
レチノール化粧品・美容液のおすすめを知りたい人
レチノール配合の化粧品のおすすめは?
レチノールが高配合された化粧品は?
レチノールの含有量が高いと何がいいの?
レチノール化粧品・美容液の人気ランキングはある?
レチノールが入ったコスメはデコパスだけ?市販では買えない?
敏感肌に合うレチノールが配合された製品はある?
年齢を重ねることで、今まで気にならなかった目尻のシワや肌のハリのなさが、突然気になりだす方も多いですよね。
そんな肌悩みがある方には「レチノール化粧品」がおすすめです。
なぜならレチノールは肌のハリやシワの改善などのエイジング効果が高いからです。
ここではレチノールの効果や選び方まで、事前に知っておきたいポイントを解説しています。
自分の肌に合ったレチノール化粧品を選び、美肌を目指す参考にしてください。
目次
レチノール化粧品|比較してチェック

レチノール化粧品と言っても、美容液やローションなど様々なアイテムがあります。
そこで、アイテム別に分けて価格や成分などを比較してみましょう。
【レチノール配合美容液の比較】
アイテム名 | レチノール(チューンメーカーズ) | アンレーベル ラボ Rエッセンス | スーパーリンクルセラム VA(KISO) | QuSomeレチノA(b.glen) |
価格 | 1,760円 | 1,760円 | 1,508円 | 6,600円 |
おすすめ年代 | 20代から50代 | 20代から50代 | 20代から50代 | 20代から50代 |
注目成分 | パルミチン酸レチノール | 水添レチノール | レチノール、水添レチノール | レチノール、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール |
保湿成分 | グリセリンなど | BGなど | グリセリン、チャ根エキス、カミツレ花エキスなど | スクワラン、グリセリンなど |
【レチノール配合クリームの比較】
アイテム名 | L&Wリンクルアイクリーム(NOV) | スーパーリンクルクリーム VA(KISO) | レチノールクリーム(自然化粧品研究所) | 純粋レチノール クリーム グラナクティブレチノイド レチノショット 0.1(トゥヴェール) | エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム(資生堂) |
価格 | 3,850円 | 2,323円 | 2,200円 | 3,410円 | Lサイズ/8,580円 Sサイズ/6,380円 |
おすすめ年代 | 20代から50代 | 20代から50代 | 20代から50代 | 20代から50代 | 30代から60代 |
注目成分 | (有効成分)グリチルレチン酸ステアリル ビタミンA油 | レチノール、パクチオール | パルミチン酸レチノール | レチノール、レチノイン酸ヒドロキシピナコロン、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール、水添レチノール | (有効成分)純粋レチノール |
保湿成分 | BG、スクワランなど | グリセリン、オウゴン根エキス、カミツレ花エキスなど | スクワラン、マカデミア種子油、ホホバ種子油など | 5種のセラミド サクラン | コラーゲン、ヒアルロン酸など |
【レチノール配合ローションの比較】
アイテム名 | バウンシングケア ローション(アクアレーベル) | リンクルローションリッチモイスト(ザ・レチノタイム) | アスタリフトモイストローション(FUJIFILM) |
価格 | 1,760円 | 4,040円 | 4,180円 |
おすすめ年代 | 20代から50代 | 20代から50代 | 20代から50代 |
注目成分 | パルミチン酸レチノール | (有効成分)ナイアシンアミド レチノールパルミチン酸エステル | パルミチン酸レチノール |
保湿成分 | ヒアルロン酸、コラーゲンなど | ヒアルロン酸など | グリセリン、ヒアルロン酸、コラーゲン、ナノアスタキサンチン、ナノリコピンなど |
レチノールとは?

「レチノール」とはビタミンAの一種です。
肌の細胞体に働きかけ、下記のようなお悩みを改善することに効果的な成分です。
- 乾燥
- シワ
- シミ・くすみ
- たるみ毛穴
肌のターンオーバーを促進することで、シミやくすみの予防をしたり、コラーゲンやエラスチンを作り出すことでしわやたるみなどの予防に繋がります。
オールマイティにさまざまな肌悩みに効果があり、美容好きな方やエイジングケアに興味のある方に注目されている成分です。
レチノールの種類について知ろう!
レチノールにはいくつか種類があり、肌への作用もそれぞれ違います。
レチノール化粧品を選ぶ際にもチェックしておきたいポイントになるので、確認しておきましょう。
パルミチン酸レチノール | 酢酸レチノール | レチノール | レチナール | レチノイン酸 | |
---|---|---|---|---|---|
皮膚への刺激 | ★ | ★★ | ★★★ | ★★ | ★★★★★ |
浸透性 | ★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★ |
安定性 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★ | ー | ★ |
パルミチン酸レチノール、酢酸レチノールはレチノール誘導体で、肌への刺激も少なく安定性も高いため、レチノール化粧品を初めて使用する方におすすめです。
レチノール化粧品は守りと攻めのケアができるとも言われ、表の右に行くほど効果が大きくなります。
その反面、肌への刺激も強くなるのがレチノールの特徴です。
敏感肌の方はパルミチン酸レチノールを、乾燥肌の方は酢酸レチノールを選ぶなど、自分の肌状態に合わせてレチノールの種類を選びましょう。
レチノール化粧品の評判はどうなの?
レチノール化粧品はビタミンAの濃度や肌状態によって使用した人の感じ方が違います。
- 毛穴が目立たなくなった
- 肌にハリが出てきた
- 肌がモチモチになった
- シミが気にならなくなってきた
- トラブルが起きづらくなった
このようにレチノール化粧品の効果を実感される方もいる反面、
- 肌が真っ赤になった
- かゆみが出た
など、ビタミンAが不足している肌に濃度の濃いレチノール化粧品をいきなり使用すると、レチノイド反応(A反応)という、赤みやかゆみを生じる副反応が出る場合があります。
ビタミンAは元々体内に存在するビタミンですが、紫外線を浴びることで少しずつ減少していきます。
粘膜が乾燥しやすく目の乾きから結膜炎を引き起こしやすくなるなど、ビタミンAが不足した肌は乾燥しやすく、肌トラブルも起こしやすくなります。
そのため、濃度が低いものから肌に補給することをおすすめします。
レチノールにはどんな商品があるの?
レチノール配合の化粧品はどのようなものがあるのかをチェックしましょう。
- 化粧水
- 美容液
- クリーム
- アイクリーム
このようにレチノールが配合されている化粧品は、スキンケアアイテム全般にあります。
化粧品によって期待できる効果も異なるため、肌の悩みに合わせポイントで使用したり、肌質改善するためにライン使いでアイテムを選択するのも良いでしょう。
レチノールの効果は?レチノールはエイジングケアの味方って本当?

年齢肌の救世主ともいわれるレチノール。
さまざまな肌悩みにどのようにレチノールがアプローチしてくれるのかも気になるところですね。
それではレチノールの効果について確認してみましょう。
ハリ感UPで気になるシワを撃退!
- 笑った時にできる目元のちりめんジワが気になる
- 口元のほうれい線が気になる
- 全体的に乾燥が気になる
- 目元・口元の乾燥が気になる
- 眉間のシワが気になる
その原因は、「乾燥からくるもの」と肌の支えとなる「コラーゲン・エラスチンの減少からくるもの」があります。
年齢を重ねるごとに増えるシワをどうにかしたいと思う方も多いですよね。
レチノールは肌に必要なコラーゲンの分解を防ぎ、肌の弾力の元となるコラーゲン・エラスチンの生成を促します。
また、表皮のヒアルロン酸の合成を促すことで角質層の水分量もアップし潤いのある肌へ導いてくれます。
その結果、シワの改善に繋がり、ふっくらとハリのある肌を取り戻せるのです。
年齢を感じるシミやくすみ肌からの解放
- 鏡に映る自分の肌がくすんで見える
- 顔色が悪く見える
- 気づいたらシミが濃くなっている
- こんなところにシミができてる
- 透明感がなくなった
年齢を重ねることで肌の代謝が滞り、顔のくすみやシミがだんだんと増える方も多いです。
レチノールは肌のターンオーバーを促し、古い角質と共にシミの元となるメラニン色素を排出する働きがあります。
その結果、肌のトーンも上がりくすみのない透き通るような肌へ導いてくれます。
うるおいUPでうるツヤ陶器肌をGET!
- ツヤのある肌を忘れた
- 毛穴レスの陶器肌に憧れる
- 毛穴の開きが気になる
- 肌がゴワゴワしている
- 乾燥が気になる
レチノールは、肌のターンオーバーを促すことで、古い角質が排出されるためゴワついた肌をきめ細かな肌へ導いてくれます。
また、表皮のヒアルロン酸を合成し、肌の潤いを取り戻してくれます。
その結果、みずみずしく潤いのあるツヤ肌を手に入れることができます。
年齢によるたるんだ毛穴とさよなら
- 肌のたるみが気になる
- 毛穴が涙型に広がっている
- 肌のハリがなくなった
- 年齢肌が気になる
- 肌の弾力がなくなった
レチノールは、肌のターンオーバーをサポート、そして肌のコラーゲン・エラスチンの生成を促してくれます。
加齢が原因となるたるみ毛穴は、肌を支えるコラーゲン・エラスチンが生成されることで、肌の弾力とハリを取り戻し、毛穴も自然と小さく引き締まります。
このように、レチノールは大人の肌悩みに効果的です。
ターンオーバーの促進で肌代謝を整え、コラーゲン・エラスチンの生成で肌の弾力やハリを取り戻し、肌トラブルから卒業しましょう。
レチノール化粧品の選び方のポイントは?

レチノール化粧品を購入して肌ケアをしたいけど、どう選んで良いかわからない方も多いですよね。
ここではレチノール化粧品の選び方のポイントを3つ紹介していきます。
レチノール配合濃度をチェック
レチノールは濃度が高いほど肌への改善効果は大きくなります。
ですが、濃度が高いほど肌への作用も大きくなるため、人によっては刺激が強く、赤みやかゆみなどの反応を起こす場合があります。
そのため、しっかりチェックする必要があります。
レチノール化粧品を初めて使用する方や敏感肌の方は、レチノール濃度が低いものから使用することをおすすめします。
また、レチノール化粧品で効率よく肌の変化を実感したい方は、濃度の高いものを使用することをおすすめします。
レチノールの配合量は化粧品によって異なりますが、下記の基準を参考に選びましょう。
美容液・クリーム | レチノール濃度が高いものが多い |
化粧水 | レチノール濃度が低いものが多い |
化粧品パッケージの全成分表示を見て、レチノールが上位にあればその分、濃度が高く配合されていることになるので全成分表示もチェックしましょう。
化粧品成分の表示をチェック
レチノール配合の化粧品でも、レチノールの種類やどれくらい配合されているのかは、全成分表示をチェックしなければなりません。
化粧品表示名 | 特徴 |
---|---|
レチノール (純粋レチノール、ピュアレチノールの表記される場合もあり) | ・医薬部外品に配合可 ・シワ改善の効果が承認されている |
パルミチン酸レチノール | ・低刺激 ・レチノールを安定化させたビタミンA誘導体 ・多くの化粧品に配合 |
酢酸レチノール | ・低刺激 ・レチノールを安定化させたビタミンA誘導体 ・多くの化粧品に配合 |
シワの改善を目的に使用したい方は、「レチノール」配合化粧品の全成分表示を見て上位にある化粧品を選ぶことをおすすめします。
パルミチン酸レチノール、酢酸レチノールはより肌に馴染みやすく安定化されているため、多くの化粧品に配合され、初めて使用される方にもおすすめです。
「化粧品」:医薬部外品と比べると効果・効能が緩やかで肌を清潔に、健康的に保つなどの目的で使用される製品
「医薬部外品」:医薬品と化粧品の間の部類で、配合されている有効成分の効果が厚生労働省に認められているもの
「薬用化粧品」:医薬部外品で認められている表示になるため、通常の化粧品よりも効果が期待できる
成分表示を確認し、どの種類のレチノールがどれくらい配合されているかをしっかりチェックしてみましょう。
保湿成分が配合されてるかチェック
シワやハリ不足を気にされている方は、肌の乾燥も一つの原因となります。
そのため、レチノールと共に保湿成分が配合されている化粧品を選ぶことも一つのポイントになります。
下記に保湿効果が高い成分を表にまとめたので、化粧品選びの際にチェックしてくださいね。
【主な高保湿成分をチェック】
成分名 | 保湿効果 |
---|---|
ヒアルロン酸 | 水分を引き寄せ、潤いを肌に与える |
コラーゲン | 水分を引き寄せ、潤いを肌に与える |
セラミド | 肌のバリア機能を整え、水分保持力を高める |
アミノ酸 | 水分を引き寄せ、潤いを肌に与える |
スクワラン | 水分の蒸発を防ぎ、潤いを閉じ込める |
グリセリン | 水分を引き寄せ、潤いを肌に与える |
レチノールとともに、肌に潤いを与えながら効果的にケアできるものを選びましょう。
レチノール化粧品|人気おすすめ15選

おすすめのレチノール化粧品を美容液・クリーム・化粧水に分けて紹介していきます。
プチプラで購入できるレチノール化粧品も最後に紹介してますので、購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
レチノール配合のおすすめ美容液4選
レチノール配合美容液で効果的なケアをしたいと検討されている方へ、おすすめのアイテムを4つ紹介していきますので参考にしてみてください。
レチノール(チェーンメーカーズ)
価格 | 1,760円(税込) |
内容量 | 10ml |
肌悩み | ・シワが気になるようになった ・目の周りのハリのなさが気になる ・夕方になると化粧崩れで目尻にファンデが溜まる |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
注目成分 | パルミチン酸レチノール |
保湿成分 | グリセリン |
原材料・成分表記 | 水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、水添レシチン、パルミチン酸レチノール、PEG-60水添ヒマシ油、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール、水添リゾレシチン、コーン油、アルギニン、トコフェロール |
- レチノールをカプセル化しているため安定して肌に届けることができる
- 余分な成分が含まれていない
- 保湿クリームにプラスして使用することができる
原液タイプの美容液で人気のチェーンメーカーズ。
レチノールをカプセル化することで安定して肌の角層まで届けることができます。
美容液として肌全体に使用することもできますし、手持ちの化粧水やクリームに混ぜて使用することもでき、使い方が自由なので自分のスタイルで続けやすい美容液です。
続けやすい価格設定もされており、他の原液美容液とあわせて使用することもおすすめされています。
アンレーベル ラボ Rエッセンス
価格 | 1,760円(税込) |
内容量 | 50ml |
肌悩み | ・乾燥小じわが気になる ・肌のハリがほしい ・肌のごわつきが気になる |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
注目成分 | 水添レチノール |
保湿成分 | BGなど |
原材料・成分表記 | 水、BG、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、水添レチノール、トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、ラウリン酸ポリグリセリル-10、オキシベンゾン-4、1,2-ヘキサンジオール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、フェノキシエタノール |
- 敏感肌でも安心して使用できるレチノール美容液
- 乾燥小じわを目立たなくする効能あり
- パッケージがおしゃれ
アンレーベルは、現代人の肌トラブルを守るために誕生したスキンケアブランドです。
肌悩みに集中してアプローチするラボシリーズから「アンレーベルラボRエッセンス」が誕生。
こちらのRエッセンスで使用されている、水添レチノールはレチノール誘導体の中でも優しいタイプなので、敏感肌の方でも安心して使用できる美容液です。
また、乾燥小じわに対する効能評価試験済みで、角層の隅々までレチノールが浸透し、肌にハリやうるおいをプラスします。
パッケージもおしゃれで手軽に購入できる価格なのが嬉しいですね。
日本香粧品学会が「化粧品機能評価法ガイドライン」をもとに、第三者機関でシワに対しての効果を評価試験することです。
その効果が確認されると、「乾燥小じわを目立たなくする」と表記することが認められます。
ネットで見てからの初めての購入です。色分けされてる容器は手に取る時に文字を見なくても良いのでパッと手にする事が出来るので助かります。使ってみると肌にスーッと入る感じで自分の肌がこんなにも乾燥しているのかと驚きました。今回はビタミンCとレチノールとセラミドを買いました。使い続けて美肌を目指します。
楽天市場
とてもいいです。私の肌には合いました。
そしてパッケージが可愛い!
楽天市場
目当ての商品がなかったので、試しにこちらのレチノールを購入しました。結論から、期待以上の効果を実感しています。朝寝起きのベタつきがとても改善され、毛穴の広がりもずいぶんマシに思いますし、肌がふっくらしています。目当てのVエッセンスのビタミンCも試して良かった方をリピートしたいと思いますが、レチノールと重ねて使ってもいいものでしょうか?それぞれに効果の目的が違うのでいけるのかなあ??どちらも良かったら迷ってしまいますね。。
楽天市場
スーパーリンクルセラム VA(KISO)
価格 | 1,508円(税込) |
内容量 | 30ml |
肌悩み | ・顔色が悪くツヤがない ・肌のハリがほしい ・乾燥が気になる ・肌のごわつきが気になる ・キメが粗い |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
注目成分 | レチノール、水添レチノール |
保湿成分 | グリセリン、チャ根エキス、カミツレ花エキスなど |
原材料・成分表記 | 水、グリセリン、プロバンジオール、ペンチレングリコール、レチノール、水添レシチン、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、キサンタンガム、BG、エチルヘキシルグリセリン、ポリソルベート20、カルボマー、水酸化k、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀 |
- ナノカプセル化し肌に安定的に届ける
- 純粋レチノールを5%配合
- 天然由来成分を7種類配合
肌の悩みに働きかけてくれる純粋レチノールを5%と高配合した美容液です。
純粋レチノールをナノカプセルに閉じ込め、肌の角層までしっかり届けることができ、肌の悩みに直接アプローチしていきます。
レチノールの他にも、7つの天然由来成分もバランスよく配合しており、使用するたびに肌の変化を楽しめる美容液です。
【天然由来成分】
成分名 | 効果 |
---|---|
ツボクサエキス | ハリ、美白、炎症抑制効果 |
オウゴン根エキス | 保湿、肌の柔軟性・弾力性維持 |
イタドリ根エキス | ひきしめ、鎮静効果 |
カンゾウ根エキス | 肌荒れ・ニキビ予防 |
チャ根エキス | 保湿、消炎、収れん効果 |
ローズマリー葉エキス | 肌荒れ・ニキビ予防 |
カミツレ花エキス | 保湿効果 |
すごくよかったです!
ほんとに手触りツルツルになります。
使う前も化粧ノリは悪くないと自分で思い込んでいましたが、レチノール使った翌日のクッションファンデ、めっちゃ綺麗にノリます。これがほんとのキメが整うって感じなんだなぁと実感しました!
リピートしたいです。
公式サイト
初めて使いましたが、気がつくとまぶたのたるみがなくなっていました。ほうれい線はまだわかりませんが、全体的にはりが出た気がします。1本使い終るまでにはっきり効果が出るとは思いませんでした。値段もすごく安く、今まで使っていた化粧品を変え始めました。
公式サイト
お肌に元気がない時は、洗顔後に化粧水の前にダイレクトでこれを塗っています。肌奥にぐんぐん入っていく感じがして、ハリでますよ。いつもリピートしています。
公式サイト
QuSomeレチノA(b.glen)
価格 | 6,600円(税込) |
内容量 | 15g |
肌悩み | ・繰り返す肌荒れに困っている ・オイリー肌 ・日焼けで紫外線ダメージが大きい ・肌のごわつきや毛穴が気になる ・しわが気になる |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
注目成分 | レチノール、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール |
保湿成分 | スクワラン、グリセリンなど |
原材料・成分表記 | 水, スクワラン, グリセリン, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG−23グリセリル, ゴヨウマツ種子油, テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル, セテアリルアルコール, マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, ペンチレングリコール, ジメチコン, トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル, バチルアルコール, レチノール, レチノイン酸トコフェリル, トコフェロール, トリフルオロアセチルトリペプチド−2, グルコシルルチン, アルギニン, ジラウロイルグルタミン酸リシンNa, シア脂, ノバラ油, ヤシ油, コレステロール, セレブロシド, ジグリセリン, シロキクラゲ多糖体, マカデミアナッツ油ポリグリセリル−6エステルズベヘネート, キサンタンガム, BG, パルミチン酸セチル, ステアリン酸バチル, ステアリン酸ステアリル, ステアリン酸グリセリル, ステアリン酸PEG-45, トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル, ステアレス-20, コレス−24, エチルヘキシルグリセリン, カルボマー, カプリル酸グリセリル, EDTA-2Na, ソルビン酸K |
- 薬学博士が研究開発した化粧品
- 3種のレチノールが配合
- 独自の浸透技術で肌トラブルを解消
薬学博士が研究開発したスキンケアブランド「ビーグレン」
エイジングケアシリーズの中にある「QuSomeレチノA」は、レチノールを配合し、独自の浸透技術により角層まで速やかに届けます。
- レチノール
- レチノイン酸トコフェリル
- パルミチン酸レチノール
レチノールをはじめ、スクワランやオーガニックシアバターなど保湿成分もしっかり配合されているため、乾燥が原因の小じわやごわつきにも効果的です。
独自の浸透技術を強みにした、どんな肌悩みも解決してくれるおすすめ美容液です。
レチノール配合のおすすめクリーム5選
レチノール配合クリームで効果的なケアをしたいと検討されている方へ、おすすめのアイテムを5つ紹介していきますので参考にしてみてください。
L&Wリンクルアイクリーム(NOV)
価格 | 3,850円(税込) |
内容量 | 12g |
肌悩み | ・年齢肌が気になる ・乾燥小じわが気になる ・目元のハリがほしい |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
有効成分 | (有効成分)グリチルレチン酸ステアリル ビタミンA油 |
保湿成分 | BG、スクワランなど |
原材料・成分表記 | 水、BG、スクワラン、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ベヘニルアルコール、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、濃グリセリン、ワセリン、ビタミンA油、ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、DL-PCA・Na液、乳酸Na液、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、セリン、ユビデカレノン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、ビタミンE、リボフラビン、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、カルボキシビニルポリマー、ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(2)、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸硬化ヒマシ油、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、パルミチン酸セチル、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール20000、親油型ステアリン酸グリセリル、水酸化Na、フェノキシエタノール |
- 敏感肌でも安心して高保湿のエイジングケアが可能
- 肌に優しくなじむ油性成分を配合
- 乾燥小じわを目立たなくする効果あり
乾燥・敏感肌向けブランドNOVから、集中ケアを目的にした「L&W リンクルアイクリーム」が登場。
レチノールが角層までしっかり届き、ふっくらとしたハリのある肌へ導いてくれます。
目もとなど皮膚が薄い部分にも、なじみやすい油性成分を使用しているため、塗り込まなくても体温で溶け、肌に刺激を与えることなくケアすることができます。
有効成分のグリチルレチン酸ステアリルは、肌荒れの予防や悪化を防ぎ、揺らぎやすい年齢肌をサポートしてくれます。
効能評価試験済みで、目元や口元の乾燥小じわにアプローチし、大人の敏感肌を集中ケアしたい方へおすすめします。
敏感肌なのでL&Wシリーズの化粧水と乳液を愛用していますが、笑い皺が気になりだし、アイクリームを使ってみました。直ぐに効果が出てビックリ!深い笑い皺も薄くなり、今では思いっきり笑うことが怖くなくなりました。私の場合は、朝は使わず夜に使用していますが、翌日もしっかりと潤いを保ってくれます。もっと早く使っていれば良かったと思いつつ…これからも愛用し続けます!
公式サイト
皮膚科に置いてあったノブのサンプルを使ってみた所、とても良かったので、最近気になる目のたるみがなくなると良いなと思い購入しました。
付け心地は凄く良いです。元々アトピーで敏感肌なのですが、染みたりもせず、もし使い続けて効果がある様でしたらまた購入したいと思います。
ショップさんの対応も丁寧、迅速でとても良かったです。
楽天市場
値段も高すぎないし、成分も良くていうことなし。
使い続けたい!
楽天市場
スーパーリンクルクリーム VA(KISO)
価格 | 2,323円(税込) |
内容量 | 50g |
肌悩み | ・キメの粗さが気になる ・乾燥しやすい ・ハリがほしい |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
注目成分 | レチノール、バクチオール |
保湿成分 | グリセリン、オウゴン根エキス、カミツレ花エキスなど |
原材料・成分表記 | 水、BG(植物性)、ミリスチン酸オクチルドデシル、ラウリン酸メチルヘプチル、プロパンジオール、グリセリン、ペンチレングリコール、水添レシチン、水添ナタネ油アルコール、スクワラン、レチノール、バクチオール、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ドデカン、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、オレンジ油、オレンジ果皮油、オニサルビア油、イランイラン花油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、イタリアイトスギ葉油、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、ベヘン酸グリセリル、オクタステアリン酸ポリグリセリル-6、ポリソルベート20、酢酸トコフェロール、エチルヘキシルグリセリン、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀 |
- 楽天フェイスクリームランキング第1位
- レチノールの擬似成分バクチオール配合
- オーガニック認証成分配合
純粋レチノール×バクチオールを配合。
純粋レチノールは5%と高配合されており、レチノールの擬似成分といわれるバクチ種子に含まれる天然由来成分のバクチオールをメーカー推奨の0.5%配合しています。
- メラニン色素の生成を抑制
- 肌のターンオーバーを促進
すでに作られてしまったメラニン色素の排泄を促し、ターンオーバーの促進と共に排泄することでシミのケアや肌のハリを取り戻します。
バクチオールの効果はレチノールの効果と似ており、この2つを配合することでさらなる効果を期待できます。
さらに、安定性と持続力を上げるため、ナノカプセル化することで、角層に安定して届けることができます。
楽天のフェイスクリームランキング1位のクリームで、気になる年齢肌を集中ケアしたい方へおすすめします。
刺激なく使えています。
浸透しにくく白く残りがちですが、なじませるようにすると透明に。
続けていきたいです。
公式サイト
4ヶ月ほど使用しています。こちらを使用するまでは、ほうれい線やおでこのシワが気になって来ていたのですが薄くなってきて感動しています。使い続けたいと思います!
公式サイト
今までは、保湿クリームを塗っていても冬になると顔が粉をふくことが多かったのですが、このクリームを使ってからは乾燥シーズンも肌がカサカサしなくなりました。
肌の状態は一年中、良好です。
高い基礎化粧品を利用するよりも、こちらのレチノール入りクリームを使用した方が断然コスパがいいです。
これからも、お世話になります。
公式サイト
レチノールクリーム(自然化粧品研究所)
価格 | 2,200円(税込) |
内容量 | 35g |
肌悩み | ・乾燥小じわが気になる ・ハリのなさが気になる ・エイジングケアを始めたい |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
注目成分 | パルミチン酸レチノール |
保湿成分 | スクワラン、マカデミア種子油、ホホバ種子油など |
原材料・成分表記 | 水、スクワラン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、ステアリン酸グリセリル、グリセリン、BG、パルミチン酸セチル、ステアリン酸、トリエチルヘキサノイン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸PEG-150、ポリソルベート80、DPG、パルミチン酸レチノール、カニナバラ果実油、ステアリン酸PEG-2、リゾレシチン、シメチコン、コーン油、トコフェロール、ムラサキ根エキス、マグワ根皮エキス、加水分解シルク、ハトムギ種子エキス、アラントイン、リボフラビン、ピリドキシンHCl、グリチルリチン酸2K、EDTA-2Na、アルギニン、1,2-ヘキサンジオール、カワラヨモギ花エキス、チョウジエキス、カプリル酸グリセリル、BHT、エタノール、フェノキシエタノール |
- 植物オイルをベースにしたレチノールクリーム
- 和漢植物と植物オイルで肌の潤いやハリをプラス
- パラベンフリーで敏感肌の方も安心
「自然化粧品研究所」は自然の原料を厳選し、効果を実感できる化粧品を提供、販売しています。
こちらのレチノールクリームは、レチノールの中でも刺激が少なく、肌に馴染みやすいパルチミン酸レチノールを配合しているため、敏感肌やレチノール化粧品が初めての方におすすめできるクリームです。
4種類の和漢植物エキスと3種類の植物オイルも配合されており、肌に潤いやハリを与えながら、トータル的なエイジングケアを叶えます。
【和漢植物エキス】
紫根エキス | 肌を正常で安定した肌状態にする 肌荒れ・ニキビの回復を促進 |
ヨクイニンエキス | 肌の水分代謝を促進 ターンオーバー正常化 |
ソウハクヒエキス | 肌荒れを予防、保湿効果 |
シルクエキス | 肌や毛穴の凹凸をなめらかにする |
【植物オイル】
ホホバオイル | 肌馴染みの良い万能オイル 抗酸化作用 |
ローズヒップオイル | 肌老化防止、保湿効果 |
マカデミアナッツオイル | エイジングケア、炎症抑制、抗酸化、保湿効果 |
パラベンフリーで敏感肌の方でも安心できる美容クリームです。
たっぷり配合された和漢植物成分とレチノールで美肌ケアをしたい方におすすめです。
しっとりします! 初めて使用したら、顔に赤みが出てしまい、自分の肌には合わないのかと思いましたが、顔はとてもしっとりするので、数日置きに使用したら、赤みが落ち着き問題なく使えました。 ほうれい線などのシワが薄くなったかと言われると、まだわかりません。使用して2週間程度なので、もう少し使用して経過を見たいと思います。
ヤフーショッピング
何度もリピート購入してますが、顔や手の平に使用しているので、しっとりとしている感じが続きてますし、小じわも出なくなったと感じてます。手の甲にもつけているのですが、冬場でもカサカワになることはありません。個人差はあると思いますが、自然の材料を使っているのでお勧めと思います。
ヤフーショッピング
ビタミンの化粧水とレチノールクリームを購入 敏感肌で使っていくうちにブツブツ かゆかゆになったりする私の厄介肌が ここのは大丈夫でした。 ビタミン化粧水はどこのを使ってもなりやすいのに… 元々 アトピーなのが原因ですが… しかも大容量なので、現アトピーの子供と使ってます。 子供も大丈夫ですよ。 リピします。 レチノールクリームも大容量で私でも大丈夫です。 いいショップ見つけた気分です。
ヤフーショッピング
純粋レチノール クリーム グラナクティブレチノイド レチノショット 0.1(トゥヴェール)
価格 | 3,410円(税込) |
内容量 | 30g |
肌悩み | ・年齢肌が気になる ・ハリ不足が気になる ・肌の潤いとツヤがほしい |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
注目成分 | レチノール、レチノイン酸ヒドロキシピナコロン、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール、水添レチノール |
保湿成分 | 5種のセラミドサクラン |
原材料・成分表記 | 水、ミリスチン酸オクチルドデシル、BG、グリセリン、スクワラン、ジグリセリン、プロパンジオール、イソステアリン酸水添ヒマシ油、水添ナタネ油アルコール、ジメチルイソソルバイド、水添レシチン、フィトステロールズ、レチノイン酸ヒドロキシピナコロン、ヒマワリ種子油、コーン油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸レチノール、レチノイン酸トコフェリル、水添レチノール、レチノール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、アラントイン、ユキノシタエキス、アロエベラ葉エキス、ツボクサエキス、ビルベリー葉エキス、ホップエキス、ビオチン、スイゼンジノリ細胞外多糖体、パルミトイルテトラペプチド-7、パルミトイルトリペプチド-1、酢酸N-プロリルパルミトイルトリペプチド-56、パルミトイルトリペプチド-38、酢酸アミジノベンジルベンジルスルホニルD-セリルホモフェニルアラニンアミド、パルミトイルジペプチド-5ジアミノヒドロキシ酪酸、パルミトイルジペプチド-5ジアミノブチロイルヒドロキシトレオニン、アセチルデカペプチド-3、トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレア、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、ヒトオリゴペプチド-1、ココアンホジ酢酸2Na、トコフェロール、ポリソルベート20、カルボマー、キサンタンガム、ステアリン酸グリセリル、PEG-60水添ヒマシ油、ステアリン酸グリセリル(SE)、カルナウバロウ、フェノキシエタノール、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、デキストラン、BHT、ジメチコン、フェルラ酸エチル、乳酸Na、クエン酸、PVP、フラーレン、水酸化K |
- 攻めと守りのレチノールを5種類配合で美肌効果大
- 9種類のペプチドを10%以上配合
- レベルアップした美肌ケアができる
品質の良さとリーズナブルさを通信販売という形で実現しているトゥヴェール化粧品。
レチノショット 0.1は、日本人の肌質を重視してレチノールを配合しています。
シミやシワなど肌への効果が高いピュアレチノールをはじめ、低刺激でじっくり肌へ働きかける守りのレチノール誘導体をバランスよく配合し、気になる年齢肌へアプローチします。
ピュアレチノール(レチノール) |
グラナクティブレチノイド(ビタミンA誘導体) |
レチノイン酸トコフェリル(ビタミンA誘導体) |
パルミチン酸レチノール(ビタミンA誘導体) |
水添レチノール(ビタミンA誘導体) |
また、レチノールとは違う角度から肌のターンオーバーやハリツヤなどの美肌を促すペプチドを9種類配合。
美肌を促すレチノールやペプチド、保湿効果が高いサクランや5種のセラミドも配合されており、レベルアップした肌ケアをしたい方におすすめのレチノールクリームです。
眉間の深いシワに使用して5日くらいから、溝が浅くなってきた?!と鏡を見て感じました。信じて使い続けて2週間経ちました。明らかに溝が薄くなり消えかかってきました!
今まで使用したシワ対策もの、レチノールものの中で一番効果を感じます!
調子に乗って目の周りに使用したら、後日痛みが出てしまいました。
皮膚の薄いところは注意が必要です。それほど効果が高いということだと思います。
するするとお肌に入り込む、使用感の良いクリームです。
楽天市場
使い続けて1ヶ月少し経ちました。
毛穴が目立ちにくくなり、肌の透明感が上がったような気がします。使用後に乾燥することもなく、程よい保湿力があります。
この価格でこの効果はかなりコスパがいいと思います。
少なくなってきたらリピートしようと思います。
今まで他のレチノール商品を使っていたからか、幸いレチノール反応はでませんでした。
楽天市場
市販のレチノールを長年使っています。
それらとはレベルの違う変化を体感できます。
推奨スケジュールの通りにすすめていますが、皮剥けや赤みなどの副反応もなく、そして、一方でハリや艶、毛穴の縮小などの嬉しい変化を感じられて、わくわくします。
今後、3か月、半年と使ったらどのようになるのだろう、と期待をしています。
楽天市場
エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム(資生堂)
価格 | Lサイズ 8,580円 Sサイズ 6,380円 |
内容量 | 22g/15g |
肌悩み | ・目元のしわが気になる ・口元のしわが気になる ・ハリを出したい |
おすすめの年代 | 30代から60代 |
注目成分 | (有効成分)純粋レチノール |
保湿成分 | コラーゲン、ヒアルロン酸 |
原材料・成分表記 | レチノール,酢酸DL-α-トコフェロール,水溶性コラーゲン(F),濃グリセリン,精製水,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,1,3-ブチレングリコール,ジプロピレングリコール,エタノール,メ(ドウフォーム油,ポリエチレングリコール1000,メチルポリシロキサン,アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80,ポリプロピレングリコール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,トリイソステアリン酸グリセリル,ベヘニルアルコール,ヒドロキシエチルセルロース,ポリビニルアルコール,ステアリルアルコール,モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.),ジブチルヒドロキシトルエン,エデト酸三ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,酵母エキス(3),無水エタノール,マリンエラスチン,クララエキス(1),カノコソウエキス,フェノキシエタノール,香料,β-カロチン |
- 日本初のしわ改善クリーム
- しわ改善薬用化粧品/4年連続売上数量No.1
- レチノールを分解させない特殊なチューブタイプ
エリクシールのリンクルクリームは、2017年に日本で初めて「しわを改善する」ことを目的にし、新たな効能の認可を受けた化粧品です。
薬用有効成分の純粋レチノールを配合し、均一に分散されたレチノールが目元や口元のしわに素早く浸透し、悩みにアプローチします。
肌の生まれ変わりが促進され、コラーゲンやヒアルロン酸が生成されることで、ハリやしわの改善を目指します。
しわ改善クリームの王道とも呼ばれるクリームを試したい方におすすめです。
レチノール配合のおすすめ化粧水3選
レチノール配合化粧水で効果的なケアをしたいと検討されている方へ、おすすめのアイテムを3つ紹介していきますので参考にしてみてください。
バウンシングケア ローション(アクアレーベル)
価格 | 1,760円 |
内容量 | 200ml |
肌悩み | ・エイジングケアを始めたい ・肌のハリのなさが気になる ・うるおいがほしい |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
注目成分 | パルミチン酸レチノール |
保湿成分 | ヒアルロン酸、コラーゲンなど |
原材料・成分表記 | トラネキサム酸,精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,エタノール,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,1,3-ブチレングリコール,ジグリセリン,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,ヒドロキシエチルセルロース,クエン酸ナトリウム,クエン酸,エデト酸二ナトリウム,ローヤルゼリー発酵液,ピロ亜硫酸ナトリウム,D-グルタミン酸,DL-アラニン,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),パルミチン酸レチノール,トウモロコシ油,DL-メチオニン,水溶性コラーゲン(F),フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料 |
- 大人の肌悩みにアプローチできる高機能ローション
- 乾燥小じわに効果的
- アレルギーテスト済みで敏感肌でも安心
アクアレーベルのエイジングケアシリーズ「バウンシングケア ローション」。
パルミチン酸レチノールをはじめ、美白効果のあるトラネキサム酸、保湿効果のあるヒアルロン酸を配合した、大人の肌悩みにアプローチしてくれる高機能ローションです。
効能評価試験済みで、乾燥小じわを目立たなくする効果にも期待できます。
また、アレルギーテストもしているため、敏感肌の方でも安心して使用できるローションです。
リンクルローションリッチモイスト(ザ・レチノタイム)
価格 | 4,070円(税込) |
内容量 | 160ml |
肌悩み | ・ハリのなさが気になる ・シワが気になる ・潤いがほしい ・エイジングケアを始めたい |
おすすめの年代 | 20代から40代 |
注目成分 | (有効成分)ナイアシンアミド レチノールパルミチン酸エステル |
保湿成分 | ヒアルロン酸など |
原材料・成分表記 | 精製水、濃グリセリン、1、3-ブチレングリコール、エタノール、ポリエチレングリコール1540、レチノールパルミチン酸エステル、ツボクサエキス、マリンエラスチン、ハイビスカスエキス(2)、クレアチニン、加水分解ヒアルロン酸、大豆たん白加水分解物(2)、トリイソステアリン酸ジグリセリル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、水素添加大豆リン脂質、コレステロール、ヨクイニンエキス、セイヨウナシ果汁発酵液、L-アルギニン、L-グルタミン酸ナトリウム、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、トウモロコシ油、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、コンフリ-エキス、オウレンエキス、クエン酸、クエン酸ナトリウム、キサンタンガム、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、高重合ポリエチレングリコール、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル |
- マツモトキヨシで購入できる
- シワ改善効果のあるナイアシンアミドが有効成分として配合
- 角質ケアしながらエイジングケアができる
マツモトキヨシのオリジナルブランド「ザ・レチノタイム」
こちらは医薬部外品のシリーズで、レチノールをはじめ、有効成分にシワ改善効果があるナイアシンアミドを配合しています。
角質クリア成分も配合されており、古い角質をケアしながら、肌のゴワつきやくすみのない、なめらかな肌に整えます。
- ヨクイニンエキス
- セイヨウナン果汁発酵液
- L-アルギニン
- L-グルタミン酸ナトリウム
角質クリア成分は全て保湿効果を持ち、角質ケアと保湿ケアの両方を叶え、シワへのアプローチが可能です。
シワ改善化粧水でうるおいのあるふっくらした肌を目指しましょう。
マツモトキヨシで購入できるため、気軽にエイジングケアを始めたい方におすすめです。
薬局のコスメに全く興味なく、テスターすらスルーするタイプの人間ですが、本当にたまたま何気なくマツキヨの店頭で見かけて試し塗りしたら直感で良い物とわかりネットで調べて購入に至りました。化粧水、美容液、クリーム、日焼け止めを購入。どれも保湿力がはんぱないです。
ケア後の顔はもっちり、翌朝も潤っています。素直に良い商品に出会えたと思いました。
楽天市場
ローション自体はベタつかないのに、お肌につけるとたちまち浸透して、使用後は手のひらに吸い付くほどのモチモチになります。
これからの季節の力強い味方になってくれそうです!
楽天市場
レチノタイムを使用するようになって、冬の粉ふきが無くなりました。 乾燥肌にありがたいシリーズです。手放せません。
ヤフーショッピング
アスタリフトモイストローション(FUJIFILM)
価格 | 4,180円(税込) |
内容量 | 130ml |
肌悩み | ・乾燥が気になる ・ハリ感がほしい ・肌の印象を変えたい |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
注目成分 | パルミチン酸レチノール |
保湿成分 | グリセリン、ヒアルロン酸、コラーゲン、ナノアスタキサンチン、ナノリコピンなど |
原材料・成分表記 | 水、DPG、PEG-32、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、PEG-6、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、グリチルリチン酸2K、パルミチン酸レチノール、アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、アルギニン、PEG-60水添ヒマシ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸スクロース、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グルコシルルチン、キサンタンガム、ダマスクバラ花油、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、香料、フェノキシエタノール |
- 富士フイルムの技術を活用したナノ化成分
- 3種のコラーゲン配合
- うるおいとハリを取り戻す高機能化粧水
富士フイルムの技術を活用し、成分をナノ化することで肌の角層までしっかり届け、肌のハリを取り戻します。
レチノールをはじめ、3種のコラーゲンやヒアルロン酸などのうるおい成分が配合されています。
【うるおい成分】
CLリフレッシャー |
ナノアスタキサンチン |
ナノリコピン |
3種のコラーゲン |
ヒアルロン酸 |
CLリフレッシャーとは、富士フイルム独自の技術でナノ化したパルミチン酸レチノール・ナノアスタキサンチン・コラーゲンペプチドを複合した成分です。
さらに、バラの中でも香りが高く「女性の万能薬」とも呼ばれるダマスクローズを配合することで、お手入れをしながらも香りを楽しめるエイジングケアにぴったりな化粧水です。
40代に入り、肌質が変わったのか、今まで使っていたスキンケアが合わなくなって悩んでいた時に出会ったのが、こちらのモイストローションでした。
ゆらいでいた肌が、落ち着いてきました。
さらりとしたローションが肌に馴染んでしっとりとした使い心地です。
贅沢を言えば、もう少しローションをつけた時点でしっとりとした使用感が欲しいかな、と思います。
肌がとても落ち着いているので、このまま続けて行きたいと思っています。
公式サイト
肌の調子が気になって数年
こちらの商品は前から気になっていました。
まずはトライアルセットで試して。
私の肌にあうのかしっとりとした使用感で嬉しい😂
私はクリームも使っています。
公式サイト
2プッシュの量で充分なんですが、特に夏と冬の夜には、2プッシュした後、ローションが肌になじんできたら、もう2プッシュして、ほっぺなどに手のひらをペタペタ当ててなじませます。 倍の量を使うことになりますが、朝の調子が良いです。 香りも気に入っています。
公式サイト
プチプラで買えるレチノール化粧品3選
レチノール配合化粧品をプチプラで購入したい方へ、プチプラなのに効果的なケアができると人気なアイテムを3つ紹介していきますので参考にしてみてください。
なめらか本舗 リンクル化粧水 N(サナ)
価格 | 1,100円(税込) |
内容量 | 200ml |
肌悩み | ・肌のうるおいがほしい ・ハリがなくなった ・エイジングケアをはじめたい |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
注目成分 | レチノール、パルミチン酸レチノール |
保湿成分 | グリセリン、セラミドなど |
原材料・成分表記 | 水、BG、グリセリン、メチルグルセス-10、豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク、レチノール、ダイズイソフラボン、パルミチン酸レチノール、セラミドNG、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、PEG-20水添ヒマシ油、PEG-60水添ヒマシ油、イソステアリン酸ソルビタン、エタノール、カプリル酸グリセリル、カルボマー、キサンタンガム、グリコシルトレハロース、シクロデキストリン、セラミドAP、セラミドNP、フィトステロールズ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリラウレス-4リン酸、プルラン、ポリクオタニウム-51、ポリソルベート20、ポリソルベート80、レシチン、加水分解水添デンプン、水酸化Na、水添レシチン、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
- ドラッグストアで購入できる
- プチプラなのに高機能な化粧水
- 2種のレチノールで年齢肌をアプローチ
サナの豆乳イソフラボンシリーズの中でも高保湿でエイジングケアができる「リンクル化粧水 N」
2種類のレチノール(ピュアレチノール、レチノール誘導体)とヒト型セラミドにより、肌にうるおいとハリを与え、気になる年齢肌にアプローチします。
ドラッグストアで手に入れることができ、価格もプチプラなため、手軽にエイジングケアをはじめたい方におすすめです。
コスパなのにしっかり潤ってくれて最高です。
たっぷり使えるのがまた嬉しい(^-^)
液がトロッとしているので顔につけた時にピタッと張り付く感があります。匂いも全くきになりません。
楽天市場
いつも化粧水は洗顔後3回付けないと潤わなくて必死でつけていましたが、こちらのだと多めに1回又は2回でも落ち着くようになりました。 とろみがあってお風呂あがりでもすっとなじみます。 クセもなくベタつかずピリピリしません。
ヤフーショッピング
おすすめされているのを見て購入してみました、正直期待はしていませんでしたがこんなに安くていいのかと思うほどいいです。敏感肌で合わないとすぐぽつぽつ赤くなったり出てしまうのですが全然大丈夫です、しっとり、コットンパックなど惜しみなくつかえます。
ヤフーショッピング
モイスチュア リッチ エッセンスアイクリーム(セザンヌ)
価格 | 990円(税込) |
内容量 | 20g |
肌悩み | ・目もとの小じわ気になる ・口元の乾燥が気になる ・ポイントでケアしたい ・年齢肌が気になる |
おすすめの年代 | 20代から50代 |
注目成分 | (有効成分)ナイアシンアミド パルミチン酸レチノール |
保湿成分 | グリセリン、ホホバ種子油、マカデミア種子油など |
原材料・成分表記 | 水、グリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水添パーム油、BG、イソステアリン酸フィトステリ20gル、セタノール、ヒドロキシステアリン酸水添ヒマシ油、ペンチレングリコール、ステアリン酸、ベタイン、水添レシチン、スクワラン、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ステアリン酸グリセリル、加水分解酵母エキス、アスペルギルス/コメ発酵エキス、キトサンサクシナミド、加水分解コラーゲン、パルミチン酸レチノール、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、ジペプチド-2、パルミトイルテトラペプチド-7、グリコシルトレハロース、アルギニン、加水分解ヒアルロン酸、ジメチコン、加水分解水添デンプン、カルボマー、キサンタンガム、コーン油、アクリレーツコポリマー、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ヘスペリジンメチルカルコン、ステアレス-20、(VP/ポリカルバミルポリグリコール)エステル、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン |
- 1000円以下で効果的なエイジングケアができる
- シワへの効果が高いナイアシンアミドも配合
- 薬用のアイクリーム
高品質でプチプラな化粧品が人気のセザンヌから、シワを改善するアイクリームが登場。
こちらは医薬部外品で、パルミチン酸レチノールをはじめ、有効成分にはシワ改善効果のあるナイアシンアミドが配合されてます。
コラーゲンやヒアルロン酸の保湿成分も配合されており、目元や口元の気になる乾燥小じわに効果的です。
プチプラで購入できるため、気軽にエイジングケアを始めたい方におすすめです。
めちゃくちゃ好き。プチプラでこんなに優秀なアイクリームはなかなかありません。特に首のシワに効きます。たっぷり白くなるまで塗って寝ると朝にはシワが薄くなるか消えてます。サボると出来ちゃいますが…あと目の際。薄い細かなシワにもたっぷり塗るとシワ消えます。この商品はないと困ります。もう何回リピしたか忘れるくらい好きな商品です。
楽天市場
ほどよい伸び具合と保湿感があり、朝晩丁寧に塗り込んでいったら、
3週間ほどで気になる目の周辺の皺や隈がだいぶ改善されました。
肌に弾力が出た感じです。
コスパ抜群だと思います。
楽天市場
これ、いいですよーって褒めて売り切れになってほしくないので、あんまり褒めたくないけど、コストパフォーマンス最高。そして、効能も満足。化粧下地にしても油っこくなくてすごくいいです。おかげでこの年齢でまだシワなしです。
楽天市場
濃潤リペアジェル EX(グレイスワン)
価格 | 1,848円(税込) |
内容量 | 100g |
肌悩み | ・乾燥小じわが気になる ・肌のハリがほしい ・年齢肌が気になる |
おすすめの年代 | 50代から |
注目成分 | パルミチン酸レチノール |
保湿成分 | コラーゲン、ヒアルロン酸など |
原材料・成分表記 | 水・DPG・グリセリン・BG・エタノール・メドウフォーム油・(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー・アスタキサンチン・カニナバラ果実油・グリシン・サクシニルアテロコラーゲン・ザクロ果皮エキス・ジパルミチン酸アスコルビル・トコフェロール・パルミチン酸レチノール・ヒアルロン酸Na・ヘマトコッカスプルビアリスエキス・加水分解エラスチン・加水分解ヒアルロン酸・水溶性コラーゲン・水溶性コラーゲンクロスポリマー・BHT・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・オレイン酸オレイル・コーン油・ジカプリン酸PG・ジグリセリン・ジメチコン・スクワラン・ステアロイルメチルタウリンNa・セテアリルアルコール・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・パルミチン酸ソルビタン・ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル・ベヘニルアルコール・ラウリン酸K・リン酸2Na・リン酸Na・水酸化Na・水添ナタネ油脂肪酸グリセリズ・エチルパラベン・フェノキシエタノール・メチルパラベン・香料 |
- ドラッグストアで購入できる
- 1品で8役の高機能オールインワンジェル
- 50歳からのエイジングケア
ドラッグストアで手に入るグレイスワンのエイジングケア化粧品です。
濃潤リペアジェルEXは、
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- クリーム
- パック
- マッサージ
- アイクリーム
- ネッククリーム
これ1つで8つの働きをする高機能なオールインワンジェルです。
レチノール誘導体のほか、厳選された3種のコラーゲンやヒアルロン酸、アスタキサンチンなどの保湿成分を配合し、気になる年齢肌にうるおいとハリツヤのある肌へ導いてくれます。
プチプラで手に入り、これ1つで8つの働きをしてくれるため、お手入れに時間をかけられない方にもおすすめです。
次の日まで保湿力が続きます!ハリも出るのでいいこと尽くめ!!コスパが良すぎる。
楽天市場
自分は40代ですが、早めのケアにと使い始めてみたら、ハマりました!
もう何回リピートしてるかわからないくらい、ここ数年はこれしか使っていません。
コラーゲンたっぷりなので、保湿効果は抜群!小じわも前より気にならなくなってきた感じがします。
お値段もお得ですし、コストパフォーマンス抜群なので、オススメですよ^^
楽天市場
もういつからだかわからないほど、ずーっと愛用しています。伸びもよく、詰め替えなので経済的です。右目の下にあった一本筋のシワが、いつの間にか薄くなっていました(*^^*)
朝塗って、肌に馴染んでからメイクしています。これひとつで本当OKです!
楽天市場
レチノールを使い始めるタイミングはいつが最適?

美容やエイジング目的に人気のあるレチノールですが、レチノール配合化粧品を使い始めるタイミングはいつからが良いのかも気になるところですね。
レチノールを使い始めるタイミングは25歳頃からが良いといわれています。
その理由は、20代をピークに肌のターンオーバーやコラーゲン生成がだんだんと衰えてくるからです。
20代半ばになると、シミやシワが少しずつ気になるようになります。
昔はすぐに治り、気にならなかったニキビも年齢と共に痕に残るようになるので、20代半ばになると自然と肌の衰えを感じるようになります。
そのため、レチノール化粧品は25歳頃から使用することをおすすめします。
レチノールの効果を最大限に!効果的な使い方はある?

レチノール化粧品を効果的に使用するための方法を紹介していきます。
レチノール化粧品を使用する前にしっかりチェックしましょう。
- 少しずつ肌に慣らしていく
- 紫外線対策&保湿をしっかり行う
- 一定の期間きちんと使用する
少しずつ肌に慣らしていく
レチノール化粧品は肌状態によっては刺激を感じる化粧品です。
初めて使用する方は、肌のビタミンAが不足していると肌がびっくりしてしまい、赤みやかゆみを生じる可能性があります。
そのため、濃度が低いレチノール化粧品を2〜3日おきに使用し、少しずつ肌にならしていきましょう。
紫外線対策&保湿をしっかり行う
レチノールは空気や光に弱く、とても不安定な性質で紫外線に弱いため基本的には夜の使用をおすすめされています。
レチノールを肌に乗せたまま紫外線を浴びると、紫外線によってレチノールが壊れてしまいます。
壊れたレチノールは肌に刺激を与え、肌トラブルを起こす可能性があるため紫外線対策は必要です。
レチノール化粧品の中には朝も使用できる商品もあるため、朝に使用する場合は日焼け止めを塗り、しっかり紫外線対策をしましょう。
また、レチノール化粧品を使用している時は、紫外線などの影響を受けやすく、一時的に刺激に弱くなるためしっかり保湿ケアを行う必要もあります。
一定の期間きちんと使用する
レチノール化粧品は即効性はなく、継続して使用することで効果を実感することができます。
なぜなら、肌の生まれ変わりであるターンオーバーの周期は健康な肌で28日間と言われています。
そのため、効果を実感するには最低でも1か月はかかります。
商品によって使用頻度は異なりますが、1〜3か月以上は使用を続け、肌の変化を見ていきましょう。
レチノール化粧品を塗る順番をマスターしよう!

使用する化粧品アイテムによって塗る順番は異なりますが、基本的なレチノールの塗る順番を紹介いたします。
レチノールは油分なので、化粧水や乳液を塗布した後に使用しましょう。
スキンケアの1番初めに使用すると、レチノールの油分が肌にフタをかけてしまうため、化粧水などの水分が肌に浸透しづらくなります。
そのため、化粧水などで肌に水分を与えたあとにレチノールを使用することで、肌への刺激も緩和され、レチノールの効果を引き出すことがでるので覚えておきましょう。
また、レチノール配合の化粧水は美容液やクリームと比べ、配合濃度が低いため敏感肌の方や、肌荒れが心配という方におすすめです。
通常の化粧水と同じように、洗顔後に適量を手に取りハンドプレスしながら浸透させましょう。
レチノールを使う前に知っておきたい注意点

レチノール化粧品を使用する際の注意点を3つ紹介していきます。
使用する前にしっかり確認しておきましょう。
- レチノール使用後は紫外線に気をつける
- 肌が弱い方は濃度が引いものから使用する
- 保管方法に気をつける
レチノール使用後は紫外線に気をつける
レチノール化粧品を使用した後は必ず日焼け止めを塗るようにしましょう。
なぜなら、レチノールは紫外線や空気に弱い、とても不安定な成分だからです。
夜のみの使用でも、日焼け止めを塗らずに紫外線を浴びてしまうと、肌へのダメージが強く出てしまう可能性があるので気をつけましょう。
肌が弱い方は濃度が低いものから使用する
レチノール化粧品は、ビタミンAが不足している肌へ使用すると、赤みやかゆみといったレチノイド反応(A反応)が出てしまう可能性があります。
その副反応は、肌がビタミンAに慣れるとおさまります。早い方は2~3日でおさまりますが、多くの方が1週間~2週間ほどでおさまります。
症状が強く出ていたり長引く場合は、一度使用を止めて肌の様子を確認してみましょう。
敏感肌の方がレチノールを使用する際は、濃度が低いものから徐々に肌を慣らすことをおすすめします。
保管方法に気をつける
レチノールは光や空気に弱く、とても不安定な成分なので、保管方法にも気を付けましょう。
開封後はしっかりフタを閉め、使用期限を守り最後まで使い切りましょう。
高温や直射日光が当たる場所を避ければ常温保管でも大丈夫ですが、冷蔵庫で保管すれば品質を維持しやすくなります。
レチノールの副作用について

レチノールにはレチノイド反応(A反応)という、副反応を起こす可能性があります。
レチノールを使用すると、肌の代謝が急激に促進され、下記のような副作用が出る可能性があります。
- 刺激に弱くなる
- 乾燥しやすくなる
- 肌に赤みが出る
- 肌に痒みが出る
レチノイド反応(A反応)の場合、肌がビタミンAに慣れると自然におさまってきます。
ただ、レチノイド反応ではなく他の原因で肌トラブルが生じる場合もあります。
レチノール化粧品を使用する頻度を2〜3日おきにしてみても、症状が悪化したり長引くようでしたら自己診断はせず、医師に相談することをおすすめします。
レチノールについてのQ&A

レチノール化粧品を使用する際のよくある質問を下記に3つまとめました。
これからレチノール化粧品を購入しようと検討されている方は参考にしてください。
レチノールで肌トラブルが悪化することはある?
レチノールは肌のターンオーバーを整える作用があるため、肌質改善におすすめできる成分です。
ですが、肌に合わない場合や使用方法を間違えている場合には、肌トラブルが悪化する可能性があります。
レチノールは刺激を感じやすい成分でもあるため、肌トラブルを悪化させないように、初めて使用する方は濃度が低いものから使用し、肌状態を確認しましょう。
使用方法も商品によってさまざまなので、使用する前に確認してから使うようにしましょう。
レチノールとレチノイン酸の効果は違うの?
レチノイン酸はトレチノインとも呼ばれ、レチノールと同じビタミンAの仲間です。
レチノイン酸は皮膚科でニキビやシミ、シワなどの治療をする際に、若返りの薬として使用されています。
化粧品で使用されるレチノールよりもシミやシワなどに対して高い美容効果が期待できる反面、肌への刺激が強いため、レチノイン酸配合の化粧品は美容皮膚科などで診断を受けないと手に入れることができません。
より高い美容効果を得たい方は、皮膚科で肌状態を見ていただいた上で、処方してもらうことをおすすめします。
レチノール化粧品についてのまとめ

今回の記事をまとめると、
- レチノールはビタミンAの一種で、シワ改善の効果が国に認められた人気成分
- ビタミンAが不足した肌への使用は、レチノイド反応(A反応)が出る可能性がある
- 購入前に濃度や成分表示を確認、保湿成分配合のものを選ぶ
- 初めての使用時は濃度が低いものから、2~3日おきに使用し肌状態を確認
レチノールは美肌効果を期待できる成分ですが、肌への刺激が強く出る可能性もあるため、初めて使用する場合は肌状態を確認しながら継続的に使用しましょう。
プチプラで気軽に購入できるアイテムもあるため、あなたに合ったレチノール化粧品を見つけて理想の美肌を目指しましょう。