のジェルタイプのクリームです。ベタつかず、ラッピング効果があるのか、つけたところがつるん、と覆われている感触に。そのつけ心地がとても気に入ってます。乾燥肌なので、真冬は乳液にプラスしてましたが、かさつくような感じはなく保湿力もあります。肝心の肝斑?シミ?も薄くなってきたような?リピしたいと思います。
引用:楽天
肝斑が酷く、キチンと落ち着かせたくトランシーノを揃えました。夜寝る前に化粧水と共に使用しています。使用感は良くあるクリームの感じですが、朝にはベタついた感じも無く、お肌に浸透してくれている感じです。
引用:楽天
シミが目立ってきたのでトランシーノをラインで使っています。美白はビタミンCやコウジ酸など色々ありますが、私にはトラネキサム酸が合っていると思います。
こちらのクリームですが、コクのある使い心地が気に入っています。ラインで使っているせいか、顔全体の色が白くなりファンデーションの色味を1段階明るくしました。
引用:楽天
2.アクアレーベル スペシャルジェルクリームA (ホワイト)

価格 | 1,980円 |
内容量 | 90g |
分類 | 医薬部外品 |
美白成分 | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩 |
その他の美容成分 | 酢酸DL-α-トコフェロール(酸化防止) |
テクスチャ | ゆるめ |
購入できる場所 | 公式サイト・Amazon・楽天・ドラッグストアなど |
4-メトキシサリチル酸カリウム塩,酢酸DL-α-トコフェロール,D-グルタミン酸,DL-アラニン,DL-メチオニン,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,紅茶エキス,ダイズエキス,酵母エキス(3),水溶性コラーゲン(F),アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),精製水,濃グリセリン,ジプロピレングリコール,メチルポリシロキサン,テトライソブタン,メチルフェニルポリシロキサン,2-エチルヘキサン酸セチル,1,3-ブチレングリコール,PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン,トリメチルシロキシケイ酸,カルボキシビニルポリマー,L-グルタミン酸ナトリウム,アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80,水酸化カリウム,アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体,エタノール,エデト酸三ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,メタリン酸ナトリウム,フェノキシエタノール,香料,ベンガラ,黄酸化鉄
- 美白有効成分4MSKでチロシナーゼ活性阻害
- 1アイテムで5つの機能
- トリプルエフェクト処方でエステのような満足感
美白有効成分4MSKでチロシナーゼ活性阻害
美白有効成分4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)を配合している美白クリームです。
チロシナーゼ活性阻害による美白作用が期待できます。
紫外線を多く浴びてしまった日や、夜のスキンケアに使うことでメラニン生成を抑制でき、新しいシミができるのを予防することができますよ。
1アイテムで5つの機能
みずみずしいテクスチャーの美白クリームなので、洗顔後にこれ1アイテムでケアができます。
- 化粧水
- 乳液
- クリーム
- マスク
- 美容液
上記の5つの機能が備わっています。
美白ケアをしたいけれど、スキンケアに時間がかけられないOLさんや子育て中の方から好評のアイテムです。
トリプルエフェクト処方でエステのような満足感
アクアレーベル スペシャルジェルクリームA (ホワイト)はエステのステップをイメージして作られていて、「柔軟」、「浸透」、「密封」の3つの機能が備わっています。
普段の自宅でのケアが心地よいものになるので、面倒と感じることなく日々使い続けることができますよ。
アクアレーベル スペシャルジェルクリームA (ホワイト)の口コミ
この製品は使用感、香り、テクスチャが気に入っています。冬はこのオールインワンの後に保湿クリームを重ねていますが、夏は化粧水+これで終えても大丈夫です。高いデパコスも試しましたが、これに戻ってきます。今は美容液のみデパコスで、他のアイテムはドラッグストア、という風に落ち着きました。
引用:楽天
使い始めてから1年弱になります。30年来の付き合いのスポーツクラブの仲間達から「最近、肌すごく綺麗になったね」と言われる事が多くなりました。年齢的に「シミが増えたとか、濃くなったとか」に悩む話を耳にします。長く資生堂化粧品を使っておりますが アクアレーベルを使いだして相乗効果がでてきたのかな~と、継続使用します
引用:楽天
毎年同じ商品を夏は美白の青、春秋は赤、冬は潤いたっぷりのゴールドと替えて使っています。資生堂のオールインワンで片手で開けられ左手が麻痺している私にとって右手だけで簡単に開けられるこの商品は使いやすくつけ心地も良くお気に入りです
引用:楽天
3. 無印良品エイジングケア薬用美白クリーム

有効成分:トラネキサム酸、ビタミンC・2-グルコシド_◎その他の成分:水、ジメチコン、BG、ベヘニルアルコール、濃グリセリン、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、1,2-ペンタンジオール、トリエチルヘキサン酸グリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、硬化油、ジグリセリン、ミリスチン酸ミリスチル、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、カッコンエキス、桑エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユキノシタエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、グリセリンエチルヘキシルエーテル、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、エチルヘキサン酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、ミツロウ、ステアリン酸PEG、ステアリン酸POEソルビタン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、ポリアクリル酸Na、天然ビタミンE、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料
- 2つの有効成分でシミにアプローチ
- 11種の天然美肌成、7種の機能成分配合
- 岩手県釜石の天然水使用
2つの有効成分でシミにアプローチ
「トラネキサム酸とビタミンC・2-グルコシド」の美白有効成分が2種類も配合されている美白クリームです。
メラニンの生成をおさえつつ、トラネキサム酸で肌荒れ防止にも役立ちます。
紫外線を浴びて炎症が起きやすい時に頼れるアイテムです。
11種の天然美肌成、7種の機能成分配合
美白有効成分以外には、椿、バラ、柚子など11種の天然成分や、ヒアルロン酸など7種の保湿成分が配合されています。
乾燥が気になる時に頼れる成分が多いので、乾燥肌の方や冬場での使用もおすすめできます。
岩手県釜石の天然水使用
配合している水の原産地にもこだわりがあるアイテムです。
岩手県釜石、大峰山の天然水を使用していて、ph値は人間の涙とほぼ同じで、塗った時の滑らかさがある美白クリームになっています。
馴染みのいいクリームを使用したい方におすすめです。
無印良品エイジングケア薬用美白クリームの口コミ
美白成分が多いけど肌への刺激や負担もほとんどなく敏感肌の人も使いやすい👌使用感はとろとろのクリームで糸引くくらい笑
引用:LIPS
夜のスキンケアの最後に使用してるけど少量でもしっかり伸びて優秀👏
ベタつきはあるけどそんなに気にならない!肌の水分維持も高く保湿力抜群!
最近寒さから、頬に赤みがでてるんですがダルバのローションとセラム、んでコレ。(間にパックは必ずしてます)若干赤いの抑えられてると思います。
引用:LIPS
ただ、わたしは朝洗顔しない派で拭き取りなんですが、コットンにクリームついてへにょへにょになるくらい、肌の上に残ってます。
わたしは特にベタつくとか痒くなる、とかはないので、使い切ってからリピート考えようと思います!!かなりの好感触なので、冬場はリピするかもです。
無印で買える美白クリーム♡︎重すぎず伸びも良く塗りやすいです。
引用:LIPS
エイジングケアをしながら美白ケアまでできちゃう優れもの♡︎
あまり無印で美容系は買わないのですが気になってしまいました❤️
塗ったあとしっとり!眉毛の辺りがかなり乾燥しているのでそこはしっかり集中的に使っています✨ベタつかず個人的には使いやすくて好きです♡︎ʾʾ
4.富士フイルム アスタリフト ホワイトクリーム

価格 | 5,500円 |
内容量 | 30g |
分類 | 医薬部外品 |
美白成分 | アルブチン |
その他の美容成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症作用成分) |
テクスチャ | なめから |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon・楽天・ドラッグストアなど |
有効成分:アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、ツボクサエキス、フェルラ酸、メマツヨイグサ抽出液、ヒアルロン酸Na-2、アンズ果汁、スクワラン、天然ビタミンE、大豆リン脂質、ペンチレングリコール、DPG、濃グリセリン、PEG6000、ベタイン、BG、シア脂、サラシミツロウ、ベヘニルアルコール、親油型ステアリン酸グリセリル、イソステアリン酸POEグリセリル、ジメチコン、高重合ジメチコン-1、シクロペンタシロキサン、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、エタノール、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン、フェノキシエタノール、香料、粘度調整剤、pH調整剤
- 日焼け肌に最適なアルブチン
- ナノAMA+でくすみ肌にアプローチ
- 保湿力があるのにベタつきにくい
日焼け肌に最適なアルブチン
「肌の漂白剤」とも言われる人気のハイドロキノンですが、強力であるために副作用を感じる可能性が高い成分です。
「アルブチン」は美白効果の高いハイロドロキノンをより安全に使用できるようにという思いで研究が進められた経緯がある、厚生労働省から認可が下りている美白成分です。
メラニン色素が合成する際に使われるチロシナーゼに作用し、メラニン生成を妨げる働きがあります。
美白成分として大人気のアルブチンが配合されている美白クリームということで人気を集めています。
日焼けしてしまった肌をできるだけ早く元の肌色にしたいときにおすすめの成分です。
また、紫外線を多く浴びた後に使用することでメラニン生成抑制が期待できますよ。
ナノAMA+でくすみ肌にアプローチ
くすんだ肌へうるおいをしっかり与えるために、ナノ化した美肌成分「ナノAMA」と米ぬか由来の成分「フェルラ酸」を複合した保湿成分「ナノAMA+」が配合されています。
美白ケアをしながら保湿対策ができるので、乾燥しやすい時期にも活用しやすいアイテムです。
保湿力があるのにベタつきにくい
保湿力があるものはベタついてナイトケアには使いにくいと感じることが多いですが、アスタリフト ホワイトクリームは高保湿なのにベタつかないと好評のアイテムです。
就寝前はできるだけ肌のベタつきを避けたい、季節を問わず使えるテクスチャーがいい方におすすめですよ。
富士フイルム アスタリフト ホワイトクリームの口コミ
化粧水と一緒に購入。ジェリーと美容液はあるので やはり良い!です。以前使っていましたが他社をいろいろ使いましたが 乾燥肌の私には 洗顔後 パリパリの肌に スーッと浸透します。朝起きたときの肌も 良いです。
引用:楽天
こちらのクリームは、香りと滑らかさが気に入ってリピートしてます。内容量は少なめですが伸びが良いので、少量でも広範囲カバー出来ますし、美白効果も期待して使用続けようと思ってます。冬に向かって紫外線の量も少なくなるので美白効果もあがるのではと期待です。
引用:楽天
リピートですフローラルなとても良い香りで伸びも良く好きなクリームです。肌馴染みもよくて付けた後は、もっちりと手のひらに吸い付くみたいで気持ち良いです。美白効果はあると思います。
引用:楽天
5.クリスチャンディオールディオール スノー エッセンス オブ ライト クリーム

価格 | 14,850円 |
内容量 | 50ml |
分類 | 医薬部外品 |
美白成分 | L-アスコルビン酸2-グルコシド |
その他の美容成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症作用成分) |
テクスチャ | なめらか |
購入できる場所 | 公式サイト・楽天・百貨店など |
グルコン酸亜鉛、ビタミンC誘導体、アイスランディック グレイシャル ウォーターなど
- ビタミンC誘導体で毎日の美白対策が叶う
- エーデルワイスエキス配合でみずみずしい肌に
- なめからクリームで塗布後の肌温度2℃下げ
ビタミンC誘導体で毎日の美白対策が叶う
ビタミンC誘導体の「L-アスコルビン酸2-グルコシド」はメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ効果が期待できます。
シミ予防に最適な成分な上、日焼け後のほてりを防いだり、肌あれを防いだり、皮脂抑制作用があったりと、美肌対策もできる成分です。
美白対策しつつ、肌の綺麗さもより目指せる美白クリームですよ。
エーデルワイスエキス配合でみずみずしい肌に
みずみずしい透明感あふれる肌へ導くために、保湿成分としてエーデルワイスエキスが配合されています。
ビタミンC誘導体で美白対策をしつつ、エーデルワイスエキスで潤い対策をすることで、透明美白肌ケアができるアイテムです。
乾燥を感じにくい美白クリームを使いたい方におすすめです。
なめからクリームで塗布後の肌温度2℃下げ
塗布後の肌表面温度を測定したところ、独自のフォーミュラが2℃肌温度を下げることが分かりました。
日焼け後のほてった肌へクーリング作用をもたらし、使用感がいいと好評です。
クリスチャンディオールディオール スノー エッセンス オブ ライト クリームの口コミ
ディオール スノー エッセンス オブ ライト クリーム
引用:Twitter
冬の乾燥にはこれしか勝たんってくらい自分の肌と相性良いクリーム☃️
これが無いと冬越せないってくらいもう何年もお世話になってる🥹今年もお迎えしました…!
スノーはエッセンスオブライトとクリーム。ローションは買ったけどいまいち?だったので体用にしたけど、エッセンスオブライトめちゃめちゃ肌すべすべになるよ☺ワンエッセンシャルはうわさで肌荒れに効くらしいから気になってる
引用:Twitter
Diorのスノーエッセンスなんとかのスキンケア良かった!ライン使いしたけどとにかく化粧品→美容液→クリームを適当にどんな肌状態のときでもちょうどいい感じにしてくれる 保湿しすぎないけど乾燥しない スキンケアが秒で終わる🧖🏻♀️
引用:Twitter
6.カナデル プレミアホワイト

有効成分:3-O-エチルアスコルビン酸、トラネキサム酸
その他の成分:シソ葉エキス、カンゾウフラボノイド、トウキエキス(1)、ウメ果実エキス、ユキノシタエキス、ツボクサエキス、キウイエキス、クワエキス、イエローヒマラヤンラズベリー根エキス、スターフルーツ葉エキス、ヒキオコシエキス(1)、オウゴンエキス、シュガースクワラン、メドウフォーム油、濃グリセリン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、1,3-ブチレングリコール、モノステアリン酸ポリグリセリル、トリメチルグリシン、ジプロピレングリコール、親油型モノステアリン酸グリセリル、ステアリルアルコール、メチルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、無水クエン酸、クエン酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、フェノキシエタノール、ピロ亜硫酸ナトリウム、香料、精製水
- Wの美白有効成分配合
- シソ葉エキス配合で透明感肌を目指せる
- ブーストオイルでしっかり保湿対策ができる
Wの美白有効成分配合
「VCエチル」の愛称で大人気のビタミンC誘導体「3-O-エチルアスコルビン酸」と、肌荒れ時にも使いやすい美白成分「トラネキサム酸」の2つのW美白有効成分が配合された贅沢な美白クリームです。
VCエチルは美白効果を実感するのが早いと言われていて、ビタミンC誘導体の中でも人気があります。
また、合わせてトラネキサム酸も配合されているので、日焼け後の肌をできるだけやく元の色に戻したい方におすすめですよ。
シソ葉エキス配合で透明感肌を目指せる
うるおい成分としてシソから抽出されたシソ葉エキスが配合されています。
肌の細胞をうるおいで満たすことで、透明感向上へアプローチできますよ。
美白しつつ、潤い対策もしたい方にぴったりです。
ブーストオイルでしっかり保湿対策ができる
「シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール」というブーストオイルが配合されています。
美容成分の浸透を高め、2段階乳化でしっかり水分を維持できますよ。
水分蒸発による乾燥を感じやすい冬場でも安心して保湿対策ができる美白クリームです。
カナデル プレミアホワイトの口コミ
初めて使ってみました。私はかなり敏感肌なので合うか心配だったんですが、1週間近く使って今のところ大丈夫なのでよかったです。のびもよく仕上がりもいいのですごく満足しています。
引用:楽天
敏感肌で乾燥肌の私ですが、色んな商品試してみてベタつき感とチクチクしみる事が多く合わなかったのですが、この商品を初めて使ってみて伸びも良くしみる事もなく塗ったあと段々とサラサラになります。保湿もあって私の肌に合ったのかなって、続けて使ってみたいと思います。
引用:楽天
先日、カナデルのピンクの方を購入。とても良かったので、今回は「ホワイトニング」にひかれて購入しました。こちらを朝使用して、夜はピンクの方を使ってます。のびが良くて、でもベタつかない。マスクしてるのに、一日中しっとりしてます。お気に入りです
引用:楽天
7.資生堂インターナショナルブライトニング ジェル クリーム

価格 | 9,350円 |
内容量 | 50g |
分類 | 医薬部外品 |
美白成分 | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩 |
その他の美容成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症作用成分) |
テクスチャ | ゆるめ |
購入できる場所 | 公式サイト・Amazon・楽天・百貨店など |
4-メトキシサリチル酸カリウム塩,グリチルリチン酸ジカリウム,トルメンチラエキス,イチヤクソウエキス,タイソウエキス,カフェイン水和物,アシタバエキス,d-δ-トコフェロール,ジオウエキス,シャクヤクエキス,サクラ葉抽出液,2-O-エチル-L-アスコルビン酸,セイヨウサンザシエキス,果糖,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,エリスリトール,濃グリセリン,ヘキサメチレンジイソシアネート/トリメチロールヘキシルラクトン架橋ポリマー,精製水,1,3-ブチレングリコール,メチルポリシロキサン,安息香酸デナトニウム変性アルコール,α-オレフィンオリゴマー,トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ベヘニルアルコール,ステアリルアルコール,トレハロース,硬化油,マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル,ミリスチン酸ミリスチル,自己乳化型モノステアリン酸グリセリル,ポリアクリル酸アルキル,モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン,モノステアリン酸ポリエチレングリコール,架橋型N,N-ジメチルアクリルアミド-2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体,トリステアリン酸ソルビタン,エデト酸三ナトリウム,クエン酸ナトリウム,エタノール,無水ケイ酸,キサンタンガム,ジピバリン酸トリプロピレングリコール,クエン酸,メタリン酸ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体,2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液,フェノキシエタノール,香料,ベンガラ
- 紫外線を浴びた後に使いたい4MSK
- 植物由来成分で美肌アプローチができる
- 季節問わず使いやすいなめらかテクスチャ
紫外線を浴びた後に使いたい4MSK
メラニンの生成指令が出たあとにチロシナーゼが活性化するとメラニンが作り出されてしまいます。
4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)はチロシナーゼ活性阻害が期待できる美白有効成分なので、紫外線を浴びた後に使うことで新たなシミや日焼け予防をすることができます。
朝晩使用できるアイテムですが、特にナイトケアに取り入れるのがおすすめです。
植物由来成分で美肌アプローチができる
トルメンチラエキス、イチヤクソウエキスという植物由来成分が配合されています。
肌の潤いを維持するサポートができる成分で、乾燥が気になるときにも使いやすいアイテムになっています。
植物由来の成分なので、肌へのタッチも優しいですよ。
季節問わず使いやすいなめらかテクスチャ
ジェルクリームで滑らかさのあるテクスチャです。
肌にのせるとスッと浸透していき、季節問わず使いやすいですよ。
スキンケア後のベタつきが苦手な方でも取り入れやすいアイテムです。
資生堂インターナショナルブライトニング ジェル クリームの口コミ
日差しが気になってきたのでこちらのクリームに切り替え。軽いテクスチャーなのにしっとり潤ってる感じもあり春夏のお気に入りです。
引用:shiseido
暑かったり寒かったりの温度差がはげしく、自分の顔色もぱっとしなくて、くすんだ感じでした。 毎日お風呂のあといろいろと手入れはしていましたが… このジェルクリームが到着した夜に使ってみました。 とにかくパアッと顔全体が明るく見えました! これからも使っていきたいです。
引用:shiseido
もう4回目の購入です。 香りも良く、ベタつきにくく、うるおいも感じます。 素晴らしい商品です。 私の場合、夜は美白化粧水とこのクリームのみです。もう手放せません。
引用:shiseido
8.Dr. Ci:Labo 薬用アクアコラーゲンゲル美白EX

価格 | 4,400円 |
内容量 | 50g |
分類 | 医薬部外品 |
美白成分 | L-アスコルビン酸 2-グルコシド、トラネキサム酸 |
その他の美容成分 | – |
テクスチャ | なめらか |
購入できる場所 | 公式サイト・Amazon・楽天・ドラッグストアなど |
L-アスコルビン酸 2-グルコシド*、トラネキサム酸*、水、パウダルコ樹皮エキス、アルピニアカツマダイ種子エキス、党参抽出物加水分解液、ウンデシレノイルフェニルアラニン、カワラヨモギエキス、ヒナギク花エキス、ムラサキシキブ果実エキス、イエローヒマラヤンラズベリー根エキス、カンゾウ葉エキス、ウメ果実エキス、ダイズエキス、シルバーバイン果実エキス、チャエキス(1)、アルテロモナス発酵エキス、海藻エキス(1)、海藻エキス(5)、チンピエキス、アーティチョークエキス、クリサンテルムインディクム抽出液、グルコシルヘスペリジン、ジオウエキス、マツエキス(2)、ユビデカレノン、水溶性コラーゲン液(4)、水溶性コラーゲン液(魚起源)、加水分解コラーゲン末、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解ヒアルロン酸、セチルヒドロキシプロリンパルミタミド、マリンエラスチン、植物性スクワラン、オリブ油、L-バリン、L-ロイシン、L-イソロイシン、L-フェニルアラニン、L-スレオニン、L-リジン液、グリシン、L-アラニン、L-セリン、L-ヒスチジン、L-グルタミン酸、L-プロリン、L-チロシン、L-アルギニン、L-アスパラギン酸、ソルビット液、トリメチルグリシン、濃グリセリン、ジグリセリン、DPG、BG、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、バチルアルコール、ベヘニルアルコール、ヒドロキシステアリン酸コレステリル(羊毛)、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、イソノナン酸イソノニル、メチルポリシロキサン、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシビニルポリマー、水素添加大豆リン脂質、レシチン、グリセリン脂肪酸エステル、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、水酸化K、フェノキシエタノール
- 美白有効成分をW配合
- 洗顔後に1アイテムで7つの役割を果たすアイテム
- べたつかない心地の良いテクスチャー
美白有効成分をW配合
ドクターシーラボの「メラニン量が少なく、角層内がうるおいで満たされている肌ほど輝いて見える」という美白理論に基づき開発された美白クリームです。
美白有効成分として人気のビタミンC誘導体の「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」と、肌荒れ防止も期待できる「トラネキサム酸」の2つの成分を配合しています。
複数種類の美白成分で、メラニンの排出を促して美白肌を目指しやすいアイテムです。
洗顔後に1アイテムで7つの役割を果たすアイテム
- 美白化粧水
- 美白乳液
- 美白美容液
- エイジングケア美容液
- 美白クリーム
- 美白パック
- 化粧下地
洗顔後に「薬用アクアコラーゲンゲル美白EX」を使用すると、ひとつで7つの役割を果たすことができます。
化粧下地としても使えるので、朝のメイク前スキンケアアイテムとしても最適ですよ。
仕事で忙しい方や、家事や育児でスキンケアの時間が取れない方にもおすすめです。
べたつかない心地の良いテクスチャー
洗顔後1番初めに使うアイテムなので、みずみずしくもあり、べたつかない心地よいテクスチャです。
その上、保湿力も高いので乾燥の心配もいりません。
季節問わず使えるオールインワン美白クリームです。
Dr. Ci:Labo 薬用アクアコラーゲンゲル美白EXの口コミ
毎回なくなりそうになればこちらでリピートさせていただいています。朝はこちらのシルバーをそして夜にゴールドをと使わせていただいてます。もうこれなしでは無理です。またなくなりそうになったら注文します。
引用:楽天
紫外線が強くなる時期からは金のゲルから、こちらを使用します。何処のショップより安かったので、こちらで購入。かなり濃厚なつけ心地ですが肌に馴染んでくるとお肌プルプルに。夏はエアコンなどで乾燥気味になるので、これ位の濃厚クリームが丁度いいです。
引用:楽天
いつもはドクターシーラボのゴールドを使っていましたが最近シミやくすみが気になりだしこちらの美白に変更してみました。使い続けて良ければまたリピ購入します。ゴールドも良かったので交互に使ってみるのもいいのかな~
引用:楽天
9.エリクシールホワイトエンリッチド クリアクリーム TB

価格 | 9,350円 |
内容量 | 45g |
分類 | 医薬部外品 |
美白成分 | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩 |
その他の美容成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症作用成分) |
テクスチャ | こってり |
購入できる場所 | 公式サイト・Amazon・楽天・ドラッグストアなど |
4-メトキシサリチル酸カリウム塩,グリチルリチン酸ジカリウム,ローズマリーエキス,イノシット,ウコンエキス,ムクロジエキス,水溶性コラーゲン(F),ヨクイニンエキス,オリーブ葉エキス,L-アルギニン塩酸塩,酵母エキス(3),ヨモギエキス(2),酢酸レチノール,塩酸リジン,精製水,2-エチルヘキサン酸セチル,濃グリセリン,ジプロピレングリコール,セトステアリルアルコール,トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル,マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル,ナイロン末,親油型モノステアリン酸グリセリル,エタノール,ポリオキシエチレンベヘニルエーテル,デカメチルテトラシロキサン,メチルポリシロキサン,カルボキシビニルポリマー,水酸化カリウム,1,3-ブチレングリコール,クエン酸ナトリウム,d-δ-トコフェロール,エデト酸三ナトリウム,クエン酸,キサンタンガム,ピロ亜硫酸ナトリウム,メタリン酸ナトリウム,ローズマリー油,フェノキシエタノール,香料,ベンガラ,黄酸化鉄 *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
- メラニン生成抑制へアプローチ
- ハリによって肌の明るさを出すアイテム
- 濃厚なのにベタつきを感じにくい
メラニン生成抑制へアプローチ
紫外線を浴びた後に生成されるメラニンを抑制する働きのある「4-メトキシサリチル酸カリウム塩」を配合しています。
1日の終わりのナイトケアで使用することで、新しいシミができるのを予防することができますよ。
外に出る時間が長い方にはぴったりな美白クリームです。
ハリによって肌の明るさを出すアイテム
ハリのある肌は暗さを感じにくく、顔の印象を明るくさせる効果があるという点に着目して作られたアイテムです。
年齢によって肌のハリ低下を感じた時にも使いやすいので、エイジングケアアイテムとしても人気です。
美白対策をしつつ、肌のハリ感をだしたい方におすすめです。
濃厚なのにベタつきを感じにくい
濃厚さがあるクリームなのに、肌へ馴染むとベタつきを感じず使用感がいいと好評です。
メイク前や就寝前など肌のベタつきを感じたくない時に最適でしょう。
エリクシールホワイトエンリッチド クリアクリーム TBの口コミ
前回もこちらで購入しました。毎日夜塗って、半年もちました。1ヶ月単位で考えたら、お値段もコスパ良しです!翌朝の肌の調子がよくて、毎晩かかせないクリームです!べたつかす、のびがよくてお勧めです!
引用:楽天
以前購入してとてもよかったのでリピートしました。ベタつかないのに、スルッと浸透してもっちりします。美白とエイジングケアを期待して。美白の方は、まだわかりませんが、翌朝の肌はしっとりふっくらしていて満足です。夜のみ使用で3ヶ月くらいもちます。
引用:楽天
お肌にハリが!数年前から、妻が使用していたこのクリームを使うようになりました。
引用:楽天
顔の肉、皮膚が垂れ下がってくるようになり、妻に言われてこのクリームを使用したところ、今では垂れ下がりが減り肌にハリが出てきた様に感じます。今後も継続使用していきたいと思います。
10.ライフフロー レチノールA

精製水、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、 グリセリン、 ステアリン酸、 シアバター、 ステアリン酸グリセリル、 レシチン(大豆由来)、 アロエベラジェル、 ポリソルベート20、 レチノール、 フェノキシエタノール、 炭酸水素Na、 カルボマー、 マンダリンオレンジ果皮油(他の柑橘類油を含む)、 グルクロノラクトン、 エチルヘキシルグリセリン、 コレカルシフェロール(ビタミンD3)、 パルミチン酸アスコルビル、 酢酸トコフェロール(ビタミンE)、 チャノキ(緑茶)エキス
- ターンオーバーを促進させる成分配合
- 肌のキメアップ対策にも効果的
- シアバター配合で乾燥対策ができる
ターンオーバーを促進させる成分配合
レチノールA が1%配合されたクリームです。
レチノールは肌のターンオーバーを促進させる効果が高い成分です。
年齢を重ねることによってターンオーバーサイクルが乱れると、シミやニキビ跡がなかなか薄くなりません。
ターンオーバーを促進させることで、メラニンの排出を早めることができるので、シミやニキビ跡に悩んでいる方におすすめです。
肌のキメアップ対策にも効果的
レチノールは肌のターンオーバーを促進させる効果が高いため、古い角質も剥がれ落とすことができます。
そのため、肌表面がツルッとしてキメアップ対策にも効果的です。
ただし使用量が多いと皮が剥けるスピードが早くなるので、規定量を守って使用しましょう。
シアバター配合で乾燥対策ができる
ターンオーバーを促進すると、新しい細胞が肌表面に押し出されるため少々乾燥を感じやすくなります。
ライフフロー レチノールAにはシアバターが配合されているので、肌の水分蒸発を防ぎ、乾燥しにくい肌ケアを期待できます。
ライフフロー レチノールAの口コミ
元美容部員です。 ご存知の通り、レチノールは、かなり効果が高い代わりに、副反応が特に強いです。 できれば、低濃度から始め、少しずつ濃度を上げて使用していくのが安全です・・・ こちらは、かなり高濃度のクリームで、週に1度、夜、部分的に、米粒分からスタートがベストだと思います。 とにかく保湿クリームと保湿クリームの間に(しっかりと乾かしてから)レチノールを挟むことで、反応を和らげ、効率よくエイジングケアができます。
引用:iherb
使い始めて20日顔全体に塗った2日目極薄皮が剥けた 2日お休みした赤みな取れた 赤みとヒリヒリはすぐ取れる化粧水と乳液をつけた後にレチノールを夜だけ、朝は綺麗に落とす 今は3日に一度夜だけつけ。もちもちもち艶肌。 酸化が早いらしく容器を何度も開けなくて済むように注射器に分けて使用冷蔵庫で保存。 香保ほとんど気にならない!
引用:iherb
香りは少しツーンとする感じです。 効果としては、肌にハリが出たのと、トーンアップしました。旦那さん曰く、若返ったそうです笑。 シミへの効果はまだ分かりません。 また、私は皮向けなどのA反応は出ていません。多少なら皮向けしても大丈夫かもしれませんが、毎回出るようであればバリア機能の低下も心配なので、量や頻度を落とした方がいいと思います。敏感肌の人は注意です。 ポイントは、 ・スキンケアしてすぐではなく、乾いてから使用すること ・冷蔵庫で保管。すぐ酸化するので、綿棒などで取ること ・日に当てると逆効果なので、夜使用し、朝きちんと洗い流すこと ・肌の調子を見ながら量や頻度を調整すること です。
引用:iherb
11.リッツ ホワイト 薬用ステムクリーム

<有効成分>トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K〈その他の成分〉クリサンテルムインディクム抽出液、ツボクサエキス、アルピニアカツマダイ種子エキス、テトラへキシルデカン酸アスコルビル、カモミラエキス-1、大豆たん白水解物-2、ヒアルロン酸Na-2、ヒメフウロエキス、コラーゲン・トリペプチド F、シュガースクワラン、濃グリセリン、BG、ペンチレングリコール、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、大豆リン脂質、シアノコバラミン、ジメチコン、トリエチルヘキサン酸グリセリル、脂肪酸ジペンタエリスリチル-1、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、メドウフォーム油、ステアリン酸、グリセリンモノステアリルエーテル、ステアリン酸ポリグリセリル、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、キサンタンガム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、香料、フェノキシエタノール
- トラネキサム酸配合クリーム
- 6つの無添加成分
- 肌馴染みのいいクリーム
トラネキサム酸配合クリーム
メラニンの生成を抑える効果が期待できるトラネキサム酸配合の美白クリームです。
トラネキサム酸配合クリームの中では比較的お求めやすい値段なので、スキンケアでお金をかけたくないけれども美白対策がしたい方におすすめですよ。
6つの無添加成分
- パラベン
- アルコール
- 着色料
- 石油系界面活性剤
- 合成香料
- 鉱物油
肌荒れ時や、敏感に反応しやすい方が避けたい6つの成分を配合していません。
美白対策しながらできるだけ肌に優しいアイテムを使いたいときにぴったりです。
肌馴染みのいいクリーム
伸びばよく肌馴染みがとてもいいので季節問わず使用しやすいクリームです。
ベタつかないのに保湿効果が高いので乾燥を感じにくいので、汗をかきやすい夏場はもちろん、乾燥悩みがでやすい冬場にも使い勝手がいいですよ。
リッツ ホワイト 薬用ステムクリームの口コミ
もっちり肌朝も夜もスキンケアの最後に使用してます。
引用:楽天
ゆっくりハンドプレスして、密着させると朝のメイクも馴染みが良くなります。
良いです同シリーズの化粧水の後に使用してます。
引用:楽天
クリームですが、かなり軽いテクスチャーです。保湿はしてくれますが、目の回りなど乾燥しやすい所は更に保湿の高いクリーム等をプラスした方が良いかもしれません。
私自身は乾燥しやすい所は重ね塗りをしてます。クリームなのにベタつかないところがとても気に入ってます。
よいです!普段こちらのホワイトではない化粧水を利用していて、美白も気になるのでクリームはホワイトを購入してみました。こっくり系ではない、ぷるぷるしたちょっとジェルっぽいライトなクリームです。なので、保湿力に欠けるかと思いきや、かなりピタッと潤ってくれます。ホワイトレーベルから新しくジェルも発売されるようなので、楽しみにしています!
引用:楽天
12.メラノCC 薬用しみ対策 保湿クリーム

価格 | 1,036円 |
内容量 | 23g |
分類 | 医薬部外品 |
美白成分 | L-アスコルビン酸2-グルコシド(ビタミンC誘導体) |
その他の美容成分 | リチルリチン酸ジカリウム(抗炎症作用成分) イソプロピルメチルフェノール(殺菌成分) トコフェロール酢酸エステル(抗酸化作用成分) |
テクスチャ | ゆるめ |
購入できる場所 | Amazon・楽天・ドラッグストアなど |
<有効成分>L-アスコルビン酸2-グルコシド(ビタミンC誘導体)、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール <その他の成分> サリチル酸、サクラ葉抽出液、メマツヨイグサ抽出液、ホホバ油、乳酸、ハクガイシ水解エキス、ローズヒップ油、エデト酸ナトリウム水和物、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、セタノール、POE硬化ヒマシ油、モノステアリン酸グリセリン、ペンチレングリコール、濃グリセリン、軽質流動パラフィン、トリエチルヘキサン酸グリセリル、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、BG
- 人気のビタミンC誘導体配合
- ニキビ悩みがあるときにも使いやすい
- 適量をだせるチューブタイプでコスパよし
人気のビタミンC誘導体配合
水溶性ビタミンC誘導体の中でも人気の「L-アスコルビン酸2-グルコシド」が配合されています。
メラニンの生成を抑制する作用があるので、新しいシミ予防や日焼け対策としてぴったりなアイテムです。
紫外線を多く浴びた日の夜に使用するのがおすすめですよ。
ニキビ悩みがあるときにも使いやすい
殺菌成分としてイソプロピルメチルフェノールが配合されています。
ニキビがあると油分が多いクリームアイテムを使うことを躊躇してしまいがちですが、殺菌成分入りなのでニキビの炎症を悪化させないようにしつつ、美白ケアも同時に行うことができますよ。
適量をだせるチューブタイプでコスパよし
ジャータイプだと思ったよりも多くだしてしまっても容器に戻すことができませんが、チューブタイプなので使用量の調節がしやすいです。
適量出すことができるので無駄使いすることがなく、コストパフォーマンスがいいと満足度の高い口コミが多いです。
メラノCC 薬用しみ対策 保湿クリームの口コミ
いつも使ってるものがなくなりそうになったため購入しました。劇的な効果は見えにくいですが、あらたなシミが作られなくなったような気がします。すでに3本目です。使用も簡単だし、このあとに使う化粧品との相性も良さそうですし、しばらく継続して使用しようと思います。
引用:楽天
素晴らしい使っていて結果が実感できる継続して使っている
引用:楽天
メラノccシリーズ
引用:Twitter
保育士なので日焼けはどうしても避けられない日焼け対策と毛穴ケアと両方したくて選びました
久しぶりに肌の調子がよくなってきて嬉しいです
クリームのおかげで顔だけでなく、腕もすべすべになり日焼けのあとの乾燥もなくOK
13.ポーラホワイトショット クリーム RXS

価格 | 13,200円 |
内容量 | 50g |
分類 | 医薬部外品 |
美白成分 | デクスパンテノールW、トラネキサム酸 |
その他の美容成分 | PCE-DP(美肌有効成分) |
テクスチャ | みずみずしい |
購入できる場所 | 公式サイト・Amazon・楽天・百貨店など |
有効成分:デクスパンテノールW、トラネキサム酸
その他の成分:水、シクロペンタシロキサン、エタノール、BG、ジグリセリン、ローズ水、PEG(400)、POE・POPジメチコン共重合体、グリチルリチン酸2K、オレンジフラワー水、水添大豆リン脂質、サンザシエキス、ビワ葉エキス、ヒオウギ抽出液、ヒキオコシエキス-1、レンゲソウエキス、マヨラナエキス、海藻エキス-1、ローズマリーエキス、タイソウエキス、大豆リン脂質、クララエキス-1、ビルベリー葉エキス、ヨモギエキス、高重合ジメチコン-1、ジメチコン、架橋型ジメチコン、クエン酸、クエン酸Na、濃グリセリン、無水エタノール、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、フェノキシエタノール、メチルパラ
- 独自の美白有効成分配合
- ポーラオリジナル複合成分PCE-DPEX配合
- 温度差シールド設計
独自の美白有効成分配合
デクスパンテノールWというポーラ・オルビスグループ独自の美白有効成分が配合されています。
メラニンの蓄積を防ぐ作用があるため、シミ予防に大きな期待ができます。
日々紫外線をよく浴びる、屋外にいる時間が長い方が使用するシミ予防アイテムとして最適ですね。
ポーラオリジナル複合成分PCE-DPEX配合
美肌有効成分PCE-DPと美容成分ヒオウギエキス、ビルベリー葉エキスを複合したPCE-DPEXが配合されています。
PCE-DPは、肌の細胞エネルギーを高め、ターンオーバーを促進する働きがあります。
そこに、ヒアルロン酸やコラーゲンの働きを促進する作用のあるヒオウギエキス、エラスチンを分解する酵素であるエラスターゼを阻害する働きのあるビルベリー葉エキスが加わったものがPCE-DPEXです。
これによって、真皮層のケアをしながらメラニンの蓄積を抑えることができるので、新しいシミやソバカスができるのを予防しハリのある肌ケアをすることが可能です。
温度差シールド設計
温まりにくく冷めにくい性質を持つ水を肌表面と角層内でキープするために「温度差シールド設計」を採用した製品です。
温度変化が激しい環境下でも肌に負担がかかりにくく、水分を維持して乾燥しにくい肌ケアができます。
ポーラホワイトショット クリーム RXSの口コミ
今回ポーラが新発見したのは、肌を激しい温度差にさらすことが、
引用:LIPS
日焼けに繋がるメラニンの発生と、肌荒れに繋がる炎症性物質を促すという衝撃の事実💥
例えば、真夏の外から冷房化の室内への移動。マスクのつけ外しによる急激な温度差などが当てはまります。これらって正直、避けて通れないのだけれど、これがシミや肌荒れに繋がるなんて🥲!!
今回の新作クリームは、そんな温度差ストレスから肌を守る成分が配合。肌の水分量をしっかりキープして、肌ストレスを軽減してくれます。
ホワイトショットの確かな美白効果に、今回新たに加わった温度差シールド設計✨
真夏のスキンケアの強い味方になりそう♡
【テクスチャー神!!!残暑でも保湿は大切🫶美白クリーム✨】
引用:LIPS
夏はこっくりしたクリームを塗りたくなくて…クリームを探し回っていました🤣
そこで出会ったホワイトショットのクリーム!ジェルっぽくみずみずしいテクスチャーで、夏のベタつきも怖くない❣️でも、しっかりと保湿してくれます◎
スキンケアの最後に使用します。シミが気になる頬に集中的に使用しました。はっきりわかるほどシミが薄くなったというわけではありませんが、シミが増えることもありませんでした。毎年気になるシミの増加を防げたのはありがたい😭✨
引用:LIPS
14.コーセー薬用 雪肌精 クリーム

有効成分 : L-アスコルビン酸2-グルコシド その他の成分 : 精製水、濃グリセリン、デカメチルシクロペンタシロキサン、1,3-ブチレングリコール、メチルポリシロキサン、エタノール、乳酸ナトリウム液、スクワラン、ゲンチアナエキス、トウキエキス (1) 、ニンジンエキス、メロスリアエキス、ヨクイニンエキス、加水分解コメヌカエキス、酢酸dl-α-トコフェロール、冬虫夏草エキス、クエン酸、コレステロール、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、メチルポリシロキサン・セチルメチルポリシロキサン・ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体、リン酸一水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、無水エタノール、無水ケイ酸、パラオキシ安息香酸エステル、香料
- メラニン生成抑制作用が期待できる
- 5つの和漢植物エキス配合
- とろっとしているのに、使用後の肌はさらっとする
メラニン生成抑制作用が期待できる
水溶性ビタミンC誘導体の 「L-アスコルビン酸2-グルコシド」が配合されています。
紫外線を浴びた後に生成されるメラニン生成抑制作用が期待できるので、新しいシミやそばかすをできにくい肌ケアに役立ちますよ。
日々紫外線をよく浴びる方におすすめです。
5つの和漢植物エキス配合
肌の透明感アップのために5つの和漢植物エキスが配合されています。
- ハトムギ
- トウキ
- メロスリア
- 高麗人参
- 冬虫夏草
保湿効果が期待できる成分で、肌の水分量を維持することで透明感のある美白美肌を目指すことができますよ。
とろっとしているのに、使用後の肌はさらっとする
クリームはとろっとみずみずしいテクスチャです。
しかし、肌に馴染ませた後は表面がさらっとするので使用感がいいと好評です。
その上、肌内部には美白有効成分がしっかり残り、美白効果が期待できるアイテムです。
コーセー薬用 雪肌精 クリームの口コミ
【低刺激】刺激は感じられません。【使用感】少し、べたつき感がします。【保湿力】良いです。【内容量】ワンシーズンで十分な量だと思います。【のび】とてもよいです。
引用:楽天
いつも使ってますそばかす対策に使用しています。激的にそばかすが無くなるわけでは無いのですが私の場合は薄くなり、キープ出来ます。エクストラよりこちらの方がしっとりが持続するように感じいつも使用しています。
引用:楽天
エクストラより濃厚でたっぷり化粧水と乳液を叩き込んだ後に使用しています。長い間使っていますが最初は肌が白くなってきて、そばかすも薄くなりました。今はそのまま現状維持です。でも、そばかすが濃くはなってこないので効果があると信じて、使用しています。
引用:楽天
15.花王 キュレル 美白クリーム

カモミラET、精製水、グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、シクロジメチコン、スクワラン、トリシロキサン、ジメチコン、POE・ジメチコン共重合体、ユーカリエキス、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、硫酸Mg、BG、イソステアリルグリセリルエーテル、パラベン
- 紫外線を浴びる前にぴったりな美白クリーム
- セラミド機能成分でしっかり潤いをキープ
- しっとりしているのに、ふわっと軽さがあるクリーム
紫外線を浴びる前にぴったりな美白クリーム
植物由来の美白有効成分、カモミラETを配合している美白クリームです。
カモミラETはメラニンの生成指令を抑制するため、紫外線を浴びる前に使用することでより効果を期待できます。
紫外線を浴びそうな予定がある日や、朝のケアに使うのがおすすめです。
セラミド機能成分でしっかり潤いをキープ
セラミド機能成分である「ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド」が配合されています。
角層の深部までじっくり浸透し、肌の水分を維持する効果が期待できます。
肌の乾燥が気になる時期や、透明感のある肌を目指したいときにぴったりなアイテムです。
しっとりしているのに、ふわっと軽さがあるクリーム
安心感のあるしっとりとしたクリームですが、重さを感じにくくふわっと軽さがあるのが特徴的です。
クリームを塗ると肌が重たく感じるときや、朝は軽い使い心地のものがいいときに使いやすいですよ。
花王 キュレル 美白クリームの口コミ
かずのすけさんがオススメしていたので、購入しました。キュレルは通常版より美白シリーズのほうが抗炎症剤が入ってなくて、美白成分も入っているので、こちらのクリーム推し!とのことです。敏感肌だけど美白もできて潤うなんて、すごいですね
引用:楽天
使い心地はフワフワのクリームで、とても気持ち良いです。美白効果はまだわからないけど、継続してみたいと思います!
保湿は◎頬の赤みが気になって購入してみました。使い始めて1週間弱、少し赤みが薄くなってきた気はします。引き続き使いたいと思います。
引用:楽天
キュレルシリーズの中でも,とくにこの美白クリームを塗っているときが至福の瞬間を感じます〃ω〃*)
それと化粧水や乳液なのではたまにピリピリしみたりすることがあるんで。。クリームには全くそれがないのも自分には安心して使用できているのかもしれません☆
引用:楽天
16.明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白エッセンスクリーム

コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、オクチルドデカノール、硬化油、粘度調整剤、ステアリン酸POEグリセリル、POE硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリグリセリル、pH調整剤、EDTA-2Na、BG、オキシプロリン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、パラベン、香料
- プラセンタ入りの美白クリーム
- シワ対策もできる
- 就寝前の集中ケア
プラセンタ入りの美白クリーム
美白有効成分のプラセンタ入りの美白クリームです。
メラニンの生成を抑える働きがあるので、シミやくすみのない透明感あふれる肌を目指すことができます。
プラセンタ入りアイテムは高額なものが多いので、お手頃価格で試すことができるのも魅力的ですね。
シワ対策もできる
保湿効果の高いコラーゲンやハトムギエキスが配合されているので、乾燥による目元や口元の小じわ対策も行うことができます。
年齢や乾燥によってシワが目立ってきたときに、美白と並行して対策ができるアイテムです。
就寝前の集中ケア
肌の修復は寝ているときに行われるので、美白、シワ対策が同時にできるアイテムは就寝前の集中ケアに使用するのがおすすめです。
寝る直前、気になる部分へしっかり塗り込むことで、翌朝の透明感やハリ感をより実感しやすくなりますよ。
明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白エッセンスクリーム の口コミ
不織布マスクで乾燥した頬に塗っています。
すっと肌に溶け込むような感触が好きです。
引用:楽天
液体のものを使っていて、はじめてクリームタイプを購入。お肌のしっとり感がとっても良くって、感激しました!
引用:楽天
肌の調子がいいです。使いはじめて一週間くらいですが、若干 肌色が白くなったような気がします。
当分使い続けてみようと思います。
引用:楽天
17.LaViness 美白クリーム

【有効成分】ビタミンC・2-グルコシド、アルブチン、グリチルリチン酸2K【その他の成分】オウバクエキス、ノニ果汁、大豆エキス、ライム果汁、 ローズマリーエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、 オレンジ果汁、黒砂糖エキス、ヒメフウロエキス、メリッサエキス、レモ ン果汁、オウゴンエキス、レモングラス抽出液、イザヨイバラエキス、パ イナップルセラミド、サンザシエキス、タイソウエキス、グレープフ ルーツエキス、リンゴエキス、ビルベリー葉エキス、水添大豆リン脂質、 シュガースクワラン、エチルヘキサン酸セチル、1,3-プロパンジ オール、ベヘニルアルコール、濃グリセリン、BG、SEステアリン酸グ リセリル、1,2-ペンタンジオール、アラキルグルコシド・アラキルア ルコール・ベヘニルアルコール、ステアリン酸ポリグリセリル、POE 硬化ヒマシ油、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、 メドウフォーム油、ジメチコン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共 重合体、グリセリンエチルヘキシルエーテル、グリセリン脂肪酸エステ ル、キサンタンガム、エタノール、天然ビタミンE、ピロ亜硫酸Na、水 酸化Na、無水クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ヒド ロキシエタンジホスホン酸液、フェノキシエタノール、香料
- 2つの美白有効成分配合
- 肌が敏感なときでも使用しやすい
- 香りはほんのり程度でリラックスできる
2つの美白有効成分配合
美白有効成分配合として「ビタミンC誘導体」と「アルブチン」が配合されています。
メラニンの生成抑制作用によって新しいシミやそばかすができるのを防ぐことができますよ。
さらに、アルブチンは効果を感じるのが早いと人気の美白成分なので、できるだけ早く肌変化を感じたい方におすすめです。
肌が敏感なときでも使用しやすい
肌の炎症を防ぐグリチルリチン酸2Kが配合されています。
紫外線を浴びると肌が炎症を起こして肌荒れを引き起こしてしまうことがあります。
そんな時にも安心して使用ができる美白クリームです。
香りはほんのり程度でリラックスできる
香りが強すぎるものは顔に塗るので避けたいという方におすすめな、ほんのりとした香りのアイテムです。
就寝前に使用することで、リラックスできるような甘い香りが口コミでも好評ですよ。
LaViness 美白クリームの口コミ
トラブルがないのはもちろん、気持ち肌がもちもちしている気がします。
引用:Twitter
保湿力が私には合っていたようです。柑橘系の匂いに癒されながら毎日使って、少しずつトーンアップできたらいいなと思います。
濃いシミは薄くなりました。濃いシミの周辺に薄く広がるシミも、少しずつ薄くなりました。シミが薄くなると、気持ちが随分と楽になるものですね
引用:Twitter
人気雑誌に掲載☆ラヴィネス 美白クリームです❤️
引用:Twitter
美肌に欠かせないビタミンC誘導体と、メラニンの生成を防ぐアルブチンが未来の美肌をサポート😉
全肌質タイプで美肌クリームで肌がピリピリしたことのある方にも😆
より効果を実感できる美白クリームの使い方

せっかく美白クリームを使用するなら、より効果を実感したいですよね。
より効果を実感しやすくなるポイントをまとめたので、使用前にぜひ確認してください。
効果を高めるスキンケア手順
アイテムの使用方法で特に指定がなければ、美白クリームはスキンケアの最後に使用しましょう。
化粧水でしっかりと肌に水分を与えてから美白クリームを使うことで、乾燥対策になるだけでなく、よりクリームの浸透がよくなります。

編集部
また、朝用、夜用などの記載がなければ朝晩の両方に使用できますよ。
朝の使用時には、たくさん塗りすぎてしまうとメイク崩れの原因になってしまうこともあるので、薄く均一に塗り広げるようにしましょう。
塗り方のポイント
美白クリームは美白有効成分と水分、油分が豊富に含まれています。
肌の角層部分にしっかりと浸透させるために、肌全体へ均一に伸ばしたら手で包み込むようにして密着させましょう。
手のひらの温度で油分が肌により浸透するので、この一手間で効果をしっかり高めることができますよ。
他アイテムとの併用
美白クリームを使用する前に使う化粧水も美白成分が配合されているものを使うと、より美白効果を実感しやすくなります。
ラインで使うように設計されていることが多いので、同じブランドで揃えるとアイテムも選びやすいでしょう。
肌表面の角質ケアでケア効果アップ
肌へより浸透させるためには、肌表面の古い角質をしっかり洗い流してからの使用がおすすめです。
いつもよりも肌変化を感じにくい場合は、酵素洗顔やクレイ洗顔を使用することで古い角質を穏やかに除去することができますよ。

編集部
肌が敏感なときには無理に角質ケアを行うとトラブルを招く可能性があるので注意しましょう。
より美白を保つ為のおすすめ生活習慣

せっかく美白クリームを使っているのですから、より美白肌を目指す生活を送りたいですよね。
美白クリームの効果を高めることにもつながる、美白を保つために行いたいことをまとめました。

編集部
日々の生活を意識することで、今以上に美白効果を実感できますよ。
紫外線対策も同時に行う
紫外線を浴びることでメラニンが生成され、日焼けやシミ悩みを引き起こします。
夏だけ紫外線対策をすればいいイメージがあるかもしれませんが、紫外線は1年中降り注いでいて、家の中にいても窓から入り込んできます。
美白クリームを使っていても、紫外線対策ができていなければメラニンが過剰に生成されてしまうでしょう。
そこで、朝のスキンケア後に日焼け止めをきちんと塗る習慣をつけるのがおすすめです。
紫外線によるメラニン生成を予防することができ、美白クリームの効果と合わさり美白肌を保つことに繋がります。
保湿対策をしっかりと行う
水分量が低下している状態の乾燥した肌は、光の反射量が減るためくすんだ肌色に見えてしまいます。
せっかく美白クリームを塗っているのにもかかわらず肌がくすんでいると、美白肌には見えません。
高保湿タイプの化粧水を一緒に使用したり、保湿成分も一緒に配合されている美白クリームを使ったりして保湿対策もしっかり行いましょう。
また、乾燥した肌は紫外線の影響も受けやすくなります。
保湿対策はくすみ払拭だけでなく紫外線対策にも繋がるので、美白をより保つケアにも直結しますよ。
美白クリームの使用時に注意したい点

美白肌を目指したいときにおすすめの美白クリームですが、使用時にはいくつか注意したい点があります。
美白クリームをより有効活用するためにも、使用前に確認しましょう。
乾燥しやすいものもある
美白有効成分として配合されるもので、水溶性ビタミンC誘導体は乾燥しやすい傾向があります。
使用する時は肌の乾燥を感じにくい季節がおすすめです。
または、化粧水でしっかり保湿をしたり、一緒に保湿成分が配合されているものを選ぶことで乾燥対策も同時に行うようにしましょう。
肌が敏感な時には無理に使用しない
肌が敏感な時や、肌荒れ時には使用を控えましょう。
美白作用を期待できる美白クリームですが、肌が敏感な時には有効成分が肌にとって負担になってしまうこともあります。
肌を保護するようなスキンケアで落ち着かせてから、美白クリームを活用するのがおすすめです。
あくまで化粧品である
美白クリームはあくまでも化粧品なので、普段のスキンケアアイテムとして活用しましょう。
使用してすぐに脱色したように肌が白くなるアイテムではありません。
無理に肌を白くしようとするのではなく、普段の生活で取り入れて徐々に美白肌を目指していきましょう。
美白クリーム選びQ&A

美白クリームを選ぶにあたって、よくある質問をまとめました。
アイテム選びの参考にしてくださいね。
美白クリームでシミ・そばかすは消せるの?
シミ・そばかすを美白クリームですぐに消すことは難しく、予防面として活用している方が多いです。
美白有効成分によってメラニンの生成が抑制されたり、ターンオーバーを促進することで、徐々に目立ちにくくなるような期待はできます。
同じシリーズでのライン使用がいい?
化粧水、美容液など他アイテムをライン使用をする想定で作っているブランドも多くあるので、よりよい相乗効果を得ることができる可能性もあります。
よって、同じシリーズでのライン使用はおすすめではあります。
しかし、ライン使いしなければ効果がないというわけではないので、気に入っている化粧水や美容液を合わせて使用しても問題ありません。
普段使用している美容液とどっちを先に塗る?
美白クリームは油分が多いアイテムです。
水分が多めの美容液を使用する場合は、美容液の次に美白クリームを使用する方が肌への浸透感をより高めることができますよ。
油分が多めの美容液の場合は、より効果を得たいアイテムを先に使用するのがおすすめです。
まとめ

今回の記事では、美白クリームの選び方や効果ありと人気のアイテムのご紹介しました。
美白クリームを選ぶ際は以下の点に着目しましょう。
- 美白有効成分の種類で選ぶ
- その他美肌ケアにおすすめ有効成分で選ぶ
- 使用感の種類で選ぶ
使用する場面や肌状態に合わせて美白有効成分を選ぶことで、より効果的なアプローチが可能になります。
今回の記事を参考に、あなたに合った美白クリームを見つけてみてくださいね。