葉酸サプリの選び方で悩んでいませんか?
葉酸サプリは、妊娠した期間に合わせて選ぶことが重要です。
なぜなら妊娠したタイミングによって、1日に必要な摂取量が違うからです。
合わないものを飲み続けるとカラダの不調や副作用につながることもあります。
この記事を読むとママと赤ちゃんにピッタリな葉酸サプリを選ぶことができますよ。
【執筆者】
PLUS BE編集部
コスメコンシェルジュ まい
化粧品検定1級資格を所持。敏感肌を改善するべくさまざまな化粧品を試しているコスメマニア。リバウンド&無理のないダイエットを模索中。
執筆記事:最強のシミ消しクリームおすすめ17選、葉酸サプリ人気おすすめ17選、シミ消しクリームおすすめ人気ランキング10選、痩身エステおすすめ人気ランキング比較20選
目次
パパ・ママ・赤ちゃんに葉酸が必要な3つの理由

葉酸はパパ・ママ・赤ちゃんの健康に欠かせない栄養成分です。
今回は3つに分けてお伝えさせて頂きます。
- パパにも大切!妊活を整える
- ママの貧血予防に効果的
- 赤ちゃんの先天異常を減らせる
パパ・ママ・赤ちゃんになぜ葉酸が必要なのか一つずつ解説していきますね。
パパにも大切!妊活を整える
葉酸はママ・赤ちゃんに注目されがちですが、実はパパにとっても必要な栄養素です。
カラダの健康に良いのはもちろん、男性の妊活にも効果があります。
葉酸は精子の形成や成熟に欠かせない栄養素であり、DNAの損傷を抑える働きがあります。
葉酸が不足すると染色体に異常を持った精子ができやすくなり、ダウン症のリスクを上げてしまいます。
逆に葉酸を過剰摂取すると亜鉛不足になり、精子の濃度や運動を悪化させる場合も考えられます。
成人男性に必要な推奨量240μgを守りつつ、摂り過ぎないようにしていくことが大切です。
ママの貧血予防に効果的
ママのカラダは、赤ちゃんへ栄養を届けるために鉄分が不足しやすいです。
なぜなら、赤ちゃんと胎盤を成長させるために血液量が増えるからです。
栄養を赤ちゃんに送るため、葉酸や鉄分が減り、貧血になる可能性が高まります。
妊娠中はママのカラダも同時に労らなければ、赤ちゃんの成長に影響がでてしまいます。
葉酸を摂ることで赤血球のバランスを整える効果があり、ママの貧血予防に効果的です。
赤ちゃんの先天異常を減らせる
妊娠初期の赤ちゃんは、脳と脊髄、中枢神経系などの重要な部分が形成される時期です。
ママのカラダが葉酸不足になると、赤ちゃんは神経管閉鎖障害のリスクを引き起こす原因になります。
神経管閉鎖障害とは…妊娠4週目から12週目におこる赤ちゃんの先天異常の一つです。
形成をサポートする葉酸をママがしっかりと摂取することで、先天異常を減らせる可能性があります。
ママ・赤ちゃんのカラダにうれしい葉酸の効果

葉酸をしっかり摂ることで、ママ・赤ちゃんのカラダに期待できるうれしい効果があります。
それぞれの効果について詳しく解説します。
ママへの効果
- 妊娠高血圧症のリスクを軽減
- 産後うつの予防や気分を落ち着かせる効果
妊娠高血圧症は赤ちゃんの発育に影響が出たり、死産や早産の原因になったりと、赤ちゃんに上手く栄養や酸素が行き届かなくなります。
葉酸を摂取することで造血作用により、血液が多く作り出され血流が良くなり、血圧を安定させる効果に期待ができます。
葉酸は脳の神経をリラックスさせて、産後うつのストレスを和らげる効果があります。
自律神経を整えて気持ちをリラックスさせる効果もあり、ホルモンバランスを改善させる働きがあるようです。
赤ちゃんへの効果
- 赤ちゃんの発育を助ける
- 赤ちゃんの細胞分裂を促し、健康な成長をサポート
妊娠初期に葉酸をしっかり摂取することで、赤ちゃんの脳や心臓の形成を助ける効果があります。
妊娠初期は細胞分裂がさかんに行われるため、この時期に摂取することで細胞の増殖や再生を助け、神経管閉鎖障害の予防にも効果的です。
赤ちゃんを迎えるためにも妊娠前にしっかり葉酸を摂ることによって大幅に神経管閉鎖障害のリスクを下げることができます。
葉酸サプリの3つのメリット

ここからは葉酸サプリで得られるメリットを3つご紹介します。
葉酸をサプリで効率よく摂取できる理由も合わせてご覧ください。
食品よりも葉酸を減らさず摂取できる
葉酸は熱に弱く、食事から葉酸を取り入れるのはむずかしいです。
葉酸は水溶性ビタミンなので、加熱すると栄養素は半分になり、食べ物から摂取すると体外に排出されてしまい栄養素が活用されません。
葉酸サプリは化学合成されている分、確実に必要な葉酸量を摂取できます。
しかし葉酸サプリは医薬品ではないため、即効性に期待はできません。
サプリの摂取は1日や1週間でなく長い期間、飲み続けることで効果に期待ができるでしょう。
つわりで食事がむずかしい場合でも摂取しやすい
つわりで食事ができない場合、栄養バランスを良く摂取することはむずかしいです。
食べ物を受け付けないときは、補助的に栄養が摂れるサプリがおすすめです。
たくさんの食品を無理して食べなくても、1日に必要な葉酸やビタミンなどを簡単に摂取できます。
葉酸には吐き気を軽減できるビタミンB6が含まれており、妊娠初期の辛い時期にとるのにサプリメントはピッタリです。
自分の好きなタイミングで飲める
サプリメントは、医薬品ではないため、自分が飲みたい時間に飲めるのが特徴です。
葉酸サプリは外出した先でも簡単に持ち運べるので、好きなタイミングで飲むことができます。
食事は主食・主菜・副菜のバランスを意識しつつ、サプリメントは補助として摂るようにしましょう。
葉酸サプリの3つのデメリット

葉酸サプリを手軽に補える一方、デメリットもあります。
デメリットを理解することで過剰摂取を防ぐことができます。
それぞれの注意点・意識したい点を合わせてご紹介します。
うっかり飲み忘れてしまうことも
「毎日、薬やサプリメントを飲まない」という方は、飲み忘れる可能性が高いです。
サプリメントは自分のタイミングで飲めるので、うっかり飲み忘れてしまうことも少なくありません。
そのためサプリメントは、1日2・3回にわけて食後に摂ることがおすすめです。
食べ物を消化するタイミングに胃酸を上手く使うことで、サプリが消化しやすくなり胃腸への負担を減らすことができます。
摂取する時間を決めることで、飲むことに意識が高まり飲み忘れ防止にも有効的です。
添加物や化学物質が入っている場合も
添加物が原因でママ・赤ちゃんのカラダにリスクがともなう場合もあります。
サプリメントに使用されている添加物は以下のものが含まれている場合が多いです。
- 増量剤
- 着色料
- 甘味料
- 香料
- 保存料
上記のものを含む場合は、意識して控えるようにすることが大切です。
しかしサプリメントを作る上で必要な添加物もあります。
成分名 | 働き |
---|---|
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC) | カプセルの表面に必要なもの |
プルラン | 粘り気を出す増粘剤 |
ゼラチン、グリセリン | カプセルの表面に必要なもの |
デキストリン | 栄養成分を糖分で固めるもの |
セルロース | 錠剤を固めるもの |
サプリメントのカプセル・タブレットを添加物なしで作ることはできません。
やむを得ず摂取する場合は食品に近く、安全性の高いものを選ぶようにしましょう。
葉酸の過剰摂取につながりやすい
葉酸サプリを1,000μg以上の量を摂取すると、かゆみ・呼吸障害などを起こす可能性があります。
葉酸サプリは簡単に飲める分、食事の不足分をサプリで多くとってしまうことは危険です。
食事とサプリメントの葉酸バランスを整え、過剰摂取にならないように気をつけることが大切です。
妊娠中に葉酸は食事だけで取れない?【食品の葉酸量を解説】

葉酸を多く含む食品は以下のとおりです。
食品名 | 1食あたりの重量 | 1食あたりの葉酸量 |
---|---|---|
玉露 | 150g(1食分) | 225g |
とうもろこし(ゆで) | 100g(1本分) | 97g |
ほうれん草 | 80g(½束分) | 88g |
枝豆(ゆで) | 30g | 78g |
グリーンアスパラガス(ゆで) | 40g(2~3本) | 72g |
いちご | 80g(4~5個) | 72g |
焼きのり | 3g (全形1枚分) | 57g |
鶏(肝臓・生) | 40g | 520g |
牛(肝臓・生) | 40g | 400g |
豚(肝臓・生) | 40g | 324g |
納豆 | 50g | 60g |
葉酸量が一番、多い食品は玉露です。
玉露を一杯飲むだけで、1日分の摂取量をクリアすることができます。
しかし1日に必要な葉酸を食事だけで摂ることはむずかしいです。
葉酸は水溶性のビタミンなので、加熱すると栄養素は半分になります。
葉酸量を減らさないためには、加熱をせず生に近い状態で食べることがポイントです。
加熱しないと食べられないものは、茹でるより電子レンジで加熱する方が摂取量を減らさずに食べることができます。
食事からの摂取では上限を越えることはありませんが、葉酸の多い食材を食べた後に葉酸サプリを多く摂取するのはNG。
葉酸に含まれるビタミンAの過剰摂取により、赤ちゃんへの先天性異常を高める恐れがあります。
葉酸サプリはいつからいつまで飲めばいいの?【妊活~産後まで飲もう】

葉酸サプリは妊活中から飲むのがおすすめです。
葉酸サプリは妊娠8週目を過ぎてから飲む方が多く、赤ちゃんの成長期に脳や心臓など重要な部分が形成されるので早めに飲むことが重要です。
また、葉酸サプリの摂取は妊活・妊娠中だけでなく、産後・授乳中まで飲むことで代謝が上がりカラダの回復力を高めてくれます。
葉酸は女性の生理不順や美肌などの効果が期待でき、妊娠後も取り入れたい栄養素の一つです。
妊娠時期に必要な葉酸サプリの摂取量

1日に必要な葉酸サプリの摂取量を守ることで、過剰摂取の予防に効果があります。
妊娠初期〜後期・産後までに必要な摂取量をご紹介します。
妊活中・妊娠初期(1ヶ月~4ヶ月)
妊娠初期に必要な葉酸サプリの摂取量は400μgが目安です。
妊娠時期の中でも多くの葉酸を摂取しなければなりません。
妊活中・妊娠初期は、赤ちゃんの脳や脊髄など重要な部分を形成する時期であり、葉酸を欠かさず摂る必要があります。
つわりなどで食事が摂れない場合、サプリメントを活用することをおすすめします。
妊娠中期(5ヶ月~7ヶ月)
妊娠中期に必要な葉酸サプリの摂取量は240μgが目安です。
妊娠中期は赤ちゃんのカラダも大きくなり、通常時の2倍の量が必要になります。
妊娠中期〜後期にかけて葉酸の分解や排泄が促進されるという報告があります。
「日本人摂取基準2020年:234P妊婦の葉酸の付加量より」
そのため妊娠初期より、鉄分の量を多く摂取する必要があります。
- 妊娠初期:9.0mg(付加量+2.5mg)
- 妊娠中期:16.0mg(付加量+9.5mg)
妊娠中期に必要な鉄分の推奨量は16.0mgと、妊娠初期より多く摂る必要があります。
いつもの食事に赤身肉やレバーなど鉄分の多い食品を取り入れることで、血液量が増加し貧血予防に効果的です。
妊娠後期(8ヶ月~10ヶ月)
妊娠後期に必要な葉酸サプリメントの摂取量は240μgが目安です。
中期~後期にかけて葉酸や鉄分は不足しやすく、出産時の出血量が増えるため血が固まりにくい場合があります。
妊娠中期~後期に必要な鉄分の推奨量は、16.0mg(付加量+9.5mg)です。
「日本人摂取基準2020年:317P妊婦の鉄分の付加量より」
妊娠中は胎盤に血液を送るために、血液量が30%~50%増加します。
また、ママに蓄えられていた鉄分が赤ちゃんへ優先的に送られるため、鉄分が不足しやすくなります。
そのため、貧血状態のママは葉酸と鉄分を含むサプリを選ぶことが重要です。
葉酸サプリ飲まない方がいい?【副作用を防ぐポイント】

妊活中から妊娠初期までは多くの葉酸が必要であり、積極的にサプリを飲むことが大切です。
葉酸は赤ちゃんの先天性異常を防げたり、ママの貧血や高血圧などを予防することができます。
妊娠中に摂取量が5000μgを越えると、貧血の悪化や神経障害を起こす可能性があると「日本人摂取基準2022年:235ページ参照」報告されています。
厚生労働省によると、モノグルタミン酸型の量が、1000μgを超えないようにと推奨されており摂取量を越えないようにすれば問題ありません。
モノグルタミン酸型のサプリは吸収率が緩やかで、過剰摂取を防ぐことが可能です。
また、自然由来で作られているため、副作用の予防になります。
葉酸サプリは吸収率が緩やかなものを選ぶことで過剰摂取や飲みすぎの防止に役立ちます。
葉酸サプリで悩まない!4つの選び方

葉酸サプリの選び方は、つぎの4つを意識して選ぶことが重要です。
- 1日に必要な摂取量をチェック
- 妊娠時期を選ばず飲めるもの
- カルシウム・鉄・ビタミンなどを含むもの
- 安心安全マークのあるもの
4つの選び方の注意点も合わせてご紹介します。
1日に必要な摂取量をチェック
妊娠の期間に合わせて葉酸サプリの摂取量を確認することがポイント。
葉酸は妊娠の時期によって摂取量が違います。
- 妊活中~妊娠初期:400μg
- 妊娠中期~後期:240μg
- 出産後、授乳時期:100μg
特に妊活中〜妊娠初期は、サプリメントを積極的に摂取するよう推奨しています。
葉酸サプリを選ぶ際は、葉酸の含有量を確認して、妊娠時期にあうものを選ぶことが大切です。
サプリによって、妊娠時期に分けて飲めるタイプもあり、摂取量にあったサプリを簡単に選ぶことができます。
妊娠時期を選ばず飲めるもの
葉酸サプリは妊娠初期~産後まで摂取するため、継続的に飲めるものがおすすめです。
妊娠時期を選ばずに飲めるものは、摂取量を減らすだけで簡単に摂ることができます。
定期的に葉酸サプリを購入することで、市販より低価格になる可能性が高く、家計の負担を減らすことも可能です。
葉酸サプリによっては、十分な栄養素が含まれていない場合もあります。
妊娠時期に必要な栄養素がバランスよく配合されているものを選ぶようにしましょう。
カルシウム・鉄・ビタミンなどを含むもの
妊娠中は葉酸の他にさまざまな栄養素が含まれるものを選ぶようにしましょう。
葉酸以外に必要なカルシウム・鉄・ビタミンは、妊娠中の貧血予防や骨・歯の形成を維持してくれます。
複数の栄養素を一度に摂るのがむずかしい場合は、葉酸の他に必要な栄養素を含むサプリがおすすめです。
また葉酸以外の栄養素では、鉄分・ビタミンに目が行きがちですが、カルシウムも重要です。
妊娠中や出産後は赤ちゃんの体を作ったり、授乳をしたりカルシウムが不足しやすいためカルシウムの摂取に着目することもポイント。
鉄分・ビタミン・カルシウムがプラスした葉酸サプリを選ぶことが大切です。
安心安全マークのあるもの
葉酸サプリは、厚生労働省が推奨している「GMOマーク」安心安全マークがついている商品を選びましょう。
GMPマークの商品は、医薬品の製造認定を受けており高い安全性・信頼性があります。
GMPマークや安心安全マークがあるものは、香料・着色料・保存料などの添加物をできる限り使わず製造されているのでママと赤ちゃんにも安心です。
葉酸サプリおすすめ20選【妊娠中~産後まで】

今回は妊娠初期〜後期・産後まで効果的な葉酸サプリを厳選してご紹介します。
葉酸サプリの特徴や口コミも合わせて選び方のご参考にしてみてください。
マカナサプリ

料金(税込) | 通常価格:6,580円 定期初回価格:3,980円 |
容量 | 120粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊活中 |
安全性 | ・GMP認定 ・安心安全マーク ・放射能濃度検査 |
その他の栄養素 | マカ・亜鉛・金時ショウガ・DHA/EPA・スピルリナなど |
- 国産マカ100%配合
- 葉酸以外の栄養素が豊富
- 妊活中から飲める
国産マカ100%配合
原材料の「マカ」は自社栽培しており、日本産100%と妊活中に摂りたい栄養素です。
マカに含まれるアルギニンやリジンなどの成分によって、つわりなどで食事が取れない時の栄養補給になり、体をサポートする働きがあります。
葉酸以外の栄養素が豊富
マカナのサプリは、1粒に90種類以上の栄養素が配合されています。
- 日本産マカ
- スピルリナ
- 金時しょうが
- GABA
- α-リポ酸
- DHA・EPA
- 還元型コエンザイムQ10
- ビタミン・ミネラル等:29種類
- アミノ酸類など:21種類
- ファイトケミカル:23種類
- 国産野菜&フルーツ:30種類
葉酸以外に、マカ・マルチビタミン・マルチミネラルなど4つの栄養素が1粒に凝縮されており、多くの栄養素を1回で摂取することができます。
妊活中から飲める
マカナのサプリは妊活中に欠かせないビタミン・ミネラルをふんだんに配合されています。
成分名 | 効果 |
---|---|
ビタミンD | カルシウムの吸収を助ける |
ビタミンE | 老化防止に効果的 |
ビタミンB12 | 神経や血液細胞を健康に保つ |
ビタミンB6 | 免疫力を正常に保つ |
鉄 | 貧血・疲労に効果的 |
亜鉛 | 精神安定・脳の機能を高める |
ビタミンC | 肌のシミ・シワの予防に効果的 |
葉酸をサポートする成分も多く、妊活中に不足しやすい栄養素を簡単に摂取することができます。
妊活サプリmakana-マカナ-飲んでます。
婦人科でも採用されているサプリメントだそうで、妊活の8大成分を含めた90種類以上の成分を計算して配合しており、妊活に必要な成分がしっかりと配合されたとても人気の妊活葉酸サプリメントだそうです!
引用:コエタスより
マカナは妊活、美容、健康と一石三鳥のサプリ!
妊活サプリの『マカナ』をお試しさせて頂きました!
粒はつるつるしていて無味無臭で飲みやすいです。
パッケージには「妊活」と書かれていないので気負わずに飲めます。
引用:コエタスより
これ一つで美肌も妊活もできて便利です♪
絶賛妊活中の私。クロミッド、カベルゴリンの服用中。もちろん将来のベビーの為に葉酸サプリメントは欠かせない。
今飲んでいる葉酸はこちらのマカナ。パッケージがカラフルでベジタリアンを連想させてくれます。いかにも妊活ーーーっていうパケじゃない所が気に入っています。
引用:コエタスより
ファンケルMamaLula

料金(税込) | 通常価格:1,500円 定期コース価格:1,350円 |
容量 | 120粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 480μg |
おすすめの時期 | 妊娠前~授乳期 |
安全性 | ・残留農薬検査農薬 ・フリー原料のみ使用 ・有害ミネラル検査 ・放射機能検査 ・微生物検査 ・アレルギー検査 |
他の栄養素 | 鉄・ビタミン・亜鉛・カルシウム・乳酸菌など |
- 妊活中~授乳中まで幅広く対応
- アレルギー体質でも摂取しやすい
- 継続しやすい価格
妊活中~授乳中まで幅広く対応
ファンケルMamaLulaは、妊活中〜授乳期まで必要な栄養素がバランスよく配合されています。
- 葉酸:480μg
- 鉄:8.0mg
- 9種の栄養素(鉄・カルシウムなど)
- 乳酸菌
妊娠中~授乳期までに不足しやすい鉄の配合量が多く、貧血予防になります。
ママは赤ちゃんに栄養を送り届けるために、たくさんの血液が必要になる分、貧血を起こしやすくなります。
葉酸と合わせて鉄分を摂ることで、血液量が増加し貧血を防ぐことができます。
アレルギー体質でも摂取しやすい
ファンケルMamaLulaは、以下の7種類の食品を使用していません。
- 小麦
- そば
- 卵
- 乳
- 落花生
- えび
- かに
アレルギー体質の方でも摂取しやすく安心して継続できます。
継続しやすい価格
1袋1,500円とお財布にやさしい価格帯で継続しやすいのが特徴です。
1粒当たり50円で1日あたり200円と1日に必要な栄養素をお得に摂取できます。
また定期購入するとより安くなり、長く続けられるメリットがあります。
妊活中からずっと毎日飲んでいます^^
匂いなどクセがなくて飲みやすいし、デザインも可愛いし、定期購入だと安くなるのでずっと続けています♪この度やっと赤ちゃんを授かる事ができたので、出産して授乳するまでこの先もずっとお世話になりたいと思います(^^)
引用:ファンケル公式サイトより
授乳中で毎月のリズムが定まらず、飲み始めました。
粒は得意ではありませんが、こちらは小粒で飲みやすかったです。おかげさまで体調に良い変化があり、笑っている時間が増えました。お守りとしてこれからも飲み続けたいと思います。
引用:ファンケル公式サイトより
手頃な価格で無味無臭なので長く続けられるのが嬉しいです!
他の方が書かれているように思いの外、粒は大きいのかもしれませんが、一日の内に4粒を分けて飲めば問題ないと考えますので現状維持で結構です!
引用:ファンケル公式サイトより
メルミー

料金(税込) | 通常価格:6,580円 初回価格:2,980円 |
容量 | 120粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊娠前~授乳期まで |
安全性 | ・残留農薬検査 ・放射機能検査 ・GMPマーク ・安全安心マーク |
他の栄養素 | 鉄・亜鉛・カルシウム・マグネシウム・各種ビタミンなど |
- 添加物なしでママと赤ちゃんも安心
- 栄養管理が必要な成分をきっちり計算&配合
- 定期便の縛りなし、いつでも解約OK
添加物なしでママと赤ちゃんも安心
以下の11種類の添加物を一切使用していません。
- 香料
- 着色料
- 保存料
- 酸味料
- 甘味料
- 防カビ剤
- 発色剤
- 膨張剤
- 苦味料
- pH調整剤
- 増粘安定剤
添加物フリーでカラダにやさしく安全に摂ることができます。
栄養管理が必要な成分をきっちり計算&配合
妊娠中・授乳期に必要な14種類の栄養素を、栄養管理士がバランスよく配合したサプリです。
成分名 | 1袋あたりの配合量 | 厚生労働省の推奨量 |
---|---|---|
カルシウム | 241mg | 650mg |
亜鉛 | 5.0mg | 8.0mg(+付加量1~2mg) |
マグネシウム | 136mg | 310mg 初期:+付加量2.5mg 中期・後期:+付加量9.5mg |
ビタミンB1 | 2.8mg | 1.1mg (中期・後期:+付加量0.1~0.2mg) (授乳期:+付加量0.2mg) |
ビタミンB2 | 2.3mg | 1.1mg (中期・後期:+付加量0.2~0.3mg) (授乳期:+付加量0.4mg) |
ビタミンB6 | 1.7mg | 1.1mg (妊娠中:+付加量0.8mg) (授乳期:0.3mg) |
ビタミンB12 | 12.8µg | 2.4µg (妊娠中:+付加量0.4µg) (授乳期:0.8µg) |
ビタミンC | 130mg | 100mg (妊娠中:+付加量10mg) (授乳期:+付加量50mg) |
ビタミンD | 4.5µg | 妊娠中:+付加量7µg 授乳期:+付加量8µg |
ビタミンE | 22.5mg | 妊娠中:6.5mg 授乳期:7.0mg |
パントテン酸 | 21.6mg | 5mg(妊娠中・授乳期:+付加量1mg) |
銅 | 0.5mg | 1.07mg(+付加量0.1mg) |
ナイアシン | 15.7mg | 11~12mg(授乳期:+付加量3mg) |
ビオチン | 57.6µg | 50µg (妊娠中:+付加量2µg) (授乳期:+付加量5mg) |
引用:厚生労働省の食事摂取基準ガイドライン
厚生労働省が定める「栄養機能食品」の基準をクリアしており、妊娠に必要な1日の摂取量を適切に摂ることができます。
定期便の縛りなし、いつでも解約OK
1回の注文後に解約できるため、お得な価格で試しやすいのが特徴です。
次回発送の10日以内に電話・問い合わせフォームから解約・休止ができます。
定期購入の回数の縛りなく利用したい方にはおすすめです。
メルミー葉酸サプリを飲んでみました。
産婦人科医と管理栄養士がダブルで監修しているサプリメントだそうです。
妊娠準備期〜授乳期までの女性に不足しがちな葉酸を手軽に摂取できます。
引用:コエタスより
安心して飲める葉酸サプリです!
「メルミー葉酸サプリ」はチャック付きの袋に入っており、1日4粒が目安です。
粒は灰色で、大きさは若干小さめかな?と思いました。
袋を開けた時の香りは殆ど無臭で、これなら抵抗なく続けられそう♪
引用:コエタスより
美肌ケアしながら葉酸が摂取できる
葉酸に加えて鉄、マグネシウム、カルシウムも配合されています。そしてビタミンも入っているので肌のケアも出来るから優れもの。これなら赤ちゃんできなかったとしても肌の為に飲んでるっと自分への良い訳も出来ます。
引用:コエタスより
ノコア

料金(税込) | 通常価格:6,980円 初回価格:2,980円 定期コース価格:3,980円 |
容量 | 84粒 |
1日の摂取量 | 1日6錠 |
葉酸含有量 | 480μg |
おすすめの時期 | 妊娠中 |
安全性 | GMPマーク |
他の栄養素 | DHA・EPA油・マグネシウム・各種ビタミン・ココナッツオイル・亜鉛など |
- DHA・EPAも摂れる
- 無味・無臭で飲みやすい
- 10日間の返金保証付き
DHA・EPAも摂れる
葉酸サプリとDHA・EPAを摂ることができます。
- DHA:記憶力・判断力の向上
- EPA:血管・血液の健康維持
海藻由来のDHA・EPAを配合しているため水銀のリスクなしで摂取が可能。
妊娠中に魚を食べづらいママも心配なく取り入れることができるサプリです。
無味・無臭で飲みやすい
ノコアのサプリは、無味・無臭で飲みやすいのが特徴です。
表面がツルッとノド越しの良い「植物性のカプセル」で製造されており、ニオイ・味をなくして妊娠中も飲みやすい形状になっています。
10日間の返金保証付き
注文後、商品に納得できない場合は、10日間の返金保証を利用できます。
なお返金保証は電話でのお問い合わせのみ適用されます。
返送料・返金手数料は自己負担になるため、返金の際には注意しましょう。
プレミンサプリ

料金(税込) | 通常価格:4,946円 定期コース価格:3,866円 |
容量 | 124粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊活中~産後まで |
安全性 | ・アレルギー検査 ・残留放射能 ・臨床試験 ・GMPマーク ・安心安全マーク |
他の栄養素 | 亜鉛・各種ビタミン・カルシウム・マグネシウム・ヘム鉄など |
- 妊娠時期に合わせて3つのタイプがある
- 吸収率の高いヘム鉄をブレンド
- 錠剤が薄く飲みやすい
妊娠時期に合わせて3つのタイプがある
プレミンは、「プレミン」「プレミン14w」「プレミンママ」の3種類があります。
商品名 | 葉酸量 |
---|---|
プレミン | 400µg |
プレミン14w | 240µg |
プレミンママ | 110µg |
妊娠時期に必要な摂取量に合わせてサプリを選ぶことが可能です。
出産・産後・授乳期のシリーズがあり、時期ごとにピッタリな栄養を摂ることができます。
吸収率の高いヘム鉄をブレンド
便秘になりやすい妊娠中のママにも摂取しやすいヘム鉄を使用しています。
妊娠中は女性ホルモンの一種であるプロゲステロンの量が増えるので、腸の筋肉の動きが鈍くなります。
さらにお腹の赤ちゃんが大きくなり、子宮に腸が圧迫されるため便秘になりやすくなります。
安いサプリには、非ヘム鉄を使用していることが多く、便秘の原因になりやすいため妊娠中のママには向いていません。
ヘム鉄と非ヘム鉄の違いは次のとおりです。
- ヘム鉄:肉や魚に多く含まれる鉄分
- 非ヘム鉄:野菜や乳製品などに多く含まれる鉄分
一つの鉄分に偏り過ぎず、2つの鉄分がバランスよく配合されているものを選ぶようにしましょう。
プレミンは、葉酸との吸収率が高いヘム鉄と野菜を使用しているので、便秘になりづらく妊娠中のママにも安心です。
錠剤が薄く飲みやすい
1粒あたり9mmの大きさで、厚みは4.5mmと薄く飲みやすい形状です。
また、無臭で飲みやすいため、つわりのひどいママも内服しやすいサプリです。
もしも飲みづらい場合は25日間の保証期間があり、全額返金してくれるので安心して利用できます。
1人目の妊娠の時は別のサプリを飲んでいましたが
錠剤が大きくて鉄分のニオイもキツく、つわり時は飲まなくなってしまっていて、そのまま飲むのをやめてしまっていました。ですが、2人目の妊娠の時に今のサプリを見つけて、粒も小さめで匂いも少なく飲みやすくて、妊娠の時期によって栄養分の配合が変わるというところにも惹かれて、つわりのときも今も飲み続けています。
引用:cozreより
葉酸サプリについてネットで口コミを見ましたが
良い点と悪い点両方書かれていて迷いました。結局友達が飲んでいたのをきっかけに選びました。成分も安全だし、匂いもしないし、飲みやすいです。違う商品も飲んだことありますが匂いが少しあったり大きさがでかくて飲みにくかったので、友達の紹介されたものが一番よかったです。
引用:cozreより
上の子の時はドラッグストアなどで販売されている葉酸は摂取していました。
下の子は年数があき高齢出産となる為、より良い成分の物を、と思い自分なりに調べ購入しました。安心感もあり、飲みやすかったのは良かったと思います。値段は少し高いと感じてはいましたが、安心できるところに重点を置いていたので、結果的には満足でした。
引用:cozreより
ショウガヨウサン

料金(税込) | 通常価格:5,980円 初回価格:2,980円 定期コース価格:3,980円 |
容量 | 30粒 |
1日の摂取量 | 1日1錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊娠前期~妊娠後期まで |
安全性 | GMPマーク |
他の栄養素 | 亜鉛・生姜粉末・カルシウム・マグネシウム・鉄など |
- 温活に期待できる黄金ショウガを配合
- 1日1錠を水なしで飲める
- 妊娠前期・後期が選べる
温活に期待できる黄金ショウガを配合
「高知県の黄金ショウガ」をサプリに配合し、カラダの冷えをしっかりサポートします。
ショウガの効果を引き出すために蒸しショウガを使い、サプリで温活ができるのが特徴です。
温活をすることで、基礎体温が上がり冷え性が改善されるため、子宮の血流量が上がり体の内側を温めることができます。
体を温めるショウガを摂ることで、体の不調が改善され、妊活中・妊娠中の体をサポートしてくれます。
1日1錠を水なしで飲める
ショウガヨウサンサプリは、噛んで飲めるチュアブルタイプのサプリです。
まろやかな甘さで続けやすく、240μg〜400μgの葉酸を1日1粒で手軽に摂ることができます。
妊娠前期・後期が選べる
葉酸の摂取量やその他の栄養素の配合量を時期ごとに調節しています。
妊娠前期の配合量 | 妊娠後期の配合量 | 厚生労働省の推奨量 | |
---|---|---|---|
葉酸 | 400μg | 240μg | 240μg~400μg |
鉄 | 9mg | 21.5mg | 10.5mg |
カルシウム | 220mg | 220mg | 650mg |
ビタミンC | 110mg | 110mg | 110mg |
亜鉛 | 2.9mg | 2.9mg | 10mg |
マグネシウム | 125mg | 125mg | 310mg 初期:+付加量2.5mg 中期・後期:+付加量9.5mg |
引用:厚生労働省の食事摂取基準ガイドライン
厚生労働省の推奨摂取量に基づき作られているので、余分な栄養を摂らず妊娠時期にピッタリな容量を摂ることができます。
おいしく続けられました
お世話になりました。何かできることはないかと思ったときウムリンに出会いました。梅はもともと好きだったので、おいしく続けられました!!ありがとうございました(・v・)
引用:ウムリンのお客様の声より
飲みやすかったです
やれることは全部やろうと思い、ウムリンを購入させていただきました。試してみたら非常に飲みやすかったのでとても続けやすかったです。途中であきらめず、続けてよかったと思いました。本当にありがとうございました。
引用:ウムリンのお客様の声より
ウムリン(umulin配合ウム)は飲めば卵子の質を高める妊活のサポートとなるサプリメントです。
他に食生活や日常生活も気を付けてたので、ウムリンやショウガ葉酸だけではないと思いますが飲んでて良かったと思います。
ショウガヨウサンは妊娠してからつわりの影響もありすごく嫌いな味になってしまいましたが、頑張って飲んでいます。
引用:ヤフー知恵袋
アロベビー

料金(税込) | 通常価格:5,378円 初回価格:1,058円 定期コース価格:3,765円 |
容量 | 120粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊娠前期~妊娠後期まで |
安全性 | ・残留放射能 ・GMPマーク ・水銀・農薬フリー |
他の栄養素 | 鉄分・カルシウム・亜鉛・鉄分など |
- ビタミン・ミネラル100%
- カラダを温めるショウガ粉末を配合
- 9つの添加物フリー
ビタミン・ミネラル100%
葉酸の他に妊娠期に不足しやすいビタミン・ミネラルを100%摂ることができます。
お腹の赤ちゃんを育てるためにビタミン・ミネラルを多く使うため、普段より多く摂取しなければなりません。
ミネラルは、赤ちゃんの骨や歯の形成をサポートしたり、ママのつわりを軽減できたりする必要な栄養素です。
ミネラルの一つである亜鉛不足は、早産に繋がる可能性があるので注意が必要です。
またビタミンCは、葉酸や鉄・カルシウムの吸収を助け、妊娠の栄養素をスムーズにする働きがあります。
1日4粒で赤ちゃんとママの健康を支えつつ、ビタミン・ミネラルの不足分をしっかりケアしてくれます。
カラダを温めるショウガ粉末を配合
ショウガ粉末・ヘスリジンを配合することで、妊娠中のカラダの冷えを守ってくれます。
葉酸や他の栄養素を摂取しつつ、温活もできるママのカラダに心強いサプリです。
9つの添加物フリー
- 香料
- 着色料
- 保存料
- 香料発色剤
- 漂白剤
- 防カビ剤
- 膨張剤
- 苦味料
- 光沢剤
香料や着色料などママと赤ちゃんのカラダに負担になる成分を使用せず、妊娠中も不安なく安心して飲むことができます。
妊活中に友人から勧めてもらって購入しました。
調べてみたら成分も良さそう、飲みやすそうだったので定期購入していました。あえて言うなら飲む粒数が多いので、減らしてもらえたらもっと飲みやすいと思います。値段もそこそこ買いやすく、満足していましたが出産を機に一旦やめています。二人目を考えた時にまた購入を検討します。
引用:cozreより
子供の発育のためと自分の栄養補給に
ビタミンなどがしっかり入っているものを選んで購入、定期で続けていました。値段がもう少し安いと有り難いのですがどうしてもひと月4000円前後になるのが厳しい。
何種類か試したが国産で人気があるのを選びました。現在臨月ですがまだ飲んでいます。
引用:cozreより
値段は高かったけれど
口コミでの評価が高かったことと、むみ無臭で飲みやすかったです。
ある程度時期が過ぎてからは、つわりがなかった事もつわり軽減のビタミン成分が入っていたからかなと、飲んでて満足でした。
引用:cozreより
レピール

料金(税込) | 通常価格:12,895円 初回定期価格:10,584円 |
容量 | 270粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊娠前期~授乳中まで |
安全性 | GMPマーク |
他の栄養素 | フランクオリゴ糖・リンゴ食物繊維・レモン果皮抽出物 |
- 妊娠時期に合わせて飲める
- オーガニックレモンを使用
- 美容成分の配合なし
妊娠時期に合わせて飲める
レピールは、妊活・妊娠中・授乳期に合わせてサプリが選べます。
サプリは3種類あり、妊娠中に必要な葉酸の配合量を調整されています。
商品名 | 一粒あたりの配合量 | 1日あたりの摂取回数 | 摂取量 |
---|---|---|---|
レピール妊活中 | 200μg | 1日4粒 | 800μg |
レピール妊娠中 | 200μg | 1日2粒 | 400μg |
レピール授乳中 | 200μg | 1日1粒 | 200μg |
オーガニックレモンを使用
葉酸には石油由来の成分を使わず、オーガニックレモンを使用しています。
USDA(米農務省)オーガニック認証を受けたレモンを使い自然に近い形状のまま摂取することができます。
美容成分の配合なし
レピールは、妊娠中に避けたい美容成分を一切使っていません。
美容成分のサプリを妊娠中に飲むことで、女性ホルモンに悪影響を与える場合があります。
レピールは妊娠中に摂取を避けたい「馬プラセンタ・大豆イソフラボン」などの余計な成分を入れずシンプルな処方になっています。
大豆イソフラボンは女性ホルモンが活発になり、過剰摂取した場合は、卵巣に害を及ぼす可能性が高いです。
また、馬プラセンタは、アミノ酸などが豊富なので滋養強壮になる一方で、女性ホルモンの働きを促し、妊娠を中断させてしまう可能性があります。
妊娠中は美容成分を含むサプリを一旦お休みして、妊婦専用のものを利用して栄養を補っていきましょう。
葉酸サプリって流行ってるよね!
私も今レピール葉酸(株式会社feileb)使ってるけどなんか体調良くなった感じする!!
引用:Twitterより
たまたまレピールでいい葉酸サプリ見つけたので
しばらく飲み続けようと思います!
引用:Twitterより
葉酸サプリいっぱい出ててよくわかんないから
ランキング上位だった株式会社feilebさんのレピール葉酸にしてみた。
成分はあんまりよく分からないけどオーガニックってとこだけで決めたwww
引用:Twitterより
ミタスサプリ

料金(税込) | 通常価格:8,596円 初回定期価格:4,298円 |
容量 | 120粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊娠前期~妊娠後期まで |
安全性 | ・残留放射能 ・GMPマーク ・水銀・農薬フリー |
他の栄養素 | 各種ビタミン・マグネシウム・ヘム鉄・高麗人参・DHA/EPAなど |
- 時期別で選びやすい
- 錠剤は業界最小サイズ
- 和漢素材を配合
時期別で選びやすい
ミタスは、妊活・妊娠中・産後、授乳中までの期間から選べます。
妊活中はもちろん、妊娠のタイミングに合わせて選べるのは嬉しいポイント。
妊娠初期〜授乳中まで飲めるため、継続しやすいサプリです。
錠剤は業界最小サイズ
サプリの大きさは、直径9mm、厚さ4mmで飲みやすい形状になっています。
粒のニオイを抑えるセラック加工を使用しているため、つわりなど食事がとりづらい時期でも飲めるのが特徴です。
和漢素材を配合
成分名 | 効果 |
---|---|
ショウガ | 吐き気の緩和・消化を促進 |
高麗人参 | 代謝が高まる・精神を安定させる |
なつめ | 貧血の予防・骨粗鬆症の予防 |
陳皮 | 肝機能の向上・胃腸を整える効果 |
4つの漢方を配合しており、カラダの内側から元気をサポートしてくれます。
ママニック葉酸サプリ

料金(税込) | 5,400円 |
容量 | 124粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊娠前期~授乳期まで |
安全性 | ・残留放射能 ・GMPマーク ・安心安全マーク ・水銀・農薬フリー |
他の栄養素 | 亜鉛黒酢もろみ乾燥粉末・発酵黒タマネギ末・カルシウム・マグネシウム・各種ビタミンなど |
- 妊娠中に不足がちな栄養素をサポート
- 8種類の国産野菜をブレンド
- 美容成分8種類をブレンド
妊娠中に不足がちな栄養素をサポート
23種類のビタミン・ミネラルなどの栄養素をバランスよく配合しています。
妊娠中のママのカラダに必要な栄養素をしっかり摂ることができます。
8種類の国産野菜をブレンド
- 大麦若葉・ケール:九州・広島県
- さつまいも:鹿児島県・広島県
- かぼちゃ・にんじん:北海道
- 桑の葉:島根県
- 大葉:新潟県・青森県・静岡県
8種類の野菜は、すべて根菜類なので温活や便秘解消に良い栄養素が豊富です。
美容成分8種類をブレンド
成分名 | 効果 |
---|---|
ツバメの巣 | 免疫力向上 |
有胞子性乳酸菌 | 腸内環境を整える |
黒酢もろみ | 脂肪燃焼を促進 |
発酵黒たまねぎ | 動脈硬化・高脂血症の予防 |
ザクロ果実 | 美肌作用・疲労回復 |
ライチ種子 | 美肌作用 |
イチゴ種子 | アンチエイジング効果 |
ヒアルロン酸 | リフトアップ効果・関節の潤滑油の役割 |
8種類の美容成分が配合されているため、ママの美容と健康をキープできます。
妊活をして飲み始めました。美容と健康に効果が出ています!
結婚して2年になりますが子宝に恵まれず、年齢的なこともあり、妊活を始めようと手始めに葉酸サプリを始めました。まだ妊娠していないこともあり、総合的に栄養を補えるママニックに決めました。ホームページを見た限り、内容成分に問題はなさそうだったので、割引率が一番大きかった定期購入で始めました。
引用:ランクルーより
味も美味しくって、健康になれそうな気がします!
このような健康サプリには抵抗があったのですが、ラムネのような感覚で飲むことができました。味も美味しくて簡単に摂取することができました(^ω^)
引用:ランクルーより
妊娠中のお嫁さんにプレゼントしたところ喜んでくれました!
テレビで妊娠中には葉酸がよいとやっていたので、妊娠中のお嫁さんにママニックをプレゼントしました。無添加で栄養成分もバッチリそうだったので選ばせていただきました。
引用:ランクルーより
みのりの葉酸

料金(税込) | 1,870円(税込) 「Yahoo!ショッピング価格(2022/7/15時点)」 |
容量 | 120粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊娠前期~授乳期まで |
安全性 | ・残留放射能 ・金属・農薬フリー |
他の栄養素 | 亜鉛・各種ビタミン・DHA・マカ・ボイセンベリー果汁など |
- 日本国内の製薬メーカーが製造
- 8種類のスーパーフードを配合
- 6つの添加物フリー
日本国内の製薬メーカーが製造
日本国内の製薬メーカー「ヘルシープラス」が製造しています。
原料・品質管理にこだわり、出荷判定試験に通過したものを販売しているので毎日安心して飲むことができます。
8種類のスーパーフードを配合
成分名 | 効果 |
---|---|
モリンガ | アンチエイジング効果 |
マカ | ホルモンバランスを整える |
アマランサス | 血行促進・抗酸化作用 |
キヌア | 皮膚の健康維持・便秘予防 |
クコの実 | 免疫力向上 |
チアシード | 抗酸化作用・中性脂肪を減らす効果 |
バオバブ | コラーゲンの生成 |
麻の実 | 整腸作用・便秘改善 |
8つの美容成分を葉酸といっしょに摂ることが可能で、病気の予防や肌の老化を守ることができます。
6つの添加物フリー
- 保存料着色料
- 香料
- 甘味料
- 漂白剤
- 防カビ剤
- 膨張剤
6つの添加物を使用せずに製造されているので、安心して飲むことができます。
みのりの葉酸は飲みやすい、臭くない、飲んでると調子いい感じして定期購入。亜鉛とVDは検査で不足気味だったから多少多めに摂取。
引用:Twitterより
粉っぽくなくて、8ミリなので飲みやすい。これなら続けられそう。
引用:楽天市場より
何回もリピートしてます。
妊活中なので、飲んでいると安心感があり続けてます。
引用:楽天市場より
井藤漢方葉酸400

料金 | 536円(税込) 「Amazon価格(2022/7/14時点)」 |
容量 | 120粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊活中 |
安全性 | ・残留放射能 ・GMPマーク ・水銀・農薬フリー |
他の栄養素 | 鉄・カルシウム・各種ビタミンなど |
- ビタミン・カルシウム・鉄分を配合
- 妊活をサポート
- 瓶タイプの入れ物で置きやすい
ビタミン・カルシウム・鉄分を配合
ママにうれしいビタミン・カルシウム・鉄分がバランスよく配合されています。
- ビタミン:精神状態の安定
- カルシウム:骨粗鬆症の予防
- 鉄分:貧血予防
3つの栄養素を摂ることでママの体をサポートしてくれる働きがあります。
妊活をサポート
井川漢方葉酸400は、妊活計画中の方向けのサプリです。
妊活時期に必要な葉酸量400μgを1日4粒で摂取できるので、大切な赤ちゃんに栄養をしっかり届けることができます。
瓶タイプの入れ物で置きやすい
袋タイプと違って、目につくところに置くことができます。
瓶タイプは残量も分かるので、飲み忘れ防止に役立ちます。
DHCパーフェクトサプリ

料金(税込) | 1,727円 「Amazonの価格(2022/7/14時点)」 |
容量 | 120粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 240μg |
おすすめの時期 | 妊娠前期~妊娠後期まで |
安全性 | ・残留放射能 ・GMPマーク ・水銀・農薬フリー |
他の栄養素 | 納豆菌滅菌粉末・マグネシウム・各種ビタミン・ビオチンなど |
- 特許成分を配合
- 健康・美容までフルサポート
- 複数のサプリがいらない
特許成分を配合
DHCパーフェクトサプリは、黒コショウ抽出物を配合しており、全ての成分の働きを助ける効果があります。
黒コショウ抽出物された「バイオぺリン」は、食品やサプリから栄養素に分解する働きがあり、成分の働きをサポートする効果があります。
また、バイオぺリンは栄養素を運ぶ血液の流れが良くなったり、消化吸収が良くなったりすることで血液改善に効果があります。
DHCだけの独自の製法でサプリの成分を効率的にサポートし、こだわり抜かれたサプリです。
健康・美容までフルサポート
サプリの中にはコエンザイムQ10が配合されており、ママの美容・健康に寄り添った成分が豊富です。
酵素や乳酸菌なども配合されているので、腸内環境を整えて便秘解消の効果に期待できます。
複数のサプリがいらない
- ビタミン
- ミネラル
- 必須アミノ酸
- コエンザイムQ10
- 酵母+乳酸菌
摂取が難しい方でも、1日あたりの栄養素を摂りつつ、補うことができます。
複数のサプリを摂るのがむずかしく、栄養を多く摂取したい妊娠中の方におすすめです。
ベルタ

料金(税込) | 通常価格:5,980円 初回定期価格:1,980円 定期コース価格:3,980円 |
容量 | 120粒 |
1日の摂取量 | 1日4錠 |
葉酸含有量 | 480μg |
おすすめの時期 | 妊活中〜授乳期 |
安全性 | ・GMP認定 ・安心安全マーク ・放射能濃度検査 ・残留農薬試験 |
他の栄養素 | もろみ酢粉末・燕の巣加工品・フィッシュコラーゲン・カルシウム・各種ビタミンなど |
- 業界トップクラスの栄養素
- 無添加数が圧倒的に多い
- 錠剤が苦手な人でも飲みやすい
業界トップクラスの栄養素
葉酸以外にも豊富な栄養素がバランス良く配合されています。
- 野菜:23種類
- ビタミン、ミネラル:27種類
- アミノ酸:20種類
- 美容成分:5種類
妊娠中に摂ることがむずかしい栄養素も1日4粒で摂取することが可能です。
無添加数が圧倒的に多い
ベルタのサプリは、以下の13種類を無添加で開発しています。
- 香料
- 着色料
- 保存料
- 漂白剤
- 防カビ剤
- 香料発色剤
- 膨張剤
- 苦味料
- 光沢材
- 酸味料
- 増粘安定剤
- 甘味料
- pH調整剤
医薬品で使用する添加物のコーティング剤を使わず、カルシウムでコーティングしているのも特徴です。
錠剤が苦手な人でも飲みやすい
ベルタのサプリは、0.9cmと大きすぎず小さすぎない形状なので、錠剤が苦手な人におすすめです。
またサプリのニオイもなく、つわりの方でも飲みやすいのもポイントです。
期待を込めて!
飲み始めて1ヶ月になります。効果ははっきりとはわかりませんが、個人的にLカルニチンが入っているところが気に入っています!しばらく飲み続けて妊活への効果を期待したいです。
引用:Yahoo!ショッピングより
形状はよし
大きすぎず小さすぎず、匂いもなくて、飲みやすくツルンと飲めました。効果はまだでていないです。飲み終えたので、また購入予定。子供が授かりますように
引用:Yahoo!ショッピングより
飲み始めて5ヶ月になりました!
お正月になくなってしまい注文したら直ぐ発送してくれたので助かりました。
頑張って続けます!
引用:Yahoo!ショッピングより
エレビット

料金(税込) | 通常価格:4,500円 初回定期価格:4,050円 |
容量 | 90粒 |
1日の摂取量 | 1日3錠 |
葉酸含有量 | 800μg |
おすすめの時期 | 妊娠活~妊娠前期まで |
安全性 | ・残留放射能 ・GMPマーク ・水銀・農薬フリー |
他の栄養素 | マンガン含有ビール酵母・カルシウム・マグネシウム・セルロースなど |
- 葉酸量が断トツ
- 推奨する病院が豊富
- 無味・無臭のフィルムコーティング
葉酸量が断トツ
妊活中は赤ちゃんに栄養を届けるために、2倍以上の葉酸が必要になります。
エレビットには葉酸量が800µg含まれており、多くの葉酸が必要な妊活・妊娠前期の葉酸欠乏を防ぐのに効果的です。
葉酸の過剰摂取を心配する方もいるかと思いますが、厚生労働省「日本人摂取基準2020年」によると葉酸サプリの上限値は1日1,000μgで、食事から摂れる葉酸の摂取量に上限値はありません。
また、葉酸は水溶性ビタミンなので食べ物から葉酸を摂ると、体外に貯めておくことは難しく、必要以上の量を摂ると栄養が排出されます。
エレビットは妊娠初期に必要な葉酸量を配合しているため、葉酸不足を予防してくれます。
推奨する病院が豊富
エレビットは、北海道〜沖縄まで取り扱う病院が豊富です。
地域の産婦人科の先生と相談して購入することができます。
無味・無臭のフィルムコーティング
ピンク色にコーティングされた粒は、香料を使用していません。
鉄のニオイもなく、つわり中でも飲みやすいのが特徴です。
妊娠してから産婦人科を受診した際に先生から勧められてサンプルを頂きました。葉酸サプリは飲みたいと思っていたので、先生の勧めなら間違いないと思い購入しました。小粒でニオイも無いので、つわりで大変だった妊娠初期にも飲みやすく続けられました。
引用:cozreの口コミより
産科の医師より、葉酸摂取のすすめがあり、試供品として、エレビットを渡された。ベルタ等の有名な葉酸サプリもそれなりの値段がするので、葉酸の含有量もあり、医師のススメもあり、エレビットを服用してます。粒は大きいと思いますが、1日3粒でよいし、飲みにくくないし、毎日続けられます。
引用:cozreの口コミより
はじめての妊娠の際に、産科の先生に勧められたので飲み始めました。小粒なので3粒一気に飲むことが出来るのでいいと思います。飲みやすいです。
引用:cozreの口コミより
ビーンスタークマム

料金 | 892円(税込) 「Amazon価格(2022/7/14時点)」 |
容量 | 60粒 |
1日の摂取量 | 1日1錠 |
葉酸含有量 | 400µg |
おすすめの時期 | 妊活~妊娠前期まで |
安全性 | 記載なし |
他の栄養素 | 鉄・各種ビタミンなど |
- 1日1粒で飲みやすい
- 葉酸と鉄がいっしょに摂れる
- ビタミンB群も摂れる
1日1粒で飲みやすい
1日1粒だけの摂取で飲み忘れしづらく、嚙んで飲み込めるレモン味のタブレットサプリです。
少ない錠剤数でサプリを摂取したい方におすすめです。
葉酸と鉄がいっしょに摂れる
葉酸量400µgが1粒に凝縮されているのが特徴です。
また、鉄分が配合されているので、妊娠中のママの貧血予防に期待ができます。
ビタミンB群も摂れる
ママのカラダに必要な6種類のビタミンを1粒で摂ることができます。
皮膚や粘膜の維持をしつつ、筋肉や血液づくりのサポートに効果的です。
タブレットだった事で噛み砕いて食べることができた。水で飲むタイプじゃないのものを探していた。グレープフルーツ味でつわりの時でも食べやすかった。ある程度知名度のあるメーカーの物だったので購入した。赤ちゃん本舗やトイザラスベビザラスのネットの口コミもよかったため。
引用:cozreの口コミより
葉酸と鉄の成分が含まれている点がまず決めてでした。
タブレット式なので、水なしでそのまま食べられるのも便利です。
味も癖がなくて、妊娠中のつわりの時期でも問題なく食べられました。
1日に何粒も飲む必要がなく、1粒で済むのでその点も購入のポイントでした。
引用:cozreの口コミより
水なしで飲めるため、飲みやすい。
また、味がレモン味ですっきりしているため、悪阻中でも、飲みやすい。
葉酸と鉄分が一緒に取れるため、便利
引用:cozreの口コミより
ディアナチュラスタイル葉酸×鉄

料金(税込) | 546円 「Amazon価格(2022/7/17時点)」 |
容量 | 40粒 |
1日の摂取量 | 1日2錠 |
葉酸含有量 | 480μg |
おすすめの時期 | 妊娠前~授乳期まで |
安全性 | GMPマーク |
他の栄養素 | 鉄・カルシウム・各種ビタミン・乳酸菌など |
- 乳酸菌1億個
- 貧血予防・骨の形成に◎
- コスパがいい
乳酸菌1億個
乳酸菌は、お腹の調子を良くする働きがあり、腸内環境を整えてくれます。
乳酸菌入りのサプリを摂取することで、便秘改善の効果に期待ができます。
貧血予防・骨の形成に◎
葉酸以外に、鉄分・カルシウムが含まれているのが特徴です。
妊婦中のママ・赤ちゃんの体をしっかりサポートしてくれます。
- 鉄分:貧血予防・冷え性の予防
- カルシウム:骨や歯の形成・骨粗鬆症の予防
妊娠中に必要な鉄分・カルシウムの摂取量を1日2粒で摂ることができます。
コスパがいい
1日あたり23円ほどで飲めるため、家計にやさしく続けやすいです。
薬局で手軽に買えるお手軽さもあり、いつでも買えるのはうれしいポイント。
妊娠初期に積極的に摂取した方がいいと聞き購入。
貧血の為、鉄と葉酸にしました。低価格で味もなく飲みやすかったので出産まで続けました。
引用:cozreより
価格も安く、一粒で一日分の必要量が取れるところが良いと思って購入した。
錠剤で飲みやすかった。蓋が開け閉めしやすい点も良かった。
引用:cozreより
Amazonで定期購入すれば割引になるし、送料無料になるので、元々安い商品だったが買い方によっては更にお安く買えたので。
また小粒で飲みやすいし、葉酸と同時に鉄、ビタミンCも摂取できるので、効率的に吸収出来そうな商品である事も気に入りました!
引用:cozreより
ピジョン葉酸カルシウムプラス

料金(税込) | 1,598円 |
容量 | 60粒 |
1日の摂取量 | 1日2錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊活~妊娠中まで |
安全性 | ・残留放射能 ・GMPマーク ・水銀・農薬フリー |
他の栄養素 | カルシウム・鉄・亜鉛・各種ビタミン・ミネラルなど |
- 赤ちゃんメーカーが開発
- 小さな粒で飲みやすい
- 葉酸以外の栄養素も豊富
赤ちゃんメーカーが開発
ピジョン葉酸サプリは、赤ちゃんメーカーの「ピジョン」が開発しています。
知名度・信頼性が高く、赤ちゃんとママに寄り添ったサプリです。
小さな粒で飲みやすい
大きすぎず飲みやすいサイズ感で摂取できるのが特徴です。
粒の大きさは、9mmと飲みやすい大きさなので錠剤が苦手な方も安心です。
葉酸以外の栄養素も豊富
葉酸以外に鉄分・カルシウム・亜鉛をメインに12種類のビタミンも含まれています。
葉酸を単体で飲むよりも、鉄分などの栄養素と摂ることで吸収率がアップし、効率的に栄養素が摂れるのはうれしいポイント。
臭みもなく、値段も手頃で良かったです。
続けやすかったです。
以前は1ヶ月五千円くらいのを使ってましたが、こちらでじゅうぶんだと思いました。
引用:cozreより
ピジョンが安心できるメーカーさんなので、選びました。
葉酸だけでなくカルシウムも一緒に摂取できるのが、いいなと思い購入しました。
引用:cozreより
小粒で飲みやすく、続けやすかったです。
妊活中から産後まで葉酸、鉄、カルシウムの補給にとても役立ちました。また妊活を始める際にはリピートします。
引用:cozreより
EVOL

料金(税込) | 通常価格:5,980円 定期コース価格:3,980円 |
容量 | 180粒 |
1日の摂取量 | 1日6錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊活~妊娠後期まで |
安全性 | ・GMPマーク ・放射性物質検査 |
他の栄養素 | 鉄・カルシウム・ビタミン・ミネラル・ヒアルロン酸・コラーゲン・乳酸菌など |
- 妊娠中に摂りたい栄養素が豊富
- 美容効果が高い
- フタがチャイルドロック構造
妊娠中に摂りたい栄養素が豊富
葉酸以外に妊娠中に必要な栄養素が58種類も配合されています。
数ある栄養素の中から、一部の成分の特徴を紹介します。
- 白キクラゲ:胃腸の機能を高め、むくみの予防
- 黒酢もろみ末:アンチエイジング効果
- コラーゲンペプチド末:皮膚の弾力アップ
- パン酵母:便秘改善・疲労回復
- 有胞子性乳酸菌:腸内環境を整える
粒の大きさも0.8mmと飲みやすく、多くの栄養素を1粒で補うことができます。
美容効果が高い
ヒアルロン酸やキクラゲなど、高品質な6種類の美容成分が配合されています。
妊娠中になりやすい肌荒れ防止に役立ち、手軽に美容のケアもできます。
フタがチャイルドロック構造
チャイルドロック付きのボトルなので、小さなお子様がいるご家庭でも安心です。
ボトルは手のひらに収まるサイズ感なので、置き場に困らず手の届くところに置くことができます。
一人目の妊娠から気を遣っている葉酸の摂取。
今回は妊娠前から積極的に意識して、取り組んだよ☆
お気に入りが@EVOL SHOPの 葉酸サプリ。
とっても続けやすいし、おススメ
引用:Twitterより
EVOL公式shop様より当選していた葉酸サプリとEVOLアロマSクリームが届きました⸜❤︎⸝
妊娠中でもキレイでいたいと言うママの声を参考にキレイをサポートする美容成分も配合されてて出産後にも安心だそうです。クリームは妊娠中の悩みを解決してくれるそう*°感謝です!!
引用:Twitterより
EVOL (イーボル) 葉酸サプリは、妊婦さんの栄養補給サプリ!
葉酸量400μgをはじめ、鉄分やカルシウム・ビタミンなど、妊婦さんと赤ちゃんに必要な栄養素がしっかり配合!
妊婦さんのことを第一に考えて作られているので安心♪
引用:Twitterより
ネイチャーメイド葉酸

料金 | 442円(税込) 「Amazon価格(2022/7/17時点)」 |
容量 | 150粒 |
1日の摂取量 | 1日2錠 |
葉酸含有量 | 400μg |
おすすめの時期 | 妊娠前期~妊娠後期まで |
安全性 | GMPマーク |
他の栄養素 | - |
- サプリメントに特化した会社が製造
- 添加物フリーで安心
- どこでも手に入れやすい
サプリメントに特化した会社が製造
ネイチャーメイドは、全世界の人々の健康をサポートするサプリに特化した会社です。
日本人に合わせて設計し造られた高品質なサプリを摂取することができます。
添加物フリーで安心
ネイチャーメイド葉酸は、香料・着色料・保存料を一切使用していません。
ママと赤ちゃんも安心して飲めるカラダにやさしいサプリです。
どこでも手に入れやすい
薬局や通販サイトなど、どこでも誰でも手に入れやすいのが特徴です。
買い忘れなどを防ぐことができるので、お手軽に継続しやすいのもうれしいポイント。
薬局でおすすめされたので。
そして、価格も手頃だったことや、飲みやすかったのがリピートに繋がりました。
引用:cozreより
薬局で手軽に手頃な値段で購入できるため選びました。
癖もなく継続して摂取でき、妊娠中だけでなく産後も使い続けやすいと思います。
引用:cozreより
産婦人科に行った際に進められ、その場で購入しました。
飲みにくさはなく回数も多くなかったので、無くなるまで忘れずに飲むことができました。
引用:cozreより
葉酸サプリの効果がでやすい飲むタイミング

葉酸サプリの摂取は、食後や就寝前に飲むのがベスト。
葉酸はビタミンの一種であり、食べ物といっしょに消化し油に溶けて栄養が吸収されます。
また、水溶性のビタミンのため、一度に多く飲むと尿として排出されてしまいます。
そのため、サプリを朝昼晩と2〜3回に分けて飲むことで栄養素を効率よく摂取できます。
さらに胃の弱い方は、空腹時を避けて食後に飲むことで胃荒れの予防になるのでおすすめです。
葉酸サプリを摂取する際の注意点

葉酸を摂取する際に気をつけたいポイントが3つあります。
- 基準内の容量で葉酸サプリを摂るようにする
- アレルギー体質の人は原材料を確かめる
- 薬との飲み合わせに気をつける
効率的に摂取する方法について詳しく解説します。
基準内の容量で葉酸サプリを摂るようにする
厚生労働省は、サプリで葉酸を摂取する量を一日に400μgと定めています。
サプリは食事と違って葉酸の吸収率が高く、多く摂取してしまう危険があるからです。
過剰摂取すると、吐き気やかゆみ、呼吸障害などの症状を起こす可能性があります。
また、赤ちゃんは自閉症などの障害を起こすリスクが高まりやすいと言われています。
アメリカの疾病予防管理センターの自閉症監視ネットワークによると、20年「自閉症」の発症率が止まりません。
2016年アメリカでは、54人に1人が自閉症と特定されています。
一方、妊娠から出産まで、葉酸を過剰摂取した場合に自閉症が増えたり神経の発達に悪影響があったりする可能性を指摘しています。
そのため、サプリメントの摂取量をきちんと守り、オーバーしないようにしましょう。
アレルギー体質の人は原材料を確かめる
アレルギー体質の人は、パッケージの原材料を確認してから葉酸サプリを選びましょう。
天然由来のサプリには、大豆やゼラチンなどの植物原料を使用しているものが多いです。
ですが、「サプリの原材料は天然由来だから安心」という考えで選ぶのは避けましょう。
アレルギー体質の人は、サプリメントを購入する前に、かかりつけの病院に相談するのがおすすめです。
薬との飲み合わせに気をつける
薬とサプリとの飲み合わせによって薬が効きにくくなったり、逆に効き目が強くなったりする可能性が高いです。
葉酸サプリを摂ることで、服用している薬の効果を弱める場合もあります。
- 睡眠薬(バルビツール)
- 経口避妊薬(ピル)
- 抗生物質(クロラムフェニコール)
特に上記の薬は、葉酸の働きを弱めてしまう可能性があります。
現在、抗がん剤や抗てんかん薬などを服用している人は、妊娠することがむずかしい場合が考えられます。
てんかん薬や抗がん剤を服用することで自閉症のリスクが高まると報告されています。
妊活中の場合は、医師に伝えて飲むことを控えるようにしましょう。
葉酸サプリ以外に妊娠中に気をつけたい3つのこと

葉酸サプリと合わせて妊娠中に気をつけたいポイントがあります。
栄養素を摂ることも大切ですが、日頃からできる対策をすることで安全に出産することできます。
それぞれの対策や注意したい点について解説します。
夏場・冬場でもカラダを冷やさない
妊娠中は、ホルモンバランスや自律神経が乱れやすく、血の巡りが悪くなります。
季節の中でも夏場・冬場に気をつけたいポイントは以下のとおりです。
- 常温の飲み物や温かい飲み物を選ぶ
- 夏場のエアコンの温度は冷えすぎない28℃がベスト
- カラダを締め付けない服装を選ぶ
- お風呂に浸かる
- 外出時は屋外・屋内の温度差に気をつける
妊娠中は長めの靴下を履いたり、常温の飲み物を飲んだり、温かい食事をしたり日頃から気をつけることで、産後の冷えを防ぐことができます。
特に夏場は冬場よりカラダを冷やしやすいため、カラダを冷やさない対策をしっかり行うように心がけましょう。
バランスのよい食事を心がける
妊娠中は決まった時間に1日3食ご飯を食べることで、赤ちゃんの健康リスクを下げることができます。
食事のバランスが偏ると早産や低体重の胎児のリスクを高める可能性があります。
妊娠中にバランスよく摂りたい栄養素は以下の5つです。
- タンパク質:筋肉や血液をつくる
- 鉄分:栄養素や酸素を送る
- カルシウム:歯や骨の形成
- 葉酸:神経管閉鎖障害リスクを低減
- 食物繊維:腸内の老廃物を排出
妊娠中はバランスの良い食事を意識することで、生活習慣の予防につながります。
将来、生まれる赤ちゃんのために、食生活を見直していきましょう。
適度な運動としっかりとした睡眠
妊娠後期になると外出が難しくなり、運動ができず寝つきも悪くなります。
そのため、自宅で適度にできるヨガやストレッチなど、お腹に負担がかからない運動がおすすめ。
日中にカラダをしっかり動かすことできれば、自律神経も穏やかになり、寝つきも良くなります。
また、睡眠時間は成長ホルモンが出る、夜の10時〜深夜2時までに寝るように心がけましょう。
葉酸サプリは出産後の摂取も重要!

出産後の女性に必要な葉酸は1日あたり340µgを推奨しています。
産後・授乳時期のママは、赤ちゃんに母乳で栄養を与え続けるために、葉酸サプリは欠かせません。
母乳は、ママの血液から作られており、葉酸が不足すると母乳の出が悪くなるため、赤ちゃんに質の良い母乳を飲ませることがむずかしくなります。
また、葉酸は母乳の出を良くする効果の他に、出産後の抜け毛・肌荒れ・体力の回復に期待できます。
葉酸サプリに関するQ&A

葉酸サプリでよくある質問についてご紹介します。
葉酸サプリを飲み過ぎた場合、どんなリスクがあるの?
葉酸を飲み過ぎた場合、吐き気・頭痛など、さまざまな不調が体に出る可能性があります。
妊娠中に過剰摂取すると、早産のリスクが高まるので用量を守ることが重要です。
葉酸サプリは安いものより高い方が効果が期待できる?
金額が高いから良いものだとは限りません。
摂取量に合わせて、効果や安全性が高く継続して飲める葉酸サプリを選びましょう。
また、妊娠中から産後まで継続して飲める価格帯のものを選ぶことが大切です。
食事も意識していますが、葉酸サプリを摂ることは過剰摂取にならない?
葉酸を食事で多く摂る分には、健康に悪影響を起こす心配はありません。
なぜなら、葉酸は加熱調理をすると、栄養素が半分まで減り、食事から葉酸をきちんと摂れていない場合もあるからです。
そのため、厚生労働省が推奨している1日480ugの摂取量を守りつつ、バランスの良い食事を意識することで過剰摂取となる心配はないでしょう。
まとめ

この記事をまとめると
- 葉酸は赤ちゃんのカラダを形成するのに必要不可欠
- ママの妊娠時期に合った葉酸の摂取量を守ること
- 価格・栄養素・摂取量・安全性の高いものを選ぼう
- 葉酸サプリは授乳中まで摂ることが大切
妊娠の期間に合った摂取量を選ぶことでママと赤ちゃんのカラダをサポートし、過剰摂取のリスクが減らせます。
日頃から葉酸サプリを摂取しつつ、バランスの良い食事や冷え対策などをすることで早産のリスクを減らして安全に出産することができるでしょう。
今回の記事を参考にママと赤ちゃんが元気で笑顔で過ごせるように、あなたに合った葉酸サプリを見つけてみてくださいね。