
シミに効くおすすめの化粧水を知りたい人
シミに効く・消す化粧水はある?シミ対策効果もある化粧水は?
しみ・そばかすは保湿すると消える?シミ・そばかすの消し方は?
シミ取り・シミを薄くする効果がある化粧水のおすすめはある?ローションは?
シミ予防の効果がある化粧水の人気ランキングはある?シミを防ぐ方法は?
顔の肌荒れ・ハリが気になる!ニキビ・毛穴をなくした!化粧水で肌質改善ができる?
美白化粧水でシミ・ソバカスは本当に消える?消えた体験談を知りたい!
敏感肌や乾燥肌におすすめのシミ消し化粧水はある?しわも薄くしたい!
日焼けでシミ・そばかすは増える?
シミ対策に効果的な化粧水の選び方で悩んでいませんか?
美白化粧水は、年齢やシミの種類に合わせて選ぶことが重要です。
なぜならシミの種類や年齢によって、必要な成分に違いがあり、合わないものを使い続けると効果を感じづらかったり、副作用に繋がったりすることもあります。
この記事を読むとシミに悩んでいる30代、40代、50代にピッタリな化粧水を選ぶことができますよ。
シミに効果的な化粧水をピックアップ
化粧水 | 【加齢によるシミにおすすめ】Attenir(アテニア)ドレススノーローション![]() | 【ニキビや吹き出物におすすめ】(エトヴォス)薬用アクネVCローション![]() | 【肝斑におすすめ】(アンプルール)ラグジュアリーホワイトローションAO II![]() | 【そばかすにおすすめ】(ビーグレン)QuSomeローション )![]() | 【プチプラおすすめ】ちふれ美白化粧水W![]() |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | アテニアの最先端研究により「美白ケア」と「エイジングケア」が同時に叶えられる | 敏感肌をサポートしながら「美白ケア」「ニキビ予防」が同時に叶えられる | 高浸透保湿ローションにより、「くすみ」と「乾燥」と「エイジング」を同時にケア | 医学会認定の浸透テクノロジーにより、17時間の保湿ケアが可能 | Wの美白成分により、「シミ」と「そばかす」をしっかり予防 |
価格 | 3,960円 | 4,180円 | 5,500円 | 5,500円 | 1,210円 |
キャンペーン価格 | トライアル:1,300円 | トライアル:2,420円 | 定期コース:4,400円 | × | × |
内容量 | 150ml | 150ml | 120ml | 140ml | 180ml |
美白成分 | ナイアシンアミド | 3-O-エチルアスコルビン酸 | ハイドロキノン、3-O-エチルアスコルビン酸 | ラウリルグリセリンアスコルビン酸、エチルアスコルビン酸 | アルブチン、安定型ビタミンC誘導体 |
保湿成分 | BG、濃グリセリン、酵母エキスなど | ヒアルロン酸、リピジュア、NMF | セラミド、浸透型コラーゲン、プラセンタエキス | エクトイン、醗酵ローズハチミツなど | ヒアルロン酸、トレハロース |
分類 | 医薬部外品 | 医薬部外品 | 化粧水 | 化粧水 | 医薬部外品 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
目次
シミに効果的な化粧水選びのポイント5つ

シミの種類・肌質などによって、化粧水の選び方は変わります。
自分の肌に適したもので、効果が感じられるように、ここからはシミに効果的な化粧水の選び方を5つご紹介します。
美白有効成分が配合しているもの
シミ化粧水の有効成分に、美白成分が配合されている薬用化粧水を選ぶのが重要です。
中でも、厚生労働省が認可している美白有効成分は、効果が高く安全性が認められています。
下記の表記で商品を販売することを許可しており、特に美白成分と呼ばれるものは効果が高いと言えるでしょう。
- 美白
- 日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ
- メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
厚生労働省が認めている美白有効成分の効果や働きについて解説します。
美白成分名 | 効果 | 働き |
---|---|---|
アルブチン | メラニンが黒く変色するのを防ぎ、くすみ、シミなどの色素沈着を予防 | シミの原因となる「チロシナーゼ」の働きを抑え、メラニンの生成を抑制 |
ビタミンC誘導体 | コラーゲンの生成促進、ニキビの炎症を促す活性酸素を除去 | 抗酸化作用やメラニンの原因となる「チロシナーゼ」を抑制 |
エラグ酸 | 抗酸化作用のエイジングケア | 過酸化脂質の生成を抑えて、お肌の老化を抑制 |
カモミラET | くすみ・そばかす・ニキビ跡・色素沈着を防ぎ、血行促進 | シミを作る指令を出す「エンドリセン」を抑制 |
トラネキサム酸(m-トラネキサム酸) | 肝斑に効果的 | 紫外線ダメージによる「プラスミン」「プロスタグランジン」を抑制 |
ニコチン酸アミド | 肌荒れを改善し、ほうれい線や目尻のシワをケア | コラーゲンやエラスチンの破壊を抑制 |
ビタミンCエチル | メラニン色素を無色化する効果 | 活性酸素を抑制 |
プラセンタエキス | 肌の代謝が上がり、エイジングケアに効果的 | メラニンの原因となる「チロシナーゼ」を抑制 |
マグノリグナン | メラニンの生成を抑制 | メラニンを生成する「チロシナーゼ」が肌の外部刺激から守る |
4MSK | 新たなシミの発生を予防し、メラニンの排出を促進 | メラニン生成を引き起こす「酵素チロシナーゼ」の活性を抑制 |
ルシノール | シミが黒くなるのを防ぎ、肝斑にも効果的 | シミ、そばかすを作るチロシナーゼが肌の外部刺激から守る |
コウジ酸 | シミ、そばかすに効果的 | 活性酸素や炎症を抑制 |
カミツレエキス | ニキビ、吹き出物の炎症改善 | 新たなメラニン色素を初期段階で阻止 |
リノール酸 | メラニン、角質の排出、ニキビや乾燥肌に効果的 | メラニンを作る「チロシナーゼ」が肌の外部刺激から守る |
t-シクロアミノ酸誘導体(t-AMCHA) | 肌荒れを防ぎ、シミ・そばかすを予防 | メラニン色素を作る「プロスタグランジン」を抑制 |
エナジーシグナルAMP | 肌の代謝を高め、メラニンの蓄積を抑制 | ターンオーバーを促進し、年齢肌の悩みをケア |
美白有効成分が配合されているものは、メラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぐ効果に期待ができます。
シミ対策を効果的に行うためにも、複数の美白有効成分が配合されているものを選びましょう。
保湿成分が高いもの
保湿成分には、ヒアルロン酸やセラミドなどがあり、肌の潤いをキープする働きがあります。
その中でも、シミ化粧水に含まれている保湿効果の高い成分をご紹介します。
保湿成分名 | 効果 | 働き |
---|---|---|
ヒアルロン酸 | 肌の角質層まで浸透しやすく、乾燥ケアに効果的 | 肌の表面と内側の両方に潤いを与える |
コラーゲン | うるおい・ハリを保ち、乾燥による小じわを予防 | 肌の表面に保護膜を生成 |
セラミド | 保湿・シワ・バリア機能をケア | 肌の外部刺激から守る |
スクワラン | 水分の蒸発を防ぎ、乾燥肌を予防 | 肌を柔らかく保ち、バリア機能を高める |
アミノ類酸 | 肌のくすみ、乾燥小じわに効果的 | 水分を吸着し、お肌に潤いを与える |
グリセリン | カサつき、かゆみ、粉拭きを軽減 | 外部からの水分を引き寄せ、乾燥から肌を守る |
BG(プチレングリコール) | 肌への刺激が弱くバリア機能の改善に効果的 | 皮膚の水分の蒸発を防ぐ |
DPG(ジプロピレングリコール) | 乾燥肌やエイジングケアの肌悩みに効果的 | 保湿や防腐効果 |
糖類 | 肌にツヤ・ハリを与える | 水分の蒸発を防ぎ、水分を維持 |
ワセリン | 肌のキメを整え水分量の低下を抑える効果 | 肌の潤いをしっかり閉じ込める |
シミ予防のためには、保湿成分が配合されているのかチェックすることが大切です。
肌が乾燥してしまうと、ターンオーバーのサイクルが遅くなり、古い細胞が排出されず肌に蓄積されるため、代謝が乱れシミができやすい状態になります。
配合成分は、脂質を含む保湿力に高いものを取り入れつつ、しっかり保湿ケアをしましょう。
低刺激の処方にこだわっているもの
敏感肌の人は、肌に優しい低刺激性の化粧水を選ぶのがおすすめです。
化粧水のパッケージ裏に下記の内容を記載しているので、敏感肌の人は意識して選ぶようにしましょう。
- パッチテスト済み、アレルギーテスト済み
- アルコールフリー
- 無添加処方
低刺激処方の化粧水は、販売前に安全テストを行っているため、デリケート肌の人も安心です。
低刺激性のものは、アルコールや着色料などが含まれておらず、肌の負担を抑えることができます。
シミの種類に効果的なもの
シミの種類ごとに化粧水で消せるシミ、消せないシミがあり、原因や見分け方にも違いがあります。
そこで、タイプ別に効果的な化粧水で消せるシミ、消せないシミについて紹介します。
シミの種類 | 原因 | シミの範囲 | 化粧水で消せるシミ |
---|---|---|---|
老人性色素班 | 紫外線・加齢 | 頭~顔 | 〇 |
炎症性色素沈着 | ニキビ・吹き出物・ケガなど | 顔~体全体 | 〇 |
肝斑 | 紫外線・女性ホルモン | 頬骨・おでこ・口周り | 〇 |
そばかす | 紫外線・遺伝 | おでこ・頬・耳前部 | × |
脂漏性角化症 | 紫外線・遺伝・加齢 | 顔全体 | × |
花弁状色素斑 | 紫外線 | 肩~背中 | × |
化粧水で消せるシミは、美白成分が配合された薬用化粧水で、シミを薄くしたり、新たなシミを防いだりするのに効果的です。
また、美白有効成分はメラニンの予防に有効的ですが、肌を白くしたり、シミを完全に消したりする効果は認めれていません。
肌質に合う使い心地のよいもの
自分にピッタリな化粧水を選ぶためには、肌質を確認するのが重要です。
肌質によって、合わない化粧水を使い続けると、痛みや痒みの症状を感じることもあります。
そこで、それぞれの肌質の特徴やおすすめの成分をご紹介します。
肌質 | 特徴 | おすすめの成分 |
---|---|---|
脂性肌 | Tゾーンや頬に潤いがあり、べたつきやすい | ビタミンC誘導体・ハト麦エキス・グリチルリチン酸2Kなど |
乾燥肌 | 潤いがなく、顔全体がカサつきやすい | ヒアルロン酸・グリセリン・セラミド |
普通肌 | 顔全体の潤いが多く、皮脂が少ない | ビタミンC誘導体・トラネキサム酸・ヒアルロン酸やコラーゲン・スクワランなど |
混合肌 | Tゾーンやアゴに皮脂が多く、頬が乾燥しやすい | ヒアルロン酸・コラーゲン・クエン酸・植物抽出物 |
自分の肌質に適した化粧水を使うことで、肌トラブルを予防し、シミの悩みを解決してくれます。
肌は年齢や季節によって、大きく変化するため、今の自分の肌に適したものを選びましょう。
加齢によるシミにおすすめ化粧水5選

加齢によるシミにおすすめな化粧水を5つご紹介します。
エイジングケアと美白ケアを両方できる化粧水の特徴や口コミを見ていきましょう。
Attenir(アテニア)ドレススノーローション

特徴 | アテニアの最先端研究により「美白ケア」と「エイジングケア」が同時に叶えられる |
価格 | 通常価格:3,960円 トライアル価格:1,300円 |
内容量 | 150ml |
美白成分 | ナイアシンアミド |
保湿成分 | BG、濃グリセリン、酵母エキスなど |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、楽天市場、Amazon、百貨店 |
全成分 | ナイアシンアミド・精製水・BG・濃グリセリン・DPG・エタノール・POEメチルグルコシド・酵母エキス-3・イネ出穂前葉抽出加水分解物・米抽出物加水分解液V・コメヌカ抽出物加水分解液A・加水分解コラーゲン液-4・茶エキス-1・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)・ノバラ油・ベタイン・ジグリセリン・カルボキシメチルデキストランNa・POE水添ヒマシ油・グリセリンエチルヘキシルエーテル・カルボキシビニルポリマー・水酸化K・クエン酸Na・ペンチレングリコール・天然ビタミンE・香料・フェノキシエタノール |
おすすめ年齢 | 30代、40代 |
- 美白&シワ改善
- とろみのあるテクスチャーでしっかり保湿
- エレガントなアロマの香り
美白&シワ改善
年齢肌の悩みも、しっかりアプローチできるように、美白とエイジングに効果的な2つの成分が配合されています。
加齢肌は、メラニンの排出が上手くできず、表皮内に放置した状態のままでは、シミが大きくなりハリや弾力が失われます。
アテニアの化粧水は、美白・エイジングケアを両立してケアできるため、メラニンの生成をしっかり抑制することができます。
成分名 | 効果 |
---|---|
ナイアシン | 活性化酸素を除去し、メラニンの生成を抑制 |
サーチュライザーS6r | 肌自体のハリ・潤いを与え高い美肌状態をキープ |
発酵コラーゲン | 角質層まで早く届きハリ・潤いを与える |
とろみのあるテクスチャーでしっかり保湿
程よくとろみのあるテクスチャーは、ベタつきがなく、しっとりとした使い心地。
化粧水には「アミノセラミド」を配合しているため、肌を柔らかくし、角質層の奥まで、素早く浸透し、しっかり保湿します。
保湿力が高く、ベタつかないため、夏場や冬場も一年中使いやすいのがポイント。
エレガントなアロマの香り
化粧水の香りは、「ダマスクローズ」の心地よい香りで、リラックスしてスキンケアができます。
「ダマスクローズ」は、バラの中でも香りが高く、美と健康を手に入れるための自然治療法としても有名です。
バラの精油のようなきつい香りではなく、うっすらと控えめな香りのため、強すぎる香りが苦手な方も使いやすいでしょう。
(アテニア)ドレススノーローションの口コミ
とろみのある、まるで美容液みたいな化粧水!
ベタつかずに肌馴染みが良くて、ダマスクローズの良い香りが好き◎
引用元:Twitter
ローズ系の香り、ややとろみがあります。
ベタつき無くさっぱりとした感じです。
何度か重ねて付けています。
引用元:Twitter
高貴な香りに包まれて、お肌のお手入れタイムが楽しくなりました!
ドレススノー ローション、良い使い心地!
引用元:Twitter
(ディセンシア)サエルホワイトニング ローション コンセントレート

特徴 | 「敏感肌」と「シミ」と「くすみ」を同時にケアできる、オルビスグループの敏感肌専門ブランド |
価格 | 通常価格:5,500円 定期コース価格:4,950円 |
内容量 | 125ml |
美白成分 | アルブチン、グリチルリチン酸2K |
保湿成分 | セラミド |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場 |
全成分 | アルブチン、グリチルリチン酸2K、水、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ローズ水、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、BG、キサンタンガム、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、PEG(80)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セタノール、オレイン酸ポリグリセリル、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール |
おすすめ年齢 | 30代、40代 |
- シミ・くすみにアプローチ
- ごわついた肌にもすっと浸透
- ローズマリーのさわやかな香り
シミ・くすみにアプローチ
ディセンシアの化粧水は、シミを防ぎ透明感のある肌へ導いてくれます。
敏感肌特有の青・黄・赤の3色のくすみに「セラミド」がしっかり肌に潤いを与え、乾燥肌でゆらぎやすい、くすみにアプローチします。
また、肌のストレスケアも合わせて行えるので、活性酸素を抑えて皮膚の血行を促進する効果があります。
メラニンの生成前に先回りしてアプローチできるため、敏感肌に起こりやすい酸化を抑制できるのもポイント。
ごわついた肌にもすっと浸透
テクスチャーは、うっすらとろみがあり、肌馴染みが良いです。
ディセンシア独自技術の「ヴァイタサイクルヴェール」が外の刺激から肌を守り、肌内部のバリア機能をサポートします。
美白ラインにありがちなツッパリ感がなく、低刺激で使える化粧水です。
ローズマリーのさわやかな香り
天然エキスのローズマリーが配合されているため、爽やかで強すぎない香りの化粧水です。
ローズマリーの清々しい香りは、疲れた心を癒す効果があり、ストレス緩和にも効果的◎
血流を促進させ、バリア機能を高めるため、肌ストレスの軽減に期待できます。
(ディセンシア)サエルホワイトニング ローション コンセントレートの口コミ
すべてのトライアルを使用しました。一番感動したのがこのサエルのローションです。
使った瞬間しっとりすっきりが両方感じられ、最初はしっとりその後さっぱりと言うよりすっきりって感じです。
敏感肌で体調や季節で肌タイプが変化するのですがこちらで落ち着きました、冬でもサエルを使用してます。
引用元:公式サイト
敏感肌で、美白系のスキンケアは合わない事もありましたが、こちらはオールシーズン使えました!
手に取るとしっとりしているけど、重たく無く使い心地はさっぱり。
香りも良く、スーッと肌になじんでいく感じがします。
美容液、クリームもサエルを使用していますが、冬でもしっとり感があるので、本当に大好きなアイテムです。
引用元:公式サイト
敏感肌のため、美白の化粧品は合わないことが多いです。
サエルの美白ローションは、すっとなじんでしっとり感もあり、定期で継続していたところ、それまで吹出物が出たりしていた肌のゆらぎが目立たなくなりました!
敏感肌用だと無香料が多く少し物足りないですが、サエルは優しい香りがして、お手入れのリラックス時間も楽しみになりました!
引用元:公式サイト
(イニスフリー)ブライトニングポア スキン

特徴 | 超音波の技術で「ハルラボンの皮」を抽出、「乾燥」と「くすみ」を同時にケア |
価格 | 3,300円 |
内容量 | 150 mL |
美白成分 | 3−O−エチルアスコルビン酸 |
保湿成分 | ナイアシンアミド、パンテノール、マンダリンオレンジ果皮エキス |
分類(医薬部外品・化粧水) | 化粧水 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場、韓国コスメショップ、百貨店 |
全成分 | 水、変性アルコール、プロパンジオール、グリセリン、ナイアシンアミド、1,2-ヘキサンジオール、パンテノール、マンダリンオレンジ果皮エキス、3−O−エチルアスコルビン酸、エチルヘキシルグリセリン、PPG−13デシルテトラデセス−24、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、トコフェロール、EDTA-2Na、香料 |
おすすめ年齢 | 40代 |
- さらっと水みずしいテクスチャー
- 5分のコットンパックで肌ふっくら
- シトラスの香りでリフレッシュ
さらっと水みずしいテクスチャー
サラっとしたテクスチャーに、3つの保湿力の高い成分が配合の化粧水です。
ビタミンC誘導体を配合しているため、お肌の乾燥を防ぎ、毛穴をふっくらとなめらかに目立たなくする効果があります。
成分名 | 効果 |
---|---|
ナイアシンアミド | ・コラーゲン生成 ・シミ、シワ予防 |
パンテノール | ・抗酸化作用 ・皮膚の血流UP |
3-O-エチルアスコルビン酸 | ・メラニンを排出 ・炎症を抑制 |
5分のコットンパックで肌ふっくら
コットンに化粧水を含ませて、肌に5分間パックするのもおすすめです。
ニキビ肌や乾燥肌にパックすることで、下記の3つの成分が角質層までじっくりと浸透し、肌の炎症を抑える効果があります。
保湿力成分 | ナイアシンアミド、パンテノール |
炎症作用 | 3-O-エチルアスコルビン酸 |
シトラスの香りでリフレッシュ
甘酸っぱく爽やかな「シトラス」の香りは、リラックス効果に期待できます。
また、化粧水の中に、柑橘類のハルラボンの皮を配合しているため、肌の乾燥やくすみにアプローチしてくれます。
ふわっとシトラスの心地よい香りは、肌だけでなく心に働きかけます。
(イニスフリー)ブライトニングポア スキンの口コミ
ブライトニングポアシリーズの化粧水です!
ビタミンC誘導体が配合されており、乾燥などのくすみや目立った毛穴にアプローチをしてくれ、透明感やハリ感のある肌に導いてくれます!
香りも柑橘系のスッキリと癒される香りになっております
引用元:公式サイト
夏のダメージケアにおすすめのブライトニングラインから出ている化粧水です!!
ビタミンC誘導体が配合されているため、肌のくすみや透明感の無さ、毛穴の目立ちや日焼け跡様々なお悩みにアプローチしてくれます!!
特に朝使っていただくと日中の紫外線ダメージを軽減にもつながるので尚よし◎
引用元:公式サイト
毎年この季節になると使用してます
テクスチャーはサラッとしててベタつきはないです。
私が好きなのはその後で、肌への浸透が速くでベタつかないけど、肌がモッチモチになるんです!
手のひらへの吸い付き感がしっかりあって好きです
引用元:公式サイト
IDEACT(イデアアクト)プラチナVCローション

特徴 | ブライトセンサー処方により「乾燥」と「毛穴」を同時にケアし、透明感UP |
価格 | 通常価格:4,180円 定期コース価格:3,553円 |
内容量 | 100ml |
美白成分 | VC200、白金 |
保湿成分 | ヒト型セラミド5種、米セラミド、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、 |
分類 | 化粧水 |
購入できる場所 | 公式サイト、楽天市場、Amazon |
全成分 | 水、プロパンジオール、DPG、グリセリン、ペンチレングリコール、白金、プラセンタエキス、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、オリゴペプチド-34、ハイドロキノン、アルブチン、ビサボロール、トコフェリルリン酸Na、ダイズステロール、ラフィノース、プルーン分解物、アスコフィルムノドスムエキス、ヒメフウロエキス、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、リゾレシチン、水添レシチン、セタルコニウムクロリド、クエン酸Na、クエン酸、BG、フェノキシエタノール |
おすすめ年齢 | 40代、50代 |
- 持続性の高い美容パワー配合
- 6つの無添加成分を配合
- 普通のビタミンCの200倍の効果
持続性の高い美容パワー配合
化粧水の中には、ヒト型セラミド5種が配合されているため、肌角層に浸透しやすく肌がしっとり潤うのが特徴です。
持続性の高い5つの美白有効成分で、シミ・そばかすを予防し、肌バリア機能をサポートします。
美容成分 | 効果 |
---|---|
プラチナナノコロイド | 美白ケア、抗酸化作用 |
アルブチン | シミ・そばかすを抑制、美白効果 |
ビタミンC誘導体VC200 | コラーゲン生成、毛穴・美白ケア |
米セラミド | 肌バリア機能をサポート |
ヒト型セラミド5種 | 乾燥・毛穴の予防 |
6つの無添加成分を配合
プラチナVCローションは、肌に負担がかかる下記の6つの成分を配合していません。
- 無香料
- 無着色
- パラベンフリー
- アルコールフリー
- 石油系界面活性剤フリー
- 鉱物油フリー
6つの無添加処方は、肌荒れを防ぎ、肌トラブルの負担を軽減できます。
そのため、美容成分が浸透しやすくなり、しっかり潤いを与えて肌を優しく包み込みます。
普通のビタミンCの200倍の効果
従来のビタミンC化粧水の200倍の浸透力で、毛穴の開きや黒ずみにアプローチ。
VC200に含まれる「グリチルリチン酸カリウム」が毛穴の奥をしっかり殺菌し、肌の炎症を抑えて肌荒れを予防します。
ビタミンC配合の化粧水は、刺激が強くて肌がピリピリするのが気がかりですが、従来のものに比べて刺激が少なく、優しく浸透するため敏感肌でも安心して利用できます。
IDEACT(イデアアクト)プラチナVCローションの口コミ
定期購入で何本かリピートしています。
他の化粧水は肌が敏感な時にはピリピリしたり、しみたりすることがあるのですが、こちらの化粧水は、肌が敏感な時でも刺激がなく安心して使えます!
無香料で余計な香りがしないのも好きです。
美白成分が魅力的なのでもう少し使い続けて行きたいですが、もう少し保湿力と、エイジング効果があればもっと嬉しいです。
引用元:公式サイト
3本がもうすぐ使い終わります。
一人目の妊娠中からシミがどんどん増えていき気になっていて使い始めました。
今また妊娠中なのですが増えるかな?と思っていますが、増えなくなったような?気がします。
毛穴の開きが小さくなって、気になっていたくすみも無くなり、肌に透明感が出てきました。
肌の調子もいいのでこれからも使い続けてみようと思います。
引用元:公式サイト
使い始めて三本目です。
さっぱりするけど、内側がしっとりした感じになります。
今の季節お肌が敏感になり、被れたりするけど、これは敏感な時でもしみたりしないので使いやすいです。
前より少し毛穴も小さくなっている気がします。
引用元:公式サイト
ELIXIR(エリクシール)ホワイト クリアローション T Ⅱ

特徴 | 「美白」と「エイジング」のWケアで、輝きのあるツヤ玉肌へ |
価格 | 3,630円 |
内容量 | 170ml |
美白成分 | 4MSK (4-メトキシサリチル酸カリウム塩) |
保湿成分 | 水溶性コラーゲン、加水分解コンキオリン液、ブチレングリコールなど |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、楽天市場、Amazon、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩*,グリチルリチン酸ジカリウム*,加水分解コンキオリン液,オリーブ葉エキス,ヨクイニンエキス,オランダカラシエキス,イノシット,水溶性コラーゲン(F),精製水,ジプロピレングリコール,エタノール,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,濃グリセリン,1,3-ブチレングリコール,ポリエチレングリコール400,α-オレフィンオリゴマー,ポリオキシエチレンフィトステロール,イソステアリルアルコール,イソステアリン酸,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,エデト酸二ナトリウム,クエン酸ナトリウム,エリスリトール,2-O-エチル-L-アスコルビン酸,セスキオレイン酸ソルビタン,カルボキシメチルセルロースナトリウム,クエン酸,水酸化カリウム,ローズマリー油,リン酸L-アスコルビルマグネシウム,塩酸リジン,酵母エキス(3),L-アルギニン塩酸塩,ヨモギエキス(2),トウキエキス(1),フェノキシエタノール,香料,赤色227号,黄色4号 |
おすすめ年齢 | 30代、40代 |
- ベタつかず軽いつけ心地
- 透明感とハリにアプローチ
- 癒されるアクアフローラルの香り
ベタつかず軽いつけ心地
とろっと感のあるテクスチャーは、ベタつかず肌馴染みの良い化粧水です。
しっとりとした使い心地で、少量でも伸びが良く、ベタつきがありません。
朝のメイク前の使用も、気にせずたっぷり使えるのも嬉しいポイント。
透明感とハリにアプローチ
透明感とハリにアプローチする美容成分を配合しているため、均一に肌のハリと透明感を与えます。
透明感とハリの両方が気になる方も、毎日ツヤ感のある自信肌へ導いてくれます。
美容成分 | 効果 |
---|---|
4MSK (4-メトキシサリチル酸カリウム塩) | シミ・そばかすを抑制 |
クレソンエキス | 毛穴・くすみを解消 |
イノシトール | 皮脂分泌の調整、ハリ弾力UP |
コラーゲン | 水分を逃さず肌内部を保湿 |
癒されるアクアフローラルの香り
エリクシールは、上品なアクアフローラルの香りに癒される化粧水です。
アクアフローラルは、シャンプーの残り香のような香りで、気持ちが安らぐ効果があります。
そのため、化粧水の香りが苦手な人でも使いやすいのも魅力。
ELIXIR(エリクシール)ホワイト クリアローション T Ⅱ の口コミ
エリクシール ホワイト クリアローション T II 透明感と均一なハリで、「つや玉」続く薬用美白化粧水らしいです!
うるおいで満ちる透明感と、なめらかで均一なハリで、毎日「つや玉」が輝き続ける肌へ✨ リラックス感のあるアクアフローラルの香りがしました!
ややとろみのあるテクスチャーで、肌がたっぷり潤いました!とろみがあるけどベタつかなかったです!
引用元:LIPS
ホワイト クリアローション T Ⅱ は、とろみのあるテクスチャーで伸びもいいし、浸透もいい。
リラックス感のあるアクアフローラルの香り。私はコットンケアだけどなじみがよくてスーッとしんとして潤ってくれる。べたつき残りもなし。乾燥時期にぴったりな保湿力。
ホワイト クリアエマルジョン T Ⅱは、とろみのあるやわらかな乳液。軽めな使用感。ハンドプレスケアでべたつかず、しっとり、もっちり。少量でも保湿してくれる。
重たさがないから今の時期でも使い心地がいい。朝でも使える軽めな使用感でしっとり。
引用元:LIPS
エリクシールの美白&エイジングケアの化粧水、乳液、朝用乳液をいただきました🥺
初めてELIXIR使ったけど、本当に肌の調子が良くなって、流石だな…!と唸りました。
つや玉ってこういうことかー! 朝も夜も2STEPでスキンケアが終わるのも素晴らしい👏
引用元:LIPS
ニキビや吹き出物によるシミにおすすめ化粧水5選

ニキビ、吹き出物による肌荒れ予防に効果的な化粧水を5つご紹介します。
商品の特徴や購入できるお店なども合わせて、自分の肌質に合うものを選んでいきましょう。
ETVOS(エトヴォス)薬用アクネVCローション

特徴 | 敏感肌をサポートしながら「美白ケア」と「ニキビ予防」を同時に叶えられる |
価格 | 通常価格:4,180円 トライアル価格:2,420円 |
内容量 | 150ml |
美白成分 | 3-O-エチルアスコルビン酸 |
保湿成分 | ヒアルロン酸・リピジュア・NMF |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場 |
全成分 | 3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸2K、精製水、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、クエン酸、クエン酸Na、ヒアルロン酸Na-2、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン·メタクリル酸ブチル共重合体液、アロエエキス-2、カッコンエキス、クロレラエキス、オウゴンエキス、DL-PCA·Na液、グリシン、DL-アラニン、プロリン、セリン、トレオニン、アルギニン、リジンHCl、L-グルタミン酸、タウリン、L-ロイシン、L-ヒスチジン塩酸塩、L-バリン、アスパラギン酸Na、L-イソロイシン、L-フェニルアラニン、チロシン、5′-イノシン酸二ナトリウム、5′-グアニル酸二ナトリウム、アラントイン、ビルベリー葉エキス、サクラ葉抽出液、ドクダミエキス、BG、フェノキシエタノール |
おすすめ年齢 | 30代、40代 |
- 繰り返すニキビ・肌荒れの予防
- 敏感な肌にもOKな低刺激処方
- 皮膚内で即ビタミンCとして作用
繰り返すニキビ・肌荒れの予防
薬用アクネVCローションは、天草エキス配合で、肌荒れやニキビを予防することができます。
天草の根から抽出した「グリチルリチン酸2K」は、古くから漢方薬や医薬品で使用されている成分のため、抗炎症・抗アレルギー作用に効果的です。
そのため、痒みや炎症を抑える効果があり、ニキビや肌荒れなどの症状を暖和する働きがあります。
敏感な肌にもOKな低刺激処方
薬用アクネVCローションは、下記の成分を配合していないので、ニキビや肌荒れの人も安心して使用することができます。
- 界面活性剤
- 鉱物油
- シリコン
- 着色料
- 香料
- パラベン
- アルコール
- 植物油
- 鉱物油
- 動物油
- エステル油
- シリコーン油
また、オイルフリーのため、ニキビ菌のエサとなる余分な油分を使わずに、しっかり保湿することができます。
皮膚内で即ビタミンCとして作用
薬用アクネVCローションは、「VCエチル」を配合しているため、ニキビ跡の色素沈着などで悩んでいる方におすすめです。
VCエチルは、ビタミンC誘導体に分類されており、即効性が高く酵素反応が不要なのが特徴。
皮膚に塗るとメラニンの生成を抑えて、シミ・そばかす・くすみの予防や改善に期待ができます。
その他のビタミンC誘導体は、体内の酵素によってビタミンCの働きを促すため、効き目に時間がかかります。
ニキビや肌荒れの他に、シミやそばかす、コラーゲンの生成に効果があります。
ETVOS(エトヴォス)薬用アクネVCローションの口コミ
紫外線をたくさん浴びたなーって日は顔にも体にも使っています。
さっぱりした使い心地で、シミがこれ以上でてこないといいなぁと思っています!笑
引用元:公式サイト
混合肌にはこちらとアルティモイストの乳液の組み合わせが良いと言う記事を読んだので購入しています。
生理前の肌荒れもかなり落ち着き安心して使えています。
引用元:公式サイト
使い心地がいいです。
肌となじむ感じが心地いいです。
美白効果はまだ分かりませんが、使い続けることで美白につながると信じて、
しばらく使ってみます。
引用元:公式サイト
TOUT VERT(トゥヴェール)薬用ホワイトニングローションa EX

特徴 | ビタミンC誘導体とセラミドの高濃度配合により「シミ」と「くすみ」と「ニキビ」ケアが同時に叶えられる |
価格 | 通常価格:3,750円 定期コース価格:3,310円 |
内容量 | 120ml |
美白成分 | ビタミンC誘導体、党参エキス、ユキノシタエキスなど |
保湿成分 | トリメチルグリシン、DL-アラニン、ヒアルロン酸ナトリウムなど |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、楽天市場、Amazon |
全成分 | L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム(ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸モノアンモニウム(肌荒れ防止剤)精製水、DL-アラニン(保湿)、異性化糖(保湿)、オウゴンエキス(整肌)、カモミラエキス(1)(整肌)、カンゾウフラボノイド(整肌)、グリシン亜鉛(整肌)、シロキクラゲ多糖体(保湿)、セイヨウナシ枝エキス(整肌)、ダイズエキス(整肌)、タイソウエキス(整肌)、党参抽出物加水分解液(整肌)、トリメチルグリシン(保湿)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)(保湿)、ヒナギク花エキス(整肌)、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液(保湿)、ムラサキシキブ果実エキス(整肌)、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液(保湿)、ユキノシタエキス(整肌)、ローズマリーエキス(整肌)、ローズ水(芳香蒸留水)、濃グリセリン(保湿)、グリセリン(保湿)、ジグリセリン(保湿)、1,2-ヘキサンジオール(保湿)、1,2-ペンタンジオール(保湿)、1,3-ブチレングリコール(保湿)、クエン酸(pH調整)、クエン酸ナトリウム(pH調整)、乳酸ナトリウム液(保湿)、フェノキシエタノール(防腐) |
おすすめ年齢 | 30代 |
- ビタミンC誘導体で美白・ニキビ・毛穴対策
- とろみのないさっぱりなテクスチャー
- ビタミン系の特有の香りが控えめ
ビタミンC誘導体で美白・ニキビ・毛穴対策
ビタミンC誘導体を配合しているため、皮膚に吸収されやすく、毛穴・くすみ予防に効果的です。
ビタミンC誘導体を始め、肌の炎症を抑える「グリチルリチン酸モノアンモニウム」も含まれているので、ニキビや肌荒れの人でも安心して利用できます。
とろみのないさっぱりなテクスチャー
みずみずしいテクスチャーで、ベタつき感のない化粧水です。
サラっとしているので、日焼け止めやファンデーションを塗る前に使いやすいのも嬉しいポイント。
さっぱりとした仕上がりで、しっかり保湿できるため、お肌のベタつきが気になる時のスキンケアに向いています。
ビタミン系の特有の香りが控えめ
薄黄色のテクスチャーは、ほのかに柑橘類の香りがする化粧水です。
ビタミンC誘導体は、美容機関レベルの6%の配合量のため、メラニンの生成を予防できたり、肌荒れを予防できたりと美白・シミの両方に効果があります。
TOUT VERT(トゥヴェール)薬用ホワイトニングローションa EXの口コミ
今までいくつかのビタミンC化粧水を使用していましたが、肌のベタつきが強いものばかりでしたが、トゥベールの商品はサラッとしていて、かつ保湿力があり優秀です。
引用元:公式サイト
バシャバシャと使えるタイプですが、肌馴染みがよくお肌がぷるんぷるんになります!
引用元:公式サイト
やはり使い続けることで良さがわかる商品だなと思いました。
以前はトライアルのみ、今回一本使い切るころに吹き出物が悪化しにくくなったのを実感しています。
引用元:公式サイト
(キナリ)草花木果 美白化粧水

特徴 | 自然の植物エキス配合で「シミ」と「そばかす」と「くすみ」ケアが同時に叶えられる |
価格 | 通常価格:4,180円 初回定期価格:3,344円 |
内容量 | 180ml |
美白成分 | アルブチン、ビタミンC誘導体 |
保湿成分 | 桜葉エキス、フィトCMCなど |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、楽天市場 |
全成分 | アルブチン*、L-アスコルビン酸 2-グルコシド*、グリチルリチン酸ジカリウム*、ユズセラミド、コメ胚芽油、サクラ葉抽出液、ユキノシタエキス、トウキエキス(1)、センキュウエキス、ヒキオコシエキス(1)、チンピエキス、オウレンエキス、カモミラエキス(1)、ドクダミエキス、常水、濃グリセリン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、精製水、水酸化カリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、1,3-ブチレングリコール、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、キサンタンガム、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、アクリル酸アルキル共重合体エマルション(1)、ヒドロキシメトキシベンゾフェノンスルホン酸、1,2-ペンタンジオール、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、ラフィノース水和物、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、香料 |
おすすめ年齢 | 40代、50代 |
- Wの美白有効成分を配合
- 白花八草エキス8種類ブレンド
- 100%天然香料を使用
Wの美白有効成分を配合
キナリの化粧水は、2つの美白成分を配合しているため、メラニンの生成を防ぎ、シミ・そばかすの予防に効果的です。
美肌有効成分は、お肌に優しく潤い浸透し、柔らかな透明感のある肌に導きます。
美白有効成分 | 効果 |
---|---|
アルブチン | メラニンの生成を抑制、シミ・そばかすの予防 |
ビタミンC誘導体 | コラーゲン産生の促進、美白効果、抗酸化作用 |
白花八草エキス8種類ブレンド
天然の植物エキスは、肌のバリア機能を高め、肌を整える働きがあります。
また、美肌に効果的な8つの成分を配合しているため、肌の老化を予防しながら、美白・保湿ケアもできます。
成分名 | 効果 |
---|---|
ユキノシタエキス | 抗アレルギー、バリア改善 |
トウキエキス | メラニン生成・色素沈着を抑制 |
センキュウエキス | くすみ、肌荒れの予防 |
ヒキオコシエキス | 保湿作用、乾燥肌の予防 |
チンピエキス | 美白、血行促進、紫外線バリア |
オウレンエキス | 美白効果、肌老化防止 |
カモミラエキス | 色素沈着の予防、保湿、抗炎症 |
ドクダミエキス | 肌のキメを整える、肌荒れの予防 |
100%天然香料を使用
テクスチャーは、ゆずをベースにしたほのかに苦みのある爽やかな香り。
キナリの化粧水は、ゆずの生産量が国内トップの高知県で有機栽培されたものを抽出して香料に使用しています。
ゆずの香りは、ストレス緩和ができたり、自律神経を整えたりと、安眠効果にも期待ができます。
(草花木果)美白化粧水の口コミ
こちらも試してみました。
美白化粧水の割には使い心地はしっとりしてて、乾燥が気になる当方には凄く使いやすく感じました。
香りにも癒されました。
今度は通常サイズで購入して使ってみたいですね。
引用元:公式サイト
しっとり潤うのにベタベタしないです!!
引用元:公式サイト
肌のキメが整い、しっかり潤った気がします。
冬場は乾燥が気になりますが、使ってからは痒くなることもなく肌が落ち着きました。
引用元:公式サイト
&be(アンドビー)ハイコンセントレイトVCミスト

特徴 | ビタミンCを約10%配合した高濃度成分により、「美白」と「保湿」ケアを同時に叶えられる |
価格 | 60ml:1980円 120ml:3,440円 |
内容量 | 60ml、120ml |
美白成分 | 3-O-エチルアスコルビン酸 |
保湿成分 | 3-グリセリルアスコルビン酸、グリセリン、ヒアルロン酸など |
分類 | 化粧水 |
購入できる場所 | Amazon、楽天市場 |
全成分 | 水、3-グリセリルアスコルビン酸、グリセリン、メチルグルセス-10、マンニトール、アスコルビルグルコシド、3-O-エチルアスコルビン酸、アスコルビルリン酸Na、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、マンダリンオレンジ果皮エキス、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、マンダリンオレンジ油、ラバンデュラハイブリダ油、ティーツリー葉油、ベルガモット果皮油、ベタイン、PCA-Na、乳酸Na、PCA、セリン、アラニン、グリシン、グルタミン酸、リシンHCl、トレオニン、アルギニン、プロリン、BG、ペンチレングリコール、クエン酸Na、クエン酸、セテス-20、フェノキシエタノール |
おすすめ年齢 | 30代 |
- 大人から子供まで使える
- 片手で簡単にケアできる
- 4種類のビタミンC配合
大人から子供まで使える
下記の成分は、化粧水に配合していないので、肌に刺激性が少ないのが特徴です。
- 石油系合成界面活性剤
- 鉱物油
- シリコン
- エタノール
- パラベン
- 紫外線吸収剤
- 合成着色料
- 合成香料
アンドビーの化粧水は、無添加処方のため、女性だけでなく男性から子供まで使えます。
また、全身に吹きかけて使えるので、お風呂上りに一緒にスキンケアができます。
片手で簡単にケアできる
スプレータイプの化粧水のため、ワンプッシュで顔全体に均一に馴染ませることができます。
日中メイクをしている時でも、乾燥が気になった時に簡単に吹きかけることができ、いつでも潤いチャージが可能です。
手に出すタイプの化粧水と違って、霧状で出てくるスプレータイプは、出しすぎ防止になり長く利用することができます。
4種類のビタミンC配合
ハイコンセントレイトVCミストは、美白ケア・シミ・そばかす予防に期待ができるビタミンC誘導体を配合しています。
ビタミンC誘導体の成分名 | 効果 |
---|---|
3-O-エチルアスコルビン酸 | メラニン生成を抑制、シミ・そばかす予防 |
アスコルビルリン酸Na | 抗酸化作用、コラーゲン生成 |
アスコルビルグルコシド | 活性酸素を除去 |
3-グリセリルアスコルビン酸 | 紫外線ダメージを抑制、抗酸化作用 |
ビタミンCは、皮脂の分泌を抑える働きもあり、ニキビや毛穴でお悩みの方にも有効的です。
ビタミンC誘導体は、皮膚に素早く浸透し、メラニンを抑制するので、シミ・そばかすの予防にも効果があります。
&be(アンドビー)ハイコンセントレイトVCミストの口コミ
前々から気になっていた &beのハイコンセントレイト VCミスト\♡/ 夏には特に出番です🍋
美容液兼化粧水ということで、 とってもしっとり★
結構保湿がされます。 ペタペタするので、 私は夜向きでしょうか?
お化粧前に しっとりが必要な方は朝でも良いと思います◎
引用元:LIPS
夏の終わりからビタミンC系の何かを使いたいなーと思っていて。
&beのファンシーラーが気に入ったのをきっかけにこちらを8月に購入。
使用して2ヶ月になります😊 『ビタミンC系は乾燥する』というイメージがあったのですが、これは乾燥するどころか『保湿』されるのでビックリ‼️ 【高濃度のビタミンC】というのが魅力です✨
買ってから知ったのですが、これ美容液としても化粧水としても使える2in1なんですね! 香りもオレンジとラベンダーの天然精油ベースのハーバルオレンジの香りというもの🍊 香りで癒され効果もあります!
引用元:LIPS
リピート2回目。 ビタミンC誘導体10%配合のミスト。
キメが整い、肌荒れを防いでくれます✨ また肌の保水力をサポートしてくれるので、導入化粧水や美容液として使っても◎
柑橘系の香りで、とろみはありませんが保湿力はあります😊
引用元:LIPS
(オルビス)ブライトローションMしっとりタイプ

特徴 | オルビスのニキビ肌シリーズにより、「美白」と「保湿」をケアし、敏感肌にアプローチできる |
価格 | 定期初回価格:1,782円 定期コース価格:1,584円 |
内容量 | 180ml |
美白成分 | L-アスコルビン酸 2-グルコシド、パウダルコ樹皮エキス、油溶性甘草エキス |
保湿成分 | ジグリセリン、ポリオキシエチレングリセリン、ブチレングリコールなど |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場 |
全成分 | L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム 水、ジプロピレングリコール、ジグリセリン、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、白糖、ソルビトール発酵多糖液、パウダルコ樹皮エキス、油溶性甘草エキス(2)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、異性化糖、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリグリセリン、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、メチルフェニルポリシロキサン、水素添加大豆リン脂質、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、クエン酸、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液 |
おすすめ年齢 | 30代 |
- 高圧処理ビタミンCを配合
- 肌荒れ防止成分を配合
- 無香料・無着色・アルコールフリー
高圧処理ビタミンCを配合
ビタミンC誘導体の化粧水は、刺激が少なく、敏感肌でも使いやすいのが特徴です。
美白有効成分の「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」と乳化剤と一緒に高圧処理されているため、肌の内部まで浸透しやすく、シミ・そばかすの原因にすぐアプローチできます。
また、ビタミンCをサポートする、2種類の成分も配合しているので、キメが整い透明感のある肌へ導きます。
成分名 | 効果 |
---|---|
L-アスコルビン酸 2-グルコシド | 抗酸化作用、メラニンを抑制 |
パウダルコ樹皮エキス | コラーゲン生成 |
油溶性甘草エキス | メラニンの抑制、肌荒れ予防 |
肌荒れ防止成分を配合
オルビスの化粧水は、肌荒れ防止に有効な「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されています。
炎症や赤みを抑える働きがあり、ニキビや肌荒れも安心して利用することができ、肌表面の質感を上げるのに効果的です。
炎症作用と合わせて2種類の保湿成分で、肌トラブルを防ぎながらしっかり保湿することができます。
保湿成分 | 効果 |
---|---|
ヒアルロン酸ナトリウム | 肌の潤いをキープ |
ソルビトール発酵多糖液 | 肌の乾燥を予防 |
無香料・無着色・アルコールフリー
肌の負担になる「香料」「着色料」「アルコール」が不使用のため、肌荒れの原因を軽減することができます。
添加物が使われていないので、美容成分の効果を上げる働きがあり、より効果を実感することができます。
また、アレルギーテスト済みのため、肌トラブルがある人でも選びやすいのも魅力。
(オルビス)ブライト ローション M しっとりタイプの口コミ
日焼け対策として購入しました。
しっとりタイプを購入しましたが、 使用感的にはしっとりというよりさっぱりした感じかな? 毎日使用していたら毛穴が目立たなくなってきたと思います。
引用元:公式サイト
普段はアクアにリンクルホワイトをプラスして使っていたのですが、夏の朝用にさっぱりしていて美白ケアも一緒にできるものが欲しくて購入しました。
旧品のアクアフォースホワイトは肌に合わなかったのでどうかな…? と思っていたのですが、これはめちゃくちゃ私の肌に合いました!!
さっぱりしてるのにちゃんと程よくしっとりして、ソバカスが少し薄くなったような気も…?
そろそろ秋なので次はしっとりにして、良ければしばらくこれで行こうかなって思ってます!
引用元:公式サイト
焼け対策として購入しました。
しっとりタイプを購入しましたが、使用感的にはしっとりというよりさっぱりした感じかな?
毎日使用していたら毛穴が目立たなくなってきたと思います。
引用元:公式サイト
肝斑のシミにおすすめ化粧水5選

肝斑におすすめな5つの化粧水をご紹介します。
商品の特徴や口コミも合わせて、おすすめポイントを見ていきましょう。
(アンプルール)ラグジュアリーホワイトローションAO II

特徴 | 高浸透保湿ローションにより、「くすみ」と「乾燥」と「エイジング」を同時にケア |
価格 | 通常価格:5,500円 定期コース価格:4,400円 |
内容量 | 120ml |
美白成分 | ハイドロキノン、3-O-エチルアスコルビン酸 |
保湿成分 | セラミド、浸透型コラーゲン、プラセンタエキス |
分類 | 化粧水 |
購入できる場所 | 公式サイト、楽天市場、Amazon、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | 水、ラフィノース、ポリソルベート60、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギニン、マンニトール、グリチルリチン酸2K、グルコン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、PCA-Na、加水分解コラーゲン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス、グルコシルルチン、セラミドNP、プラセンタエキス、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、コレステロール、デキストリン、フェルラ酸、ワルテリアインディカ葉エキス、水添レシチン、キサンタンガム、カルボマー、ダイズステロール、セタルコニウムクロリド、ハイドロキノン、3-O-エチルアスコルビン酸、アリストテリアチレンシス果実エキス、チオクト酸、ブドウ葉/種子/皮エキス、レスベラトロール、ムラサキ根エキス、セラミドEOP、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、香料 |
おすすめ年齢 | 40代、50代 |
- 高浸透ホワイトローション
- セラミドなど3種の美容成分を贅沢に配合
- とろみのあるテクスチャーでお顔に伸ばしやすい
高浸透ホワイトローション
アンプルールは「新安定型のハイドロキノン」の成分を開発し、従来より浸透力が高く、湿度・熱・酸化に強いのが特徴です。
従来のハイドロキノンは、浸透力が低く、湿度・熱・酸化に弱いこともあり、扱いづらいのが難点でした。
しかし、「新安定型のハイドロキノン」は、肌への刺激が少なく、くすみ肌をクリアにする働きがあり、潤いとハリのある弾力肌へ導いてくれます。
さらに独自開発のAOカプセルにより、4種類の抗酸化成分をナノサイズのカプセルに閉じ込め、くすみ・ハリなどの肌年齢の原因にアプローチします。
成分名 | 効果 |
---|---|
α-リポ酸 | 強い抗酸化作用があり、ハリ・弾力に効果的 |
即効型ビタミンC誘導体 | メラニンの生成を抑制し、コラーゲンを生成 |
レスベラトロール | 細胞の酸化を防ぎ、肌の弾力を改善 |
マキベリーエキス | 炎症を抑制 |
セラミドなど3種の美容成分を贅沢に配合
アンプルールの化粧水は、3種類の保湿効果の高い美容成分を配合しています。
成分名 | 効果 |
---|---|
セラミド | 肌バリア機能をサポート |
浸透型コラーゲン | 角質層までしっかり浸透し、ハリと潤いを与える |
プラセンタエキス | シミ・保湿・抗酸化作用 |
保湿力の高い美容成分を配合しているため、角質層を潤し、乾燥などの肌ストレスを予防します。
とろみのあるテクスチャーでお顔に伸ばしやすい
とろみのあるテクスチャーは、保湿力が高いのにサッパリとした使用感で、肌にスッと浸透するため、季節を問わず使いやすいのが特徴です。
また、「カモミール」を配合しているので、優しく暖かみのある香りは、緊張やイライラを取り除き、リラックス効果をもたらします。
(アンプルール)ラグジュアリーホワイトローションAO IIの口コミ
アンプルール様よりモニターに当選し
ラグジュアリーホワイトローション AO Ⅱ (20ml)いただきました
とろみのあるローションで肌馴染みが良い
引用元:Twitter
ラグジュアリーホワイトローションAO II のサンプルをいただきました。
新安定型のハイドロキノンを世界で初めて化粧品へ採用したドクターズ美白ブランド!心強い
とろみ系で潤いも〇透光美肌に近づけそうです
引用元:Twitter
とろみのある化粧水でぐんぐん肌に吸い込みます。
トライアルキット→現品購入ですが、化粧水だけでなくすべての商品がとてもよくお肌がプリプリです。
もちろん美白効果もあり、家族に肌が白くなったと誉められます♪ただいま妊娠中でシミなどできやすいようですが、アンプルールさんをライン使いして色白モチモチ肌をキープしたいです。
引用元:公式サイト
(資生堂)dプログラムホワイトニングクリア ローション MB

特徴 | ビューティーバイオテクノロジー搭載し、「ニキビ」や「肌荒れ」を予防 |
価格 | 4,290円 |
内容量 | 125ml |
美白成分 | トラネキサム酸 |
保湿成分 | ヒアルロン酸ナトリウム、濃グリセリン、酵母エキス |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*,酵母エキス(3),トレハロース,キシリット,エリスリトール,ヒアルロン酸ナトリウム(2),セイヨウサンザシエキス,オドリコソウエキス,ワレモコウエキス,トリメチルグリシン,濃グリセリン,精製水,ジプロピレングリコール,1,3-ブチレングリコール,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ポリエチレングリコール20000,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,イソステアリン酸,α-オレフィンオリゴマー,クエン酸ナトリウム,ジイソステアリン酸ポリグリセリル,メタリン酸ナトリウム,クエン酸,カルボキシメチルセルロースナトリウム,ヒドロキシエチルセルロース,ピロ亜硫酸ナトリウム,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,フェノキシエタノール |
おすすめ年齢 | 40代、50代 |
- 低刺激設計で敏感肌に優しい
- 交換はアタッチメントで楽チン
- 無香料・無着色・防腐剤・アルコールフリー
低刺激設計で敏感肌に優しい
肌のバリア機能を高める「ヒアルロン酸」「酵母エキス」を配合しているので、肌の水分蒸発を防ぎ、しっかり保湿します。
特に、季節の変わり目に肌トラブルが出やすかったり、乾燥しやすかったりする敏感肌の人におすすめ。
交換はアタッチメントで楽チン
化粧水の交換は、アタッチメントで簡単に取り付けることができます。
そのため、詰め替えが要らず、化粧水をこぼす心配がありません。
また、アタッチメントと本体の内容量が同じなので、詰め替え用より多く化粧水が使えます。
無香料・無着色・防腐剤・アルコールフリー
4つの添加物を使用せず、敏感肌の人でも安心して使える化粧水です。
- 無香料
- 無着色
- 防腐剤
- アルコールフリー
無香料・無着色のため、アレルギー反応を引き起こすリスク軽減します。
また、防腐剤やアルコールが不使用なので、刺激も少なく、肌の調子が不安定な時でも使えます。
dプログラムホワイトニングクリア ローション MBの口コミ
私はトラブルなく使用してます(アトピーあり超敏感肌です)。
程よく潤いを与えてくれる気がする。
冬場はピンクの保湿シリーズを使って、紫外線が気になる季節はこちらに切り替えてます。
引用元:公式サイト
使いはじめて間もないですがお肌の感触はいい気がします。
目元付近のシミソバカスが気になり少しずつでも薄くなっていけばと期待します。
敏感肌なので美白のものは肌に合わないものがあったりしますがこちらはよさそうです。
このシリーズの他のものも使っていこうかと思っています。
引用元:公式サイト
以前のホワイトニングクリアローションから使っています。
夏はこれで乗り切りました。
さっぱりしていて使用後のべたつきもなく快適でした。
容器も丸みをおびて手にしっくりなじみやすいので良かったです。
引用元:公式サイト
(第一三共ヘルス)トランシーノ 薬用ホワイトニングクリアローションEX

特徴 | 独自の浸透アプローチにより、「美白」と「シミ」と「保湿」を同時に叶えられる |
価格 | 2,705円 |
内容量 | 150ml |
美白成分 | トラネキサム酸 |
保湿成分 | アキレアS、ヒメフウロエキス、マヨラナエキス、セイヨウナシ果汁発酵液 |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | Amazon、楽天市場、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | トラネキサム酸、トレハロース硫酸Na、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン液、ヒキオコシエキス-1、桑エキス、D-パンテテインスルホン酸Ca液、セイヨウノコギリソウエキス、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヒメフウロエキス、セイヨウナシ果汁発酵液、マヨラナエキス、水、グリセリン、BG、ジグリセリン、ソルビット液、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、キサンタンガム、クエン酸、PEG(80)、エタノール、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、濃グリセリン、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
おすすめ年齢 | 40代、50代 |
- ふっくら潤い美容成分が馴染みやすい
- くすみ・乾燥に効果的な成分を配合
- サラっと軽やか、重ね塗りでしっとり
ふっくら潤い美容成分が馴染みやすい
薬用ホワイトニングクリアローションEXは、美白ケア・保湿ケアの両方ができる薬用化粧水です。
美容成分 | 効果 |
---|---|
トラネキサム酸 | シミ・そばかすの予防 |
シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール | 保湿、乾燥肌を予防 |
シミの根本にアプローチする「トラネキサム酸」がメラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすをしっかり予防。
「シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール」が角質層まで浸透を促し、乾燥による肌のダメージを改善します。
くすみ・乾燥に効果的な成分を配合
保湿・アンチエイジングに効果的な、2種類の植物エキスを配合しています。
成分名 | 効果 |
---|---|
マヨラナエキス | 肌荒れ防止効果、肌のツヤ・ハリを保持 |
セイヨウナシ果汁発酵液 | 保湿、乾燥ケア |
お肌のターンオーバーをサポートしたり、くすみの原因にアプローチしたりする効果があります。
ターンオーバーが促進されると、新しい肌に生まれ変わり、健康で美しい素肌を維持できるようになります。
また、乾燥や血行不良が改善することで、くすみの原因にアプローチができるため、透明感のある肌を手に入れることができるでしょう。
また、肌荒れ防止の効果も期待ができます。
サラっと軽やか、重ね塗りでしっとり
無色透明でとろみが少なく、あっさりとした化粧水です。
お水のようにサラっとしたテクスチャーは、重ね塗りでしっとり感を実感できるでしょう。
また、コットンを使用することで、ムラになりづらく、顔全体に均一に馴染ませることができます。
トランシーノ 薬用ホワイトニングクリアローションEXの口コミ
美白化粧水としてリピ中の トランシーノ。
パシャ系のローションですが、 割と保湿力もあり。
手で、なじませると 少しペタペタ感がでるので (なじむまで時間がかかる) コットン使いがおすすめです!
肌が柔らかくなり、浸透感も こちらのほうが上がる気がします💓
引用元:LIPS
すーっと角質層まで浸透し、肌を柔らかく整えます。
美容成分が馴染みやすい瑞々しい透明感あふれる肌へ。
トロトロのテクスチャー。
肌にのせた瞬間、グングンと肌に吸収されて行くのがわかる。
美白肌を目指しているので効いたらいいなぁ🤤
引用元:LIPS
手に出した瞬間は さっぱり系のローションかな?
と感じるテクスチャーでしたが つけてみたら意外としっとり🥺💓
保湿力の高いローションでした∩^ω^∩
引用元:LIPS
(コーセー)米肌(MAIHADA)肌潤美白化粧水

特徴 | ライスパワーの保湿効果で「シミ」と「乾燥」と「くすみ」を同時にケアできる |
価格 | 通常価格:6,050円 定期初回価格:4,235円 トライアル初回価格:1,630円 |
内容量 | 120ml |
美白成分 | トラネキサム酸 |
保湿成分 | ライスパワーNo.7、米ぬか酵素分解エキス、イネ葉エキスなど |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | トラネキサム酸※、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、1,3-ブチレングリコール、ライスパワーNo.7-A(米発酵エキスNo.7-A)、d-δ-トコフェロール、イネ出穂前葉抽出加水分解物、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ハトムギ発酵液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解コメヌカエキス、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジグリセリン、ピロ亜硫酸ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、乳酸ナトリウム液、エチルパラベン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、カラメル |
おすすめ年齢 | 30代 |
- 保湿力の高いライスパワー配合
- しっとりベタつかず、オールシーズン対応
- 8種類の保湿成分を配合
保湿力の高いライスパワー配合
保湿力の高いお米の発酵パワーの力で、潤いとつや感のある肌へ導きます。
配合成分の「ライスパワーNo.7」は、肌表面の皮脂量を増やす働きがあります。
水分量だけでなく、年齢とともに減少する皮脂量にもアプローチできるため、乾燥と・ハリ予防に期待ができるでしょう。
しっとりベタつかず、オールシーズン対応
さらっとしたテクスチャーは、保湿力が高くオールシーズン使える化粧水です。
暑い時期にも使いやすく、紫外線やエアコンによる乾燥で、くすみがちな肌もたっぷり潤し、なめらかな肌へ導きます。
美白成分の「トラネキサム酸」と保湿成分の「ライスパワー」を配合しているので、季節問わず美白と保湿ができます。
8種類の保湿成分を配合
8種類のこだわり抜かれた成分で、肌の内側から透明感のあるふっくら肌へ導きます。
成分名 | 効果 |
---|---|
米ぬか酵素エキス | 素肌力をサポート、毛穴汚れを除去 |
イネ葉エキス | 活性酸素を除去 |
ハトムギ発酵液 | ターンオーバーを整える |
洋ナシ果汁発酵エキス | 角質を柔らかくする働き |
発酵ヒアルロン酸 | 水分保持機能、バリア機能改善 |
グリコシルトレハロース | 皮膚の水分を保持、乾燥肌の予防 |
乳酸Na | 高保湿、乾燥肌の予防 |
グリセリン | 乾燥・敏感肌に効果的 |
米肌(MAIHADA)肌潤美白化粧水の口コミ
美白化粧品はさっぱりしたものが多いと思っていましたが、違いました‼️
しっとりしていて冬でも使えそうです。
引用元:公式サイト
1本目を使いきり、肌が以前より明るくトーンアップしています。
保湿力も高いので乾燥肌の私のお気に入りになりました。
引用元:公式サイト
産後急に肌の調子の悪さが目立つようになりました。
今回米肌を使用して3週間ほどで今までにないツヤ感や潤いを感じられました。
変な香料もなく、使い心地がとても良いです。
肌の色が明るくなって、ファンデも要らないくらいです。
引用元:公式サイト
(オルビス)ユードット ローション

特徴 | 肌の体力低下を軽減し、「乾燥」と「ハリ」と「保湿」のケアを同時に叶えられる |
価格 | 定期初回価格:2,524円 定期コース価格:2,475円 |
内容量 | 180ml |
美白成分 | トラネキサム酸 |
保湿成分 | 濃グリセリン、BG、スイカズラエキス、メマツヨイグサエキスなど |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場 |
全成分 | トラネキサム酸 、水、濃グリセリン、BG、イソプレングリコール、ソルビット液、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジグリセリン、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、PEG(80)、クエン酸、クエン酸Na、アルギン酸Na、キサンタンガム、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
おすすめ年齢 | 30代、40代、50代 |
- スタイリッシュなボトルデザイン
- 肌に潤いを与える2種類の保湿成分を配合
- 年齢肌の悩みにしっかりアプローチ
スタイリッシュなボトルデザイン
化粧水のボトルは、お部屋に置きやすいシンプルでスタイリッシュなデザイン。
キャップに指が掛けやすく、開けやすいのが特徴です。
また、一滴ずつ出しやすい形状になっているため、テクスチャーの出し過ぎを予防できます。
肌に潤いを与える2種類の保湿成分を配合
肌に潤いをアプローチする2つの保湿成分を配合しているのが特徴です。
角質層のすみずみまで潤いを与えるため、乾燥しやすい年齢肌にアプローチします。
保湿成分 | 効果 |
---|---|
シーグラスエキス | 乾燥・くすみをケアし、透明感アップ |
メマツヨイグサエキス | 肌のハリ・ごわつきをケア |
年齢肌の悩みにしっかりアプローチ
美白有効成分の「トラネキサム酸」が配合されているため、メラニンの生成を抑え、シミの初期段階にアプローチします。
「トラネキサム酸」は、皮膚科や美容皮膚科などでも処方されており、シミの改善や予防に効果があります。
また、30代~50代の女性に多く見られる、女性ホルモンの乱れによる肝斑にも効果があります。
オルビスユードット ローショの口コミ
ドットのローション、つめかえ用リピートしました♪ ユーのNew化粧水も好きですが。
やはり、年齢的にも「しみ」「しわ」が気になるもので… ドットの美白&エイジングケアが 最高に!
相性がいいです☆ お肌がやわらかくなり・頬の「しみ」が薄くなる~ 小ジワがきにならなくなる~など (→あくまでも、個人的に、よくなったと思われるところです)
いいところ、満載で。
乾燥対策にも良し! 安定したお肌へと導いてくれる感じです❤ (使用量と価格の、コスパ・バランスもいいと思います!)
引用元:公式サイト
発売以来愛用です。 他のシリーズでは全く物足りない。
使いだしてから、季節を問わず毛穴や乾燥の悩みとはさようならしました。
ローションだけでもかなり潤います。 被膜感はなくしっかり浸透しきってくれる感じです。
直ぐに痒くなる厄介な肌質ですが、こちらは全く問題が出ません。
成分のおかげか、新たなシミそばかすもできていません。
若い人には重い使い心地のようですが、私には最高の使い心地です。
数年使い続け、使用前の肌質より確実に良くなり、化粧のノリの悪い日はなくなりました。
ここまで優秀でこの価格なら、もう他に目がいきません。
引用元:公式サイト
最初に化粧水を手の平に取り出すと、案外サラッとしています。
乾燥肌なので物足りないかもと思っていたら…肌にのせたら、あっという間に浸透して。
またすぐに追い化粧水を…またすぐに浸透…まるで肌が化粧水をゴクゴク飲み込んでいるような感じに。長時間しっとり潤ってくれるので、年齢肌には頼もしい化粧水です。
引用元:公式サイト
そばかすにおすすめ化粧水5選

そばかす予防に効果的な化粧水を5つご紹介します。
商品の特徴や購入できるお店なども合わせて、自分の肌質に合うものを選んでいきましょう。
(ビーグレン)QuSomeローション

特徴 | 医学会認定の浸透テクノロジーにより、17時間の保湿ケアが可能 |
価格 | 通常価格:5,500円 定期コース価格:5,225円 |
内容量 | 140ml |
美白成分 | ラウリルグリセリンアスコルビン酸,エチルアスコルビン酸 |
保湿成分 | エクトイン,醗酵ローズハチミツ |
分類 | 化粧水 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場、百貨店 |
全成分 | 水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン, エクトイン, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, オリゴペプチド-24, 3-O-エチルアスコルビン酸, アラントイン, ピリドキシンHCl, グルコノバクター/ハチミツ発酵液, フカスセラツスエキス, コレステロール, トコフェロール, 乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, エチルヘキシルグリセリン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na |
おすすめ年齢 | 30代 |
- 2種類の美白成分で浸透力バツグン
- 少量でも伸びが良くスッと肌に馴染む
- 5つの美容成分を配合
2種類の美白成分で浸透力バツグン
ビーグレンは、「美白型ビタミンC誘導体」と「保湿型ビタミンC誘導体」の両方の成分が入っており、美白ケアをしっかり行いたい方におすすめです。
- 美白型ビタミンC誘導体:メラニンの生成を抑え、シミそばかすへアプローチ
- 保湿型ビタミンC誘導体:肌の土台をケアし、なめらかでキメの整った肌に
肌の内側をしっかり保湿して、年齢肌の乾燥にしっかり潤いが届き、ふわふわな肌の状態に整えます。
付け心地はサッパリとしているのに、保湿力が高く、一年中使えるのも嬉しいポイント。
少量でも伸びが良くスッと肌に馴染む
少量のテクスチャーでも伸びが良く、塗り直し不要の化粧水です。
トロッとしたテクスチャーは、ベタつかず肌の奥まで浸透するため、肌が潤うのを実感できるでしょう。
また、少量で済むためコストパフォーマンスも良く、しっかり乾燥ケアもできます。
5つの美容成分を配合
QuSomeローションは、5つの美容成分が配合されているため、美肌づくりに効果的です。
さまざまな肌質の悩みに使えるため、肌トラブルに負けない肌作りをサポートしてくれます。
美容成分 | 効果 |
---|---|
エクトイン | 乾燥を予防、肌の土台を整える |
アミトース3LGA | 抗酸化作用を防止、セラミドを増やす |
発酵ローズはちみつ | 古い角質をオフ、色素沈着を改善 |
VCエチル | コラーゲン生成促進作用、シワ・ほうれい線などをケア |
アラントイン | 傷の治りを良くし、皮膚を保護する |
(ビーグレン)QuSomeローションの口コミ
長年毛穴の黒ずみ、角栓に悩んでいました。友人のおすすめで始めてみたのですが、使い始めて数日で朝起きた時の顔面のテカリが解消しました!!
皮脂と水分のバランスが整い始めたのか、皮脂の過剰分泌がなくなり、毛穴も引き締まった気がします。だんだんと黒ずみが目立たなくなり、効果を実感中です!
引用元:公式サイト
最近、香りの強い化粧品が苦手になりこちらの製品はどれも不自然な香りがしないのでとても使いやすいです。
その上、効果も抜群です。こちらの化粧水も保湿がすごい。良い化粧品に出会えとても嬉しいです!!
引用元:公式サイト
こちらの化粧水は肌にのせた瞬間の浸透力が凄く感じられ、肌の水分量が保たれているため、肌年齢も若くなり凄く気に入っています。
艶感もあり、浸透力があるためメイクを薄づきにする事により、より若い肌に近づけている感じです。
手でつけているため、最後にいつも膝にすりすりしていたら膝がツルツルになりました!つけた瞬間に他の化粧水とは違う実感をできる商品だと思います。
引用元:公式サイト
(ドクターシーラボ)VC100エッセンスローションEX

特徴 | 高浸透ビタミンCが年齢肌にアプローチし、「保湿」と「美白」を同時にケア |
価格 | 28ml:1,045円 100ml:3,729円 150ml:5,170円 285ml:8,580円 |
内容量 | 28ml、100ml、150ml、285ml |
美白成分 | ナイアシンアミド、3-O-エチルアスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na |
保湿成分 | グリセリン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲンなど |
分類 | 化粧水 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | 水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、ナイアシンアミド、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲンクロスポリマー、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、BG、PCA-Na、PEG-10メチルエーテルジメチコン、PEG-30グリセリルココエート、PEG-32、PEG-75、PPG-10メチルグルコース、PPG-20メチルグルコース、アルギニン、グリコール酸、トレハロース、ポリクオタニウム-51、ポリソルベート80、乳酸メンチル、クエン酸Na、フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油 |
おすすめ年齢 | 30代、40代、50代 |
- ビタミンC効果で毛穴をしっかり引き締める
- ベタつかず素早く肌に浸透
- オレンジ精油配合のさわやかな香り
ビタミンC効果で毛穴をしっかり引き締める
「高浸透ビタミンC」と「高浸透持続型ビタミンC」配合の美白に特化した化粧水です。
下記の2種類のビタミンC誘導体は、素早く肌奥まで美容成分を届け、肌内に留めるので、肌本来の力を呼び覚ます働きがあります。
高浸透ビタミンCで、毛穴の汚れをしっかり落とし、なめらかな肌を目指すことができます。
美容成分 | 効果 |
---|---|
パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na | シミ予防や色素沈着の改善 |
3-O-エチルアスコルビン酸 | メラニンの生成を抑制、シミ・そばかすを防ぐ効果 |
ベタつかず素早く肌に浸透
高浸透ビタミンCの効果で、肌に付けた瞬間に素早く浸透し、ベタつき感なし。
肌のキメを整える「ヒアルロン酸」と「ナイアシンアミド」を配合しているので、保湿もしっかりできます。
肌馴染みが良く、浸透スピードも速いため、ツヤ肌を実感できるでしょう。
オレンジ精油配合のさわやかな香り
フレッシュな柑橘系の香りが心地よい「オレンジ精油配合」の化粧水です。
オレンジ精油は、憂鬱な気分や緊張を和らげてくれる作用があります。
肌に塗ることで、炎症作用や殺菌作用に効果があり、肌と心のケアに役立ちます。
VC100エッセンスローションEX(ドクターシーラボ)の口コミ
10年近く気になっていた毛穴が この化粧水を使ったら徐々に目立たなくなってきました。
金のゲルも合わせて使っています。
今で7か月使用ですが 加齢による年齢毛穴にオススメです。
引用元:公式サイト
何回もリピートしてます
美白効果がこの上ないほど実感できます!
引用元:公式サイト
サンプルでいただいて初購入ですが浸透力が素晴らしい。
引用元:公式サイト
ASTALIFT(アスタリフト)ホワイトブライトローション

特徴 | 保湿力の高いブライトアップテクスチャーにより、「くすみ」と「乾燥」をケア |
価格 | 4,180円 |
内容量 | 130ml |
美白成分 | アルブチン |
保湿成分 | 海藻エキス、ナノアスタキサンチン、コラーゲン |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | 有効成分:アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム その他の成分:コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、ツボクサエキス、フェルラ酸、ヒアルロン酸Na-2、海藻エキス(1)、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、天然ビタミンE、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、POEメチルグルコシド、BG、PEG1540、エタノール、POE水添ヒマシ油、グリセリルエチルヘキシルエーテル、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン、フェノキシエタノール、香料、pH調整剤 |
おすすめ年齢 | 40代 |
- 6種の潤い成分でしっかり乾燥ケア
- メラニンの生成を抑える美白有効成分
- オレンジ色のサラサラしたテクスチャー
6種の潤い成分でしっかり乾燥ケア
ホワイトブライトローションは、乾燥ケアに効果的な6種類の保湿成分が配合されています。
保湿成分 | 効果 |
---|---|
ナノAMA+ | メラニンの生成を抑制、くすみの予防 |
ナノアスタキサンチン | 抗酸化作用 |
海藻エキス | ヒアルロン酸を上回る吸湿力 |
水溶性コラーゲン液 | ハリ・ツヤに効果的、乾燥ケア |
N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン | コラーゲン産生の促進、老化防止 |
コラーゲン・トリペプチド F | 肌の弾力を維持 |
上記の保湿成分は、くすみにアプローチし、ダメージを受けた肌に潤いを与える作用があります。
保湿力のあるテクスチャーは、乾燥肌や肌年齢に悩みのある人も使えます。
メラニンの生成を抑える美白有効成分
美白ケアに有効的な「アルブチン」を配合しているので、肌の透明感・くすみ・シミ・そばかすに効果があります。
また、メラニンの生成を抑えたり、紫外線ダメージを軽減できたりと肌荒れリスクを防ぐことができます。
オレンジ色のサラサラしたテクスチャー
サラっとしたオレンジ色のテクスチャーは、みずみずしく肌馴染みの良いローション。
とろみもなく、ベタつきが少ないため、お肌のベタつきが気になる時に使えるのも魅力。
また、ポンプ式のボトルなので、使い勝手が良く、時短でスキンケアができます。
ASTALIFT(アスタリフト)ホワイトブライトローションの口コミ
今まで生きてきて、初めてこれは本当に合う!!と 感動した化粧水です。
半年以上使っているのですが、
🌸乾燥があまり気にならなくなった
🌸肌のトーンが上がった …という確かな効果を感じる化粧水です。
ほぼ水ってくらいサラサラなのですが、 つけてみると、しっとりもっちり すごい肌にぐんぐんなじむ感覚があるんです。 表面だけじゃなくて内側からもっちりしているような そんな感覚になります。
引用元:LIPS
こちらの商品は化粧水が透明感のある赤色のローションになっています。
トロミはなくサラサラとした化粧水で私はこれをコットンを使わず、手に化粧水を出し、体温で温めてプレスします。それを何回か行い、美容液をつけます。
容量は130ml多くはないですが、私は夜だけこちらを使っているので、結構もっています。
ポンプ式っていうのも使いやすいです。
引用元:LIPS
やっぱ国内メーカー良いなぁー!
一番良いのが アスタリフト ホワイト ジェリー アクアリスタ 洗顔後、ジェリーをのばすと 次の化粧水がぐんぐん入る! 一回目から実感しました‼️
しかも、毛穴閉じてる! にきびは、美白効果で落ち着くことを 願う!しばらくこれで様子みようと 思います‼️
引用元:LIPS
HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー 美白化粧水

特徴 | 不要なメラニンを含む角層を拭き取りしっかり除去、透明感のあるツヤ肌へ |
価格 | 4,950円 |
内容量 | 120ml |
美白成分 | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩 |
保湿成分 | 濃グリセリン、トレハロースなど |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩*,グリチルリチン酸ジカリウム*,L-セリン,トリメチルグリシン,2-O-エチル-L-アスコルビン酸,精製水,エタノール,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,ポリエチレングリコール1000,トレハロース,カルボキシビニルポリマー,イソステアリン酸,エリスリトール,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,キサンタンガム,水酸化カリウム,アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体,ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン,エデト酸二ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),フェノキシエタノール |
おすすめ年齢 | 40代 |
- ディスペンサーで使用量が分かりやすい
- 肌をバリアする成分を配合
- メラニンを含む不要な角層を除去
ディスペンサーで使用量が分かりやすい
ディスペンサータイプは、片手で押しやすく、ほぼ一定の量で中身を取り出せるため、使用量も把握しやすいです。
HAKUの化粧水は、乳液と同じ形状のため、セット使いできるように、目印のシールが付いているのも使いやすいポイント。
肌をバリアする成分を配合
HAKUの化粧水は、整肌・保護成分のソフリングリリーサーを配合しているため、余分な皮脂を取り除き、うるおいを与えます。
皮脂バランスを整えることができ、メイク崩れの防止に効果があります。
メラニンを含む不要な角層を除去
HAKUの化粧水は、肌の汚れをクリアにできる拭き取りタイプの化粧水です。
美白有効成分4MSKが配合されているので、メラニンを含む不要な角質を除去することができます。
また、コットンに染み込ませて拭き取ることで、スッキリとした仕上がりを実感できるでしょう。
HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー 美白化粧水の口コミ
とろみがありますが、べたべたしたりせず、さらっとしていて季節関係なく使えます。
とてもうるおいが、保たれます。朝、晩入浴後に使っています。詰め替え用で、リピートしたいです。
引用元:公式サイト
とろみがあり、しっかり潤います。
夏はもう少しシャバシャバした方が好みですが、これはこれで好きです
引用元:公式サイト
夏の日焼けを心配して、初めて使いました。
コットンで使うとのびがよく、首にも伸ばせるくらいです。
使い始めて日が浅いので、効果はわかりませんが、肌のべたつきがなく、この季節はとても使い心地が良いです!
引用元:公式サイト
POLA(ポーラ)ホワイトショットLX

特徴 | 新規美白有効成分を配合により、「美白」と「シミ」と「そばかす」を同時ケア |
価格 | 12,100円 |
内容量 | 150ml |
美白成分 | デクスパンテノールW |
保湿成分 | ヒアルロン酸縮合液、DPG、グリセリンなど |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場、百貨店 |
全成分 | デクスパンテノールW、水、DPG、PEG-8、グリセリン、BG、エタノール、グリチルリチン酸2K、ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液、オレンジフラワー水、水添大豆リン脂質、ビワ葉エキス、フィトステロール、レンゲソウエキス、モクツウ抽出液、ヨモギエキス、ローズマリーエキス、POE水添ヒマシ油、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、無水エタノール、オレイン酸ポリグリセリル、パラメトキシケイ皮酸オクチル、メチルパラベン、TEA |
おすすめ年齢 | 40代、50代 |
- とろりとしたテクスチュアで香りも自然の香り
- 美白有効成分「PCE-DP(ピース ディーピー)」を開発
- 無香料、無着色で香料が苦手な人にも◎
とろりとしたテクスチャーでベタつき感なし
ポーラの化粧水は、白濁したとろみのある化粧水です。
水のようなテクスチャーは、さっぱりな付け心地なのに高保湿。
付けた後はしっとり感があり、するすると伸びが良く、物持ちよく使えます。
美白有効成分「PCE-DP(ピース ディーピー)」を開発
PCE-DP(ピース ディーピー)は、2018年12月におよそ10年ぶりに承認された美白有効成分です。
美容成分 | 効果 |
---|---|
PCE-DP(ピース ディーピー) | メラニンの蓄積を抑制、しみ・そばかすの予防 |
美白有効成分PCE-DP(ピース ディーピー)は、表皮細胞のエネルギーを高め、メラニンを過剰に蓄積させない働きがあります。
その結果、肌本来の力を目覚めさせ、肌のカサつき・かゆみ・吹き出物・ニキビ・くすみなどの悩みの改善に期待できます。
無香料、無着色で香料が苦手な人にも◎
ポーラの化粧水は、無香料・無着色のため、ほぼ香りがありません。
香料入りのものは、肌への刺激がきつく、人によっては、アレルギー反応が出る可能性もあります。
また、タール系の色素を使用していないので、肌荒れを引き起こしづらく、肌トラブルを軽減することができます。
(ポーラ)ホワイトショットLX の口コミ
さっぱりしつつも、保湿効果もありますので、乾燥肌の方もいいかと思います。
夏場はホワイトショット、冬場はBAと使い分けてます。
引用元:公式サイト
ひんやりとした感触で夏にぴったりです。
引用元:公式サイト
サンプルをいただいて初めて、ホワイトショットに化粧水があることを知りました。
翌朝の肌の調子がよかったです。
本品はサンプルよりとろみがある気がしますが、匂いや刺激がないし、重ねづけせずとも満足のつけごごちです。ボトルの形もとても気に入り、スキンケアが楽しいです。
引用元:公式サイト
ドラッグストアで購入できるプチプラ化粧水5選

ドラッグストアで手軽に購入できる美白・肌荒れ予防に効果的な化粧水を5つご紹介します。
商品の特徴や購入できるお店なども合わせて、自分の肌質に合うものを選んでいきましょう。
(ちふれ)美白化粧水W

特徴 | Wの美白成分により、「シミ」と「そばかす」をしっかり予防 |
価格 | 通常価格:1,210円 |
内容量 | 180ml |
美白成分 | アルブチン、安定型ビタミンC誘導体 |
保湿成分 | ヒアルロン酸、トレハロース |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 公式サイト、Amazon、楽天市場、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | BG、濃グリセリン、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸ナトリウム、ノバラ油、水酸化K、クエン酸Na、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、クエン酸、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、精製水 |
おすすめ年齢 | 30代、40代 |
- さっぱりベタつかないテクスチャー
- ダブルの美容成分を配合
- 無香料・無着色・ノンアルコール
さっぱりベタつかないテクスチャー
ちふれの化粧水は、お値段も手に届きやすいため、手軽にたっぷり使える安心感があります。
サラっとしたテクスチャーは、肌がサッパリし過ぎず、しっかり潤い保湿します。
「美白と保湿ケアをお得にしたい」「ベタつきが苦手」な人におすすめ。
ダブルの美容成分を配合
ちふれの化粧水は、メラニンの生成を抑えて、しっかり美白したい人におすすめ。
2つの美白成分を配合しているため、シミやそばかすの予防に効果があります。
美白成分 | 効果 |
---|---|
アルブチン | メラニンの生成を抑制 |
ビタミンC誘導体 | 皮脂のバランスを整え、ニキビの予防 |
無香料・無着色・ノンアルコール
ちふれの化粧水は、お肌に優しい低刺激の成分が配合されています。
また、肌の刺激になる下記の3つの成分を無配合。
- 無香料
- 無着色
- ノンアルコール
化粧水は、無香料なので化粧品のようなキツイ香りはありません。
また、無着色・ノンアルコールのため、敏感肌にも使いやすい、穏やかな付け心地。
ちふれ美白化粧水Wの口コミ
低刺激で肌が少し荒れていても私は使えました! なによりべたつかないので、これからの暑い季節にはピッタリ◎ コスパがいいのに保湿力があります!
引用元:Twitter
すごく使いやすい化粧水でした!!
プチプラなのに美白成分配合と保湿力が高いので、また機会があればリピしたい
引用元:Twitter
ちふれの美白化粧水Wを買いました。
美白への効果はともかくとして配合されてるノバラ油の香りがほんのりするので癒されます。香りだけで買う価値あったなと思います。
引用元:Twitter
(肌ラボ)極水ハトムギ+浸透化粧水

特徴 | 整肌うるおい成分の和漢エキスを配合で、「毛穴」と「肌荒れ」を同時ケアできる |
価格 | 461円 |
内容量 | 400ml |
美白成分 | ハトムギ種子エキス、アスコルビルグルコシド |
保湿成分 | 加水分解ヒアルロン酸亜鉛 |
分類 | 化粧水 |
購入できる場所 | 楽天市場、Amazon、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | 水、プロパンジオール、グリセリン、エタノール、ハトムギ種子エキス(ハトムギエキス)、アスコルビルグルコシド(ビタミンC誘導体)、加水分解ヒアルロン酸亜鉛(ナノ化ミネラルヒアルロン酸)、BG、ジグリセリン、塩化Na、塩化K、塩化Ca、グルコン酸亜鉛、アスパラギン酸Mg、グルコン酸銅、アルギニン、ベタイン、キサンタンガム、ポリ(1,2-ブタンジオール)-4PEG/PPG-29/9メチルグルコース、(スチレン/ビニルピロリドン)コポリマー、ポリソルベート20、コハク酸、コハク酸2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
おすすめ年齢 | 30代、40代 |
- 肌荒れ・毛穴予防に効果的
- エタノール不使用
- 大容量でコスパ良し
肌荒れ・毛穴予防に効果的
極水ハトムギ+浸透化粧水は、肌荒れ・毛穴予防に効果的な美容成分が配合されています。
美容成分 | 効果 |
---|---|
ミネラルヒアルロン酸 | 角質層まで浸透、しっかりうるおいを保持 |
和漢植物由来ハトムギエキス | 透明肌、乾燥肌改善 |
ビタミンC誘導体 | コラーゲンの生成、肌にハリを与える |
3つの潤い成分を配合しているので、肌荒れしやすい敏感肌の人にもおすすめ。
お肌への刺激が少ない植物由来なので、ターンオーバーを促進させて、きめ細かな透明感のある肌へ導きます。
エタノール不使用
エタノールは、肌荒れを起こしている人には避けたい成分です。
特に、敏感肌やニキビで悩んでいる人には、刺激が強すぎるため、乾燥が進み肌のバリア機能を低下させる場合もあります。
極水ハトムギ+浸透化粧水は、アルコールフリーなので、肌悩みを持つ人も安心して使えます。
大容量でコスパ良し
通常の化粧水よりも2倍の量で、たっぷり使えて惜しげなく毎日利用できます。
また、低刺激で全身にも使えるので、潤いのあるお肌作りをサポートしたり、家族使いもできたりとお肌とお財布にも優しいのも選ばれるポイント。
(肌ラボ)極水ハトムギ+浸透化粧水の口コミ
気になる毛穴、繰り返す肌荒れにバシャバシャ 使って浸透する化粧水💕
肌荒れを防ぐ効果が期待できる ハトムギ種子エキス・真皮性のシワや美白に 効果があるというビタミンC誘導体が入っていて 無香料・無着色・エタノールフリー・オイルフリーなど、敏感肌にも優しい化粧水です😊💓
ベタつくこともなく、さっぱりとした使い心地で 顔だけじゃなく、全身に使えるのもいいですね💕
引用元:LIPS
こちら、ドラッグストアにて購入したものです👍
一本400mlの大容量で日焼けした身体にも使えるから惜しみなく使ってます🙆♀️
コットンに浸してパックしてみたりもしてます🤣
無香料・無着色・オイルフリー❗️ そんでもって弱酸性でっす😎
べたつきなしでさっぱりした使い心地なので、夏には最適❤️ ハトムギエキスだからニキビに良いかと言われると…変化なしです😭
スプレーボトルに入れて使うのもおすすめです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
引用元:LIPS
この化粧水に関してはほんとにコスパがよく、使い勝手が良いので、プレ化粧水や、体の保湿としてバシャバシャ使えるようなものを探してる方は是非試してみてはいかがでしょうか!?
ハトムギ化粧水にとっても似ていますが、こちらはこちらで違った効果が期待されますので気になった方は使ってみてくださいね!👏
引用元:LIPS
Kracia(クラシエ)肌美精 薬用美白化粧水

特徴 | 30才からの大人の肌悩み・ニキビケアを集中ケア |
価格 | 1,170円 |
内容量 | 200ml |
美白成分 | グリチルリチン酸2K、トラネキサム酸 |
保湿成分 | 濃グリセリン、ラカンセア発酵液(コメ)、ユズセラミドなど |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 楽天市場、Amazon、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | グリチルリチン酸2K*、トラネキサム酸*、茶エキス-1、ビワ葉エキス、ヨクイニンエキス、ユズセラミド、シャクヤクエキス、ラカンセア発酵液(コメ)、1、3-プロパンジオール、BG、DPG、濃グリセリン、PEG(80)、POEメチルグルコシド、POE硬化ヒマシ油、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、ピロ亜硫酸Na、フェノキシエタノール、パラベン、水 |
おすすめ年齢 | 30代 |
- 5種類の和漢植物エキスを配合
- 美白・肌荒れケアが同時にできる
- ニキビができづらい化粧水
5種類の和漢植物エキスを配合
植物エキスには、保湿以外にも複数の効果があり、成分が重なり合って高い効果を発揮します。
植物エキス | 効果 |
---|---|
茶エキス | 抗菌・抗酸化作用 |
ラカンセア発酵液(コメ) | 肌老化の防止、バリア機能・水分保持 |
ビワ葉エキス | ニキビ・乾燥肌のケア |
ヨクイニンエキス | お肌の水分代謝を促進、炎症・乾燥を抑制 |
シャクヤクエキス | 皮膚の炎症を抑制、美白効果 |
ラカンセア発酵液は、肌をしっかり潤しバリア機能を上げるため、エイジングケアに有効的です。
また、ビワの葉エキスは、血行を促進させる効果があり、乾燥肌の改善に期待できます。
化粧水に複数の成分が含まれているので、年をとって肌の力が弱まってきたと感じる人は和漢植物入りの化粧水を試してみてはいかがでしょうか。
美白・肌荒れケアが同時にできる
肌美精は、美白と肌荒れケアが同時にできる美白有効成分が配合されています。
美白有効成分 | 効果 |
---|---|
グリチルリチン酸2K | かゆみ・炎症を抑制 |
トラネキサム酸 | メラニンの生成を抑制、シミ・そばかすの予防 |
Wの有効成分が配合されているため、美白ケアと肌荒れを防止することができます。
シミ・そばかすをしっかり予防したい人におすすめ。
ニキビができづらい化粧水
ノンコメドジェニックテスト済みのニキビができづらい化粧水です。
ノンコメドジェニックのテストは、実際に人の肌に化粧水を使って、ニキビができにくいのかテストを行い検査に合格した製品のみパッケージに記載できます。
毛穴に角質が詰まりにくく仕上げられるので、美白ケアと同時にニキビ予防も行えます。
Kracia(クラシエ)肌美精 薬用美白化粧水の口コミ
洗顔後、手やコットンに適量をとって馴染ませます。
シャバシャバしたテクスチャーですが、手のひらで重ね付けしていくうちにかなりしっとりしました😻
ベタつかないので、朝のメイクの時にも使いやすくて良いです。 香りもないので、香料が苦手な方にもおすすめです💮
夜のお手入れでコットンパックすると、よりしっかり保湿されて良かったです。
引用元:LIPS
今まで6月~9月はずっとアクアレーベルの青のさっぱりを使っていましたが、 さっぱりがなくなってしまったので、試しにこちらに変えてみました。
使いはじめて2週間ほどたちましたが、今のところ肌荒れはありません。
ほぼ無臭で、とろみはなくシャバシャバした液体です。 顔に塗るとベタつきはありませんが意外と潤うなぁと思いました。
引用元:LIPS
肌馴染みがよく、しつこくないしっとりとした使用感でした。
香りもあまり強くないので、無香料のスキンケアを使っている人にも使いやすいかなと思います。
また、容器のふたがワンタッチ(片手でも開けられる)ので、 お風呂上がりにササッと使いたい時や、ローションパックにする際に片手が塞がっていても、簡単に開け閉めできるのは意外と良いなと感じました❤️
シンプルなデザインボトルも気に入っています。
引用元:LIPS
(ロート製薬)メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ

特徴 | ロート製薬が効き目にこだわり開発した、シミ対策が叶う化粧水 |
価格 | 879円 |
内容量 | 170ml |
美白成分 | 3-O-エチルアスコルビン酸、アルピニアカツマダイ種子エキス |
保湿成分 | アルピニアホワイト、レモンエキス、グレープフルーツエキス |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | 楽天市場、Amazon、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | 3-O-エチルアスコルビン酸(高浸透ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム、アスコルビン酸(ビタミンC)、グレープフルーツエキス、レモンエキス、アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、濃グリセリン、DPG、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、パラベン、クエン酸ナトリウム水和物、無水クエン酸、キサンタンガム、エデト酸塩、香料 |
おすすめ年齢 | 30代、40代 |
- 3種類の保湿成分を配合
- 柑橘系のスッキリとした香り
- 製薬メーカー製造で安心
3種類の保湿成分を配合
抗炎症成分と保湿成分のパワーで、メラニンの生成を抑えて、ニキビ跡にアプローチします。
下記の3種類の保湿成分は、シミ・そばかすを防ぎ、顔全体に潤いを与えてくれます。
保湿成分 | 効果 |
---|---|
アルピニアホワイト | 色素沈着の改善 |
レモンエキス | メラニンの生成を抑制、シミ・そばかすの予防 |
グレープフルーツエキス | 抗酸化作用 |
柑橘系のスッキリとした香り
お肌に付ける度に、リラックス・リフレッシュできる柑橘系の香り。
明るくポジティブな気持ちになり、心身ともに元気にする効果があります。
製薬メーカー製造で安心
ロート製薬が医薬品発想で開発した化粧水です。
100年以上の研究開発で培った技術を、化粧品に活かしたスキンケアブランドとして有名です。
安心と信頼の高い製薬メーカーを使いたい人におすすめ。
(ロート製薬)メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプの口コミ
よかったポイント
◎ニキビ予防、しみ予防効果がある
◎ベタつかないのにしっかり保湿される
◎さわやかな柑橘系の香りがする
◎日焼けしたお肌にも優しくすーっとなじむ
引用元:LIPS
LIPPSショッピングで買ってみました!
値段は1000円しないぐらいです。 とろっとした液で保湿されてる感じがします!
使い始めなので効果はまだよく分かりません😅
柑橘系の香りで使いやすいです、そこまで香りも強くないです(っ ॑꒳ ॑c)
夜手のひらに出して馴染ませたり、朝拭き取りの代わりに使ってます・֊・ 私的には好きな使い心地でした!
引用元:LIPS
しっとりするし、お肌もトーンアップする気がする!
私は腕を白くしたくて、最近腕にもぬってます💓
夏までに黒い腕をなんとかするぞー⭐️
引用元:LIPS
(小林製薬)ケシミン浸透化粧水

特徴 | 小林製薬のシミ予防技術により、「保湿」と「シミ」対策の両方が叶えられる |
価格 | 981円 |
内容量 | 160ml |
美白成分 | L-アスコルビン酸 2-グルコシド |
保湿成分 | プルーン酵素分解物、ホオノキ抽出液、サクラ葉抽出液 |
分類 | 医薬部外品 |
購入できる場所 | Amazon、楽天市場、百貨店、ドラッグストア |
全成分 | L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na-2、プルーン酵素分解物、ホオノキ抽出液、サクラ葉抽出液、精製水、濃グリセリン、BG、DPG、水酸化K、POE硬化ヒマシ油、イソステアリン酸POE(20)ソルビタン、カルボキシビニルポリマー、クエン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、エタノール、フェノキシエタノール、パラベン |
おすすめ年齢 | 40代、50代 |
- ビタミンC誘導体が角質層まで浸透
- 3種類の保湿成分を配合
- 肌質に合わせて3種類から選べる
ビタミンC誘導体が角質層まで浸透
ビタミンC誘導体の「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」が、メラニンの生成を抑制するので、シミ・そばかすを予防。
ビタミンC誘導体が集中的に角質層の奥まで、美容成分がゆっくり浸透し、保湿もシミ対策もしっかりできます。
3種類の保湿成分を配合
3種類の保湿成分を配合しているため、潤いに満ちた透明感のある肌へ導きます。
保湿成分 | 効果 |
---|---|
プルーン酵素分解物 | 色素沈着抑制作用、保湿作用、抗老化作用 |
ホオノキ抽出液 | メラニン色素の生成を抑える |
サクラ葉抽出液 | 肌荒れ改善 |
ほんのりとろみのあるテクスチャーは、ゆっくり浸透するので、乾燥が気になる人におすすめ。
肌質に合わせて3種類から選べる
ケシミン浸透化粧水は、肌質に合わせて、3つのタイプから選べます。
- しっとりもちもち肌
- とてもしっとり高保湿タイプ
- さっぱりすべすべ肌
自分のお肌の状況に合わせて、選べるのは嬉しいですね。
ケシミン浸透化粧水の口コミ
ケシミン浸透化粧水をお試し✨ キャップは片手で開けられるタイプで便利☺️
キャップと本体の色の主張が強めなのがやや難点😅
もっとシンプルな見た目だと洗面台でもなじむから今後に期待ですね😂
テクスチャーはほんのりととろみがあって肌になじませるとペタペタします。
無香料なので香りが苦手な方でも使いやすいと思います✨
引用元:LIPS
少しとろみのあるテクスチャーで、お肌にすっと伸びるような使い心地です🙆❤
馴染みも良く、しっとりとした使い心地なのにベタベタしなくて、とても使いやすいと思いました✨
最近は紫外線が強くなってきてるので、スキンケアはしっかりしたいですよね! こちらのローションは、お手頃な価格で紫外線対策と保湿が同時に出来るので、とても利用しやすいと思いました🎵
乾燥しやすい私の肌には、ぴったり合ったローションでした😌❤
引用元:LIPS
思ってたよりとろみのあるテクスチャー 無香料なので香りも気になりません◎
肌の上でスーッと伸びて広がります。 使用感もしっとりしていて、肌にうるおいを与えてくれそうな感じ💖
私はこの季節毎年真っ黒になるまで焼くのでしっかりケシミンでシミ対策していきたいと思います🌞🌊🌺
もう少し早くから使っておけばよかったな~😭笑
引用元:LIPS
肌トラブルを防ぐ!シミ化粧水の正しい使い方

化粧水の効果を、最大限に活用するためには、使い方が重要です。
効果の高い成分を配合していても、使い方を間違えれば効果を活かすことできません。
そこで今回は、肌トラブルの予防やシミ改善に効果的な正しい化粧水の使い方についてご紹介します。
①化粧水は手のひら全体に広げ温める
化粧水は手のひらで人肌に温めてから、顔全体に塗るのがコツ。
そのまま塗ってしまうと、肌への浸透率が下がり、角層まで水分を吸収することができません。
手のひらで温めて使うことで、浸透率が上がり、次に付ける乳液や美容液の保湿成分が肌全体に染み込みやすくなります。
②目元・口元も忘れずに
塗り忘れが多い目元や口元は、丁寧に馴染ませることが大切です。
顔のパーツの中でも、目元の皮膚は薄くデリケートな上、小じわができやすいので、力の入らない薬指を使って馴染ませるのがポイント。
目元や口周りは、ムラになりやすく、指の腹で優しく抑えることで、肌を傷つけることなく丁寧にケアできます。
③余った化粧水は首・デコルテに馴染ませる
首は特に年齢が出やすく、首からデコルテ部分は人に見られやすいパーツ。
デコルテは皮膚が薄く、紫外線や外部の刺激を受けやすく、乾燥から守るケアが必要です。
保湿ケアをしないと、首の皮膚の乾燥が進み、縦ジワを作る原因になるので、しっかり保湿することが大切。
首やデコルテは、顔と同様にたっぷり化粧水を付けて、保湿するようにしましょう。
また、化粧水を付けて、リンパマッサージをすることで、老廃物が流れ血行が改善されるため、シワやくすみの解消にもなります。
④手のひら全体で顔を包み込む
両手のひらを使って、顔全体を包み込むことで、肌もふっくら柔らかくなります。
頬・おでこ・フェイスラインごとに、優しくハンドプレスすることで、化粧水の浸透性を高め、次に塗る乳液・美容液が馴染みやすくなるでしょう。
シミに効果的な化粧水の注意点【成分・副作用】

化粧水の配合成分によって、肌の調子が悪くなったり、美白効果に期待できなかったりしまう恐れもあります。
そこで、今回は美白成分で有名な「トラネキサム酸」と「ハイドロキノン」の特徴や副作用についてご紹介します。
トラネキサム酸
成分名 | 効果 |
---|---|
トラネキサム酸 | 抗炎症作用、美白・透明感UP |
トラネキサム酸は、美白の中でも、特にシミや肝斑などに効果的です。
副作用や危険性は、非常に低い成分のため、化粧水として使用する場合は副作用の危険性が低いでしょう。
ハイドロキノン
成分名 | 効果 |
---|---|
ハイドロキノン | メラニン色素の発生を抑制、美白効果 |
ハイドロキノンは「肌の漂白剤」とも呼ばれるほど美白効果が高い成分です。
そのため、使い方を誤ると副作用の危険があります。
また、化粧品の場合は配合量が2%までと厚生労働省から決められています。(2%以上は皮膚科による処方が必要)
さらに、紫外線の影響も受けやすいので紫外線対策が必須です。
また、傷やできものがある箇所に、使用すると肌へのダメージが高まります。
ハイドロキノンは、刺激の強い成分のため、使用前にパッチテストをして万が一、副作用が出た場合は使うのを控えるのが大切です。
特に妊娠中の人は、ホルモンバランスの崩れによって、皮膚が敏感な状態のため、使用は控えるようにしましょう。
自宅でできる!シミ予防に効果的なケアや習慣

シミを悪化させたくない、シミ対策をしたいと思っていても実際何から始めればいいのか分からないという方も少なくありません。
そこで、すぐできるシミに効果的なスキンケアや生活習慣について5つ紹介します。
洗顔と保湿でケア
正しい洗顔と保湿をしっかりすることで、シミ予防に効果があります。
正しく洗顔をすることで、古くなった角質が落ちやすくなり、スキンケアの浸透が良くなります。
また、洗顔後にしっかり保湿することによって、乾燥や紫外線ダメージに強くなり、外部刺激に負けない肌を作ることができます。
正しい洗顔と保湿ケアを行えば、肌本来のバリア機能が高まり、肌トラブルの予防に繋がります。
ここからは、肌に負担をかけない正しい洗顔方法の手順について説明します。
- 洗顔ネットでしっかり泡立て弾力泡を作る
- 皮脂のTゾーンに泡をのせて、摩擦をかけず押さえるように洗顔
- 泡をのせる時間は、10秒前後を目安に洗い流す
- ぬるま湯で10回以上、すすぎ残しがないようにしっかり洗い流す
- 洗い終わりは、タオルで優しく押さえて、水分を拭き取る
洗顔後は、皮脂が取り除かれている状態なので、乾燥しないように保湿ケアすることが重要です。
まず、化粧水をつける際は、一度に多くの量を吸収することができないため、500円玉くらいの量を重ね付けすることで、成分が肌に浸透しやすくなります。
塗り終わりに、手のひらを肌に軽く押し当てて、離すときに吸い付くような感覚になってきたら、潤いのサインになります。
日中は日焼け止めをしっかり塗る
日焼け止めを塗らず、紫外線を浴びてしまうと、メラニンが蓄積する原因になります。
そのため、日焼け止めは、「付ける量」や「塗るタイミング」が大切です。
- 事前にしっかり保湿
- 500円玉サイズの量を重ね塗りする
- 手のひらで温めて使う
- 頬→おでこ→鼻→あごの順で塗る
- 2~3時間に1度、塗り直す
日焼け止めを「塗るタイミング」や「正しい塗り方」を抑えることで、うっかり日焼けやシミを予防することできます。
野菜やフルーツは生で食べること
加熱して食べる場合は、スープや鍋料理にすれば、溶けだしたビタミンCを余すことなく摂ることができます。
ビタミンCが一番多い果物と野菜は下記の通りです。
果物の種類 | 100gあたりの含有量 |
---|---|
アセロラ | 1,700mg |
ゆず | 160mg |
キウイフルーツ | 140mg |
果物の種類 | 100g当たりの含有量 |
---|---|
パプリカ | 170mg |
ブロッコリー | 120mg |
ケール | 81mg |
ビタミンCは、熱に弱く水に溶けやすいので、効率的に栄養素を摂取するためにも、生で食べることが重要です。
ビタミンB2・B6など肌に良い食事を摂る
下記の食品を食事に摂り入れることで、シミ・しわの予防ができたり、老化を食い止めたりする効果に期待できます。
栄養素 | 効果 | 食べ物 |
---|---|---|
ビタミンB2 | 皮膚の新陳代謝を活性化 | 牛乳、卵、納豆 |
ビタミンB6 | ターンオーバーの促進 | にんにく、バナナ、かつお |
ビタミンC | 老化防止、美白効果 | レモン、アセロラ、ゆず |
ビタミンE | 抗酸化作用 | アーモンド、豆乳、落花生 |
ビタミンA | ターンオーバーの促進 | 鶏・豚・牛レバー、うなぎ |
睡眠時間は6時間以上が理想
睡眠不足になりがちな生活を繰り返すと、シミやしわを増やす原因になります。
睡眠時間が足りないと、肌のターンオーバーが乱れてしまい、肌に蓄積されたメラニンを排出することができません。
十分な睡眠時間を取ることで、成長ホルモンと女性ホルモンが分泌されます。
女性ホルモンは、美肌に効果的で、ヒアルロン酸の合成をサポートする働きがあり、肌のツヤ・ハリを保つことができます。
美肌のためにも、寝室環境を整えて、最低6時間の睡眠を取るようにしましょう。
シミを自然に消すメイク方法

シミの種類別に、しっかりカバーできるメイク方法をご紹介します。
ピンポイントでシミを効果的に消すためには、使う化粧品の選び方にポイントがあるのでチェックしていきましょう。
出来立てのシミ
出来立てのシミは、薄く範囲も狭いため、リキッドファンデーションやペンシルタイプのコンシーラーがおすすめです。
まず、リキッドファンデーションは、固めの肌色に近いものを選ぶようにしましょう。
少量のファンデーションを指の腹に付け、軽くトントンとスタンプ付けをするようにして、自然にシミの箇所に馴染ませるようにしましょう。
逆にファンデーションを厚く塗り過ぎると、老けた印象になりシミを目立たせる原因になるので注意しましょう。
小さなシミやそばかすには、ペンシルタイプのコンシーラーを使って、メイクの仕上げに、ちょんちょんと書き足すことで自然にカバーすることもできますよ。
点在するシミ
点在するシミは、色が濃く肌の色に対して大きい形状のため、肌より暗く固さのあるスティックコンシーラーがおすすめ。
塗る時は、シミよりも一回り大きめの量を肌にのせて、シミの回りを綿棒で馴染ませるのがコツ。
最後に、フェイスパウダーで蓋をすることで、キレイにカバーすることができます。
広範囲の濃いシミ
広い範囲のシミは、保湿もできる「クリームタイプ」がおすすめ。
クリームをブラシで取り、適度なすき間を空けて、頬の上から下になぞるようにのせます。
指の腹を使って、すき間を空けた部分を埋めるように、馴染ませることで、厚塗り感を出さずに気になるシミを目立たなくさせることができます。
薄いそばかす
薄いそばかすは、肌色に近いオレンジ系の化粧下地がおすすめ。
オレンジ系の色は、シミやそばかすなど、茶色系の色素をカバーすることができます。
特に、カバー力の高い化粧下地を選ぶことで、薄付きで崩れづらいベースメイクが可能です。
頬を中心に、カバーしたい部分に下地を取り、指の腹全体で優しく押さえ込み塗るのがコツ。
そばかす部分のみに塗り、顔中心に留めてムラの内容に塗り上げましょう。
改善しないシミは美容皮膚科での治療を検討してみる

化粧水で改善できないシミは、美容皮膚科と皮膚科が併設している、クリニックを検討してみるのも良いでしょう。
美容皮膚科は、皮膚トラブルの治療だけでなく、小じわ・肌のハリ・ツヤ、ニキビ跡まで行うため、見た目としても気になる部分の解決になります。
皮膚科と美容皮膚科のどちらで、診療を受ければいいのかわからない場合は、併設しているクリニックを選ぶようにしましょう。
シミ化粧水についてのQ&A

シミ化粧水で悩む人も、よくある質問を見ることで、迷いなく検討することができるでしょう。
シミ用の化粧水について、よくある質問を5つ解説していきます。
薬局やデパートの薬用化粧水に違いはある?
薬局で売られている化粧水は、デパートより効果が低い訳ではありません。
薬用化粧水は、厚生労働省が特定の肌効果を承認し、配合された有効成分をしっかり含んでいます。
デパートで売られている薬用化粧水は、高価なエッセンスや成分が使われているため、価格もそれ相応に高いです。
対して薬局で売られている薬用化粧水は、メーカーを問わずお求めやすい価格で購入できるため、自分の欲しいものだけ購入することができます。
元々あるシミでも薬用化粧水は効果がある?
メラニンの排出を促す成分である「ビタミンC誘導体」が配合している薬用化粧水がおすすめ。
ビタミンC誘導体は、既にできてしまったシミを完全に消すことはできませんが、シミを薄くしたり新たなシミを予防したりする効果があります。
どれくらいの期間、薬用化粧水を使えばいいの?
シミに効くのかを判断するには、最初の1ヶ月は化粧水の使用を続けましょう。
効き目が出る期間は、肌のターンオーバーが関係しているため、表皮が生まれ変わる4週間を目安に使用するのが重要です。
判断期間でも、効果を感じられなかった場合は、化粧水が合っていない場合があります。
薬用化粧水は、シミ以外にそばかすにも効果がある?
そばかすには、ビタミンC誘導体やトラネキサム酸などが含まれる化粧水がおすすめです。
2つの美容成分は、メラニンの排出作用があり、シミ・そばかす予防に効果があります。
元から出来ているシミ・そばかすは、メラニン還元作用が高く、美白効果に期待できる「ハイドロキノン」が配合されている化粧水を選ぶようにしましょう。
肝斑のシミは薬用化粧水でも効果に期待できる?
肝斑に効果がある「トラネキサム酸」が配合している薬用化粧水がおすすめです。
炎症の元となる「プラスミン」の活動を抑制する働きがあり、肝斑を薄くする効果に期待できます。
美白やくすみケアだけでなく、揺らぎやすい肌の土台も改善することができます。
まとめ

この記事をまとめると
- シミの種類を確認して年齢に合った成分を選ぼう
- 肌が弱い人・敏感肌の人は保湿重視で選ぼう
- 日頃のケアと生活習慣の見直しでシミを軽減
- 改善しない場合は美容皮膚科がおすすめ
シミ用の化粧水は、厚生労働省から効果が認めれる薬用タイプを選ぶことで、シミ予防やエイジングケアも行うことができます。
これからのシミ対策に向けて、あなたの肌質や年齢に合ったものを取り入れるのが大切です。
今回ご紹介したおすすめの商品を参考に、ピッタリなアイテムでしっかりケアをして、潤い溢れる肌を目指していきましょう。